西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: StaffBlog

大潮最干潮のバラス島

曇り空ではありますが、雨は降らず。

向こうのほうで降っている雨を眺めながらバラス島上陸です。

いい感じに撮ってね📸

キレイな小魚を眺めていたら、、、

ウミヘビ発見!

記念写真撮りましょう!

貸切で楽しかったですね〜。

ぜひ青空の時にも来て欲しい!

またお待ちしてます!

プール日和

いい青空☀

小学校で「最後のプール授業だから見学に来ていいですよー」と言ってくれたので、

次男の泳力テストを見に行ってきました~。

次男がいくらでも泳げるのはなんとなく分かっていたけど、3名だけ別枠で、

授業中ずーーーーーっと泳いでいました。

次男息継ぎ&ターン。

みんなが自由時間になってもひたすら泳ぎ続ける3人。

結局1650m泳いだようです。

凄いね~。

時間があったらまだいけるそうです。。。

昨日は慰霊の日

6月23日。慰霊の日。

沖縄ではお休みです。

でも私たちは仕事だったので、四兄弟は留守番することに。

お昼の12時にサイレンがなって一分間の黙とうをするのですが、

四兄弟でちゃんと黙とうしたとのこと。

元気で素直に育ってくれてありがとう。

学校で戦争のことたくさん習っているようです。

今できること、みんなで仲良く暮らそうね~。

HappyWedding♡

新婚さんいらっしゃーい!

新婚旅行とのことで少しでも記念に残るようにとお写真を撮らせてもらいました!

アカネハナゴイが紙吹雪のよう。

バラス島上陸もいい感じ。

カメさんも祝ってくれていることでしょう♬

ずっとずっとお幸せに。

一日雨予報でしたが昼過ぎまでは降らず。快適でした。

最後に「私雨女なんです・・・」と奥様が言うように、帰りはどしゃぶりでしたが、遊んでいる間は降らなくてよかったね~。

雨女でもいいからまた幸せな笑顔を見せに来てください!

ダイビングもシュノーケリングも満喫

雨が大量に降って水面は濁っていましたが水深を下げると青い海。

オオイソバナに感動してくれたご夫婦とのんびり潜りました。

セグロリュウグウウミウシ。

アカネハナゴイがきれいだな~。

ニジハギが可愛い。

アカネハナゴイの中をゆっくり。

2本目はサンゴの間を進みます。

小さくて可愛い子でした。

グルクンがいっぱい。

地形ポイントが好きな奥様。

ヒレグロコショウダイ。

体験ダイビングもしました~。

すんなり潜れましたね!

魚が食事中。

カクレクマノミに会いました~。

ツユベラ。

タテジマキンチャクダイ。

メガネゴンベ。

ニセゴイシウツボ。

テンクロスジギンポ。

たっぷり潜れましたね~。

午後からはシュノーケリング。

カメさんに会えました。

ものすごく浅いところにいてくれたので近い!

ずっとガツガツ食べていました。

呼吸。

そしてまた食事。

最後は美しい珊瑚礁へ。

どこを見ても美しい。

ずーーーっとサンゴが続きます。

皆さん、一心不乱に泳いでいました!

雨が降り出したのでゆっくり帰りましょー!

バラス島へ上陸

大潮の干潮。バラス島上陸。

やっぱりバラス島は笑顔になります。

お昼のバラス島は誰もいなくてのんびり。

曇り空で残念なんですが、おかげで居やすくてゆっくりしちゃいました。

バラス島でゆんたくは贅沢。

朝からずっと雨が降るという予報でしたが、快適な曇り空で良かった~。

笑顔も弾けます。(この後、どしゃぶりだったんですけどね~笑)

今度は青空の日に来ようね~!

べた凪でシュノーケリング

2年ぶりのファミリーがシュノーケリングに来てくれました。

大雨予報にビビっていましたが、ほとんど降らず!

べた凪の中、たっぷりシュノーケリング出来ました。

タイマイに会えましたよ~。

のんびり泳ぐ子でかなり長い間見ていました~。

あいちゃんはんちゃん、大満喫。

小さくて可愛いカメさんでしたね~。

この子の他に2匹いましたよ!

ポイントを変えて泳ぎます。

ここはサンゴがとっても美しい。

テーブルサンゴの段々畑が見事ですね。

仲良しパパ&はんちゃん。

あいちゃんは一人優雅に泳ぎます。

キレイなサンゴに見惚れます。

最後まで泳いでいたのはこの二人~。

大雨予報で朝一はこの雲が遠くに見えていました。

でも結局雨は降らず、風も波もなくとっても快適。

たくさん遊べてよかった~!

すっかりお姉さんに♬

2年ぶり。大きくなってる~。

でもカワイイ笑顔は変わらないね!

泳ぎも上手でスイスイです。

「潜りたいから教えてー」と素潜り練習。

キレイなサンゴを満喫したね~。

また成長した姿を見せてね~。

二人ともたくさん泳いでくれて嬉しかったよ♪

念願のバラス上陸

前回いらしたときにバラス島上陸出来なかったとのことで、今回こそ!

と言うわけで、朝一のバラス島へ来ました~。

小さなバラス島だけど楽しいね~。

記念撮影。

自由に遊びます~。

浅瀬にいるソラスズメダイ、撮れるかな?!

ずっと雨予報だったけど、青空が見えた~!

小さなバラス島を貸切で満喫です。

雨降らなくてよかった~!

雨雲レーダー見てドキドキしてたけど、ハズレてくれて本当に良かった!!

ワタリガラス

「ワタリガラスがいるよー」と連絡はもらっていましたが、やっと遭遇で来ました~。

普通のカラスの2~2.5倍くらいでしょうか。

並んでくれるとその大きさがよく分かります。

牛との比較だと分かりづらいか・・・

でも明らかに他のカラスより大きいです。

飛んでいる姿も目撃。

羽がボロボロですね。

北海道では冬鳥とされています。

ここまで飛んでくるのにかなり苦労をしたのでしょうか。

西表では観察例がないので、このまま島にいるようなら観察を続けます。