西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: StaffBlog

今年も宜しくお願いします

ご予約いただいたので初仕事。

その前に海の神様に「今年も宜しくお願いします」のご挨拶。

皆様に楽しんでもらえるように頑張りますのでお願いします。

穏やかに3月が始まりました。

もう少し暑さと寒さを繰り返しながら春、そして夏へ向かいます。

3月なので

看板を出してみました。

数日前から気温が上がり、青空が広がっています。

寒がりの私でも半袖で過ごせるくらい暖かい、、、と言うより暑いくらい。

まだ暑い日と寒い日が交互にやってきて気温差がありますが、
春になった感じがします。

そろそろ海にも出ますよー。

船をピカピカに

冬になると船が黒ずむ。。。

永遠の悩み。。。

ヤナギさんはいろいろなアイテムを買い込んで掃除をします。

気になっていたところがなんとかキレイになって一段落。

メンテナンスも終わって最終準備です。

もうすぐ19時

18時半ころ四男が帰ってきた。
一緒に遊んでいたお姉ちゃんお兄ちゃんが送ってきてくれました。
そのまま遊び始める・・・。

だってまだ明るいんだよねー。

18時50分。まだまだ遊べそうだけどもうちょっとね。

急に暖かくなってみんな半袖で飛び回ってる。

中学1年生、小学5年生、小学4年生、小学2年生
年が離れていても仲良しでいいよねー。

ごみの山と宝物

天気が悪く寒い週末が過ぎ、急に暖かくなりました。
過ごしやすい~。

思い立って倉庫の掃除。

出るわ出るわゴミの山。
「いつか使うかも」と取っておいたものを思い切って捨てます。

「もったいない」精神が出てしまうけど、5年以上使ってないものは一生使わないよね。

長男次男がお世話になった一輪車にも別れを告げる。
(三男四男は乗れるようにならなかった気がする・・・うろ覚え)

ヤナギさんの宝物発見。昔オシャレさんだったころのジーンズ。

「こんなものいるのか」と聞いたら大切だそうな。

今着るものとまだ寝かせておくものとに分けました。ワインみたい。

飲みすぎ楽しい

「飲もっか」ってことで友人宅へ。

たくさんの牡蠣を焼いてくれてたー。嬉しい。

昔、2回あたったことがあってそれ以来恐々食べているのだけど、
いつでも美味しくて楽しませてもらってます。

ブロッコリーのペペロンチーノも美味。

手作り鶏ハム最高。

気が付いたら2時!
やばい、帰らなくては!

楽しかったー。

次回が楽しみ♪いつかな。

竹富町大会

毎週石垣だなぁ。
今日はバスケの竹富町大会。

三男張り切って参加です。

ドキドキしたけど2勝しましたー。

竹富町は児童の数が少ないから、大会も男女混成です。
それぞれ精一杯頑張っていました。

今日は四男も野球の試合で石垣だったんだよねー。
でも全く観に行かれなかったので(高学年の試合だから出場ナシ)、
来週はがっつり四男dayになりそうです。

デンサー駅伝

朝起きたら大雨で驚いた。
雨雲レーダーをチェック。
心配だなぁ、大丈夫かなぁ。

そこへ「デンサー駅伝やります」の連絡。

北風びゅうびゅうで寒いから開閉会式は体育館になったけど、
無事デンサー駅伝が開催されました。

全校生徒で7チームに分かれてタスキをつなぐ駅伝です。

四男、がんばれ。

三男もがんばれ。

三男は区間賞をいただきました~。

二人とも具合が悪くなったりで、心配していたけど走れてよかったー。