前にいただいたチーズフォンデュの素(?)があったんだけど、
なかなか食べる機会がなくて冷凍庫に眠らせていました。
でも突然寒くなったので「いまだ!」と思って夕食に。
鍋がないので土鍋だけど♪

子供達は初めてなので食べ方が分からず。
いい経験だね。

私はお店でもっとゆっくり食べたい・・・。
だって私が食べるころには、チーズがトロットロではなく、
固まりかけだったんだもん~。
まだまだ温かい内に食べられない生活が続く我が家です。

前にいただいたチーズフォンデュの素(?)があったんだけど、
なかなか食べる機会がなくて冷凍庫に眠らせていました。
でも突然寒くなったので「いまだ!」と思って夕食に。
鍋がないので土鍋だけど♪

子供達は初めてなので食べ方が分からず。
いい経験だね。

私はお店でもっとゆっくり食べたい・・・。
だって私が食べるころには、チーズがトロットロではなく、
固まりかけだったんだもん~。
まだまだ温かい内に食べられない生活が続く我が家です。
ご対面~。

ゴシキエビです。
写真だけ撮らせてもらいました。
ちょうど四男と同じくらいのサイズかな。
大きいなぁ。

そして友達の家に帰っていきました。
バイバーイ。
昨日のお昼。
Yさん、最終日だったので、マンゴージュースを飲みに行きました。
美味。

こんなマンゴージュースで500円って。
日本中探してもないんじゃないかな。
濃厚です。
可愛いピンクの花がたくさん咲いています。
アセロラの花。

みるみる木が大きくなって、花や実で私たちを楽しませてくれています。
実もたくさんなっていますよー。

三男は毎日楽しみにしていて、赤くなるのを心待ちにしています。
でも食べないけど。
食べるのはもっぱら長男。
ただキレイな赤になるのを待っていると鳥が食べに来てしまいます。
長男が食べるか鳥が食べるか・・・競争です。
大きなマンゴーをいただきました~。

三男がすごく嬉しそう。

マンゴーのそばを離れません。
大きなマンゴーでも家族で食べるとすぐなくなっちゃう。
いつものことですが、私は種の周りだけ食べて終わりです。
美味しいからいいけどねー。
西表の田んぼは今黄金色に輝いています。

6月下旬に出荷される早場米。
どうやら内地よりかなり早いため超早場米って言われるようです。

美味しいお米、早く食べたいな~♪
空を見上げると・・・

とんぼがたくさん飛んでいました。
10日くらい続いた青空ですが、今日は曇り空。
時折強い雨が降りました。
まだ梅雨が続いているみたいです。
友達がパンやさんを始めました。
月・火限定です。
さっそく予約購入。

レーズンとカシューナッツ、スパイシー、ライ麦。

調子に乗って3種類も買ってしまった。
ベーコン・チーズ・水菜を挟んでサンドイッチ。

自宅でカフェ風に楽しみました~。
子供5人いながらパンを焼く彼女。
スゴイ。
また買いに行くね~。
昨日、海から帰ってきたら出入り口の前にパインが無造作に置かれていました。
数えてないけど20個以上あったと思う・・・。
くれたのが、どなたか分からないところがこれまたスゴイ。
おかげさまで冷蔵庫がパインだらけになりました。

前にいただいた分の在庫もまだあったので、
冷蔵庫に入りきらなかった分はこちらに待機。

嬉しいねー。
毎食後のデザートはパインです♪
先日、新しくなったいるむてぃやで初めてランチをしました。
島の食材にこだわった天丼を食べましたよ。

子供4人連れだったので仕方ないんだけど、
私のが一番最初にきたばっかりに、
「ごはんくれー」と大騒ぎで、白米はほとんど食べられてしまった・・・。
天丼が食べたかったのに、天ぷらになったわ^^;
ちなみにタコライス。

こちらはチキン南蛮。

魚の味噌汁がつきまーす。

とりあえず今度は子供なしで味わいたい・・・。
お魚をいただきましたー。

ゴマフエダイです。
ウロコ取りは子供にお願いしました。

ひとり一匹ずつ。

早くさばいて、内臓も出せるようになってくれたらいいなー。
母に楽をさせておくれ♪