西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: StaffBlog

やっと潜れました!

風は強めですが潜るのは大丈夫!

カクレクマノミに挨拶。

スカシテンジクダイ&ツチホゼリ。

コブシメもいますよ~。
今までペアだったけど今日は3個体確認しました!

魚がたくさんで嬉しくなります。

イロブダイの幼魚が可愛い。

今日もカメさんがたくさん居てくれました。

なんと初ファンダイブ。カメに会えて嬉しいね。

アデヤカバイカナマコにソライロイボウミウシがくっついていました。

黄色いイソギンチャクがキレイなカクレクマノミ。

最後はサンゴ&アオバスズメダイ。

チョウチョウコショウダイ。

タイマイがいましたよ~。

ロクセンヤッコのペア。

大きなゴシキエビ。

ハリセンボン、こっち見てる?

ハナミノカサゴ。

風の強い状態は続いていますがダイビングは楽しかったですよ~。

水温はまた少し下がりました。

中学校の文化祭

中学校の文化祭がありました。

デンサー節で始まります~。

次男は鳩間節。なかなか評判がいいんです。右端。

生徒全員で踊りながら歌います。
真ん中ちょい右。一番前だったので良く見えてラッキー♪

全校生徒45人くらいかな。

文化祭と体育祭が順番なので、次男にとっては最初で最後の文化祭。
みんな楽しそうで良かったー。

展示の部ではヤナギが出展。入口の見やすいところに。

西表島で見られる野鳥です。

なかなか好評でしたよ~。

暴風警報発令中

朝4時に暴風警報が出たので、学校はお休みになりました。

昨日から「暴風警報が出る」との予報があったので、
パンが焼ける時間は8時にセット。大正解でした。

全員が完全にお休みなので朝からメジャーリーグ観戦。
(台風情報がちょいとジャマです)

最近野球を始めた四男ではなく、
夏休みに高校野球を見続けたバスケ部の三男がテレビの前から離れません。

私は「今日は休みにする、なにもしない!」と宣言したのですが、
ご飯の準備はしないといけないし、洗濯はしないといけないしで、
なかなかゴロゴロ出来ないんだよな~。
ただ停電していないので快適に過ごせます。
今日だけはなるべくのんびりしよう。

強風&大雨&波10m予報です。

ハヤブサ

あっと言う間の出来事。

ハヤブサがアカガシラサギを捕えたところ。

じっくりアカガシラサギを撮ろうとしたら・・・の出来事だったので慌ててしまいました。

こちらはカンムリワシ。カエルと捕まえています。

カッコいいけど優し気な顔に見える。

ハヤブサと比べると穏やかさが滲み出てます。

それでも通勤通学の途中に見られたら嬉しくなりますね~。

トラフズク

トラフズクが見られるとの情報。

さっそく探しに行ったらあっさり見つかりました。

詳しくは書けませんが西表島でも一番人通りが多いかもしれないところに

ジッと居てくれます。こんなところに?!と言うところに居てくれて嬉しい♬「

かなり大きいので見ごたえがあります。

よく見るリュウキュウコノハズクやアオバズクの2~2.5倍あります。

珍しく「ぼくも行きたい!」と一緒にいた三男四男も大喜び。

ただこの台風でいなくなってしまうはずです。。。

また会いたいなー。

台風21号接近中

朝は高速船が運航していましたが、すぐに欠航となりました。

八重山観光フェリー。

安栄観光も。

明日明後日も全便欠航。。。
今の予報ならギリギリ暴風域に入らなそうなので、そこは助かります。

今日は用事もあったので、久しぶりにほしずな亭。

私はふーちゃんが好きです。

「ごはん少なくしてー」って言ったけどてんこ盛り(^^;)

でもペロッと食べてしまいました~。

おなかいっぱい。

台風前、海は快適

台風21号が近づいてくるようです。

昨日の穏やかな海から一転、荒れていますが午前中だけダイビングします~。

海の中は快適なんですよねー。

テングカワハギ。

アカヒメジ。

青い海に黄色が映えます。

美しいサンゴ礁です。

アデヤッコ。

タテジマキンチャクダイ。

オオフエヤッコ。

口がとても長いです。

エンマゴチがいましたー。

ヤッコエイ。

キヘリモンガラの幼魚。

トンガリホタテウミヘビ。

テンスの幼魚。

カラスキセワタ。

ヤシャハゼ。

ゆっくり近づきます。

赤がオシャレ。

じっくり観察出来ました。

朝よりだいぶ時化てきました。

でもゆっくり遊べて良かったー。

ネムリブカ確認

久しぶりにネムリブカの確認に行かれました~。

まだ居てくれた♪

トノサマダイ。

アカクウリ。

モンハナサハコ。すごい色合いですね。

リュウキュウウツボ。

クマノミは卵のお世話中です。

カメもたっぷり楽しみました。

モンガラカワハギ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

美しいサンゴ礁が広がります。

流れが少しあるので潮上は魚がいっぱい。

エダサンゴとのコラボがいいですねー。

つい何枚も撮ってしまうんですよね。

アオバスズメダイきれい~。

大きなネズミフグに会えました。

リュウキュウイソバナの赤が美しい。

幸せな安全停止。

今日は夏が戻ってきたようなお天気。

本当に台風がくるのだろうか・・・。

一日たっぷり遊びます

体験ダイビング前にシュノーケリング。

経験者だしシュノーケリングをみても心配無かったけど、案の定上手い!

アオウイガメに会えました~。

こっちにも泳いでる~。

この子は全然動かない。

ナマコとも遊びます。

カメだらけでした。

いい感じ♬

キンギョハナダイ。

ハマクマノミ。

カクレクマノミもいます。

実は彼はファンダイバー。

ぜひCカード取ってね。

お昼休憩もたくさん泳ぎました~。

美しいサンゴ礁でしたね。

晴れてて嬉しい。

午後もたっぷり泳ぎましたよ~。

台風前にとってもいい日でしたね!