西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 子育て

チームヤナギハシ

先日の社会人バスケ。

8名しかいなかったので4対4。

バランスが良くなるようにチームを決めるのですが、

初の試みで「チームヤナギハシ」となりました。(ゼッケンのほう)

最年少はもちろん我が家の三男(2年生)。

思いのほかいい試合で盛り上がりました!

この中に四男が入って5人で出来る日が来るかな~。

いつ四男がやる気を出すか・・・。

いつまでパパの体力が持つか・・・。

誕生日プレゼント

本日、三男の誕生日。

今年のプレゼントは・・・キングス🏀の試合観戦!

と、言うわけで三男と二人旅です。

燃費の悪い三男、すぐお腹が空くので、まずは空港で腹ごしらえ。

9時に家を出て、車で港へ、船で石垣へ、バスで空港へ、飛行機で沖縄へ、バスで沖縄アリーナへ。

6時間かけてやっと到着しました~。

チケットは懸賞で当たったものだったのですが、席がめっちゃ上・・・。

せっかくだからもう少し近くで見たいけど・・・笑

初めての試合観戦で興奮してました。カワイイ。

出来れば今日の試合も観たかったけど、明日はお仕事なのでとんぼ返りです。

国際通りを歩くよりも早く空港へ行って飛行機が見たいとのこと。

確かに楽しいけどね。

そして無事帰ってきました~。

明日からまたバスケの練習頑張ってね。出来れば宿題もやってね。

幼稚園の記念写真

先日、幼稚園で記念写真を撮りたいとお願いされたので行ってきました。

みんな正装して可愛い~。

四男もおすまし顔。

どうしても変顔しちゃう子、ぜったい白目で笑いを取りたい子、おしゃまな女の子、

みんなそれぞれで面白い。

最後にみんなからお礼を言ってもらいました。

ずーーーーっと天気が悪かったのに、奇跡的に晴れた2月の終わりでした。

選抜練習へ🏀

次男の土日は八重山選抜🏀の練習。

昨日は私も観に行ってきました。

赤いTシャツが目立っていいね!

来週が大会で、練習時間が無さ過ぎて大変です。

県内のどこのチームも同じだと思うけど・・・。

もっともっともっと練習したかったなー。

で、そんな練習時間がない中「腰が痛い」と言う次男。

おーーーーーい。

コーチ陣が代わる代わるストレッチを見てくれて申し訳ない。

午後は声出しパス出しとなりました・・・。

今日は練習出来ているみたいですが、どうなることやら。

無理せずだけど、少し無理してやるしかないよねー。

春が来た🌸

昨日は久しぶりに青空を見た気がします。

そして今日も良い感じ。

朝の空。

子供たちはそれぞれ忙しいのですが、四男だけは暇。

送迎に付き合わされている時に友達発見!しかも二人も!

というわけで。

ちなみに泳いでいるのがうちの子・・・ではありません。

でもずっと砂浜で遊んでいました。

よかったねー、最高の休日だね。

選抜メンバー

延期、延期、延期、、、ミニバスの地区選抜を決める選考会。

やっとやっとやっと出来ました。

次男、メンバーに選ばれてユニフォームをもらいました。

なんと大会は10日後。。。

ありえないけど、ありえないことが起こるこのご時世。

気を引き締めてやるしかない。

選ばれた直後の第一回練習。

救いなのは、みんな顔見知りでけっこう仲良し。

とにかくチームワークでやれるだけのことをやるしかないね。

がんばれ。

授業参観♬

久しぶりの授業参観。

蔓延防止措置が解除されたので、久しぶりに学校へ。

三男、国語の授業。

漢字は好きなようで楽しそうに授業に取り組んでいました。

プリントが出来て「おれ、天才かも」と言うので、

「ホントだ、私、天才産んじゃった!」と盛り上がりました。

 

休み時間に音楽が聞こえてきたので行ってみると、次男のクラスが演奏の練習。

どうやら全員で自主的にやっているらしい。

授業は社会でけっこう重めのテーマだったけど、笑いもあって、和やかで、楽しそうでした。

 

やっぱり学校は楽しそう。

もう緊急事態宣言とかヤダーーー。

とても寒い日曜日

予報通り寒い。

日中は気温が下がる一方で15℃とのこと。

北風がビュウビュウなので体感温度は10℃を以下ですね。

そんな中、三男が「こんなに寒いんだからビーチに魚がいるかも」と言うので、『それにはちょっと寒さが足りないんじゃ・・・』と思いつつ、しとしと降る雨で全く遊べないので海に行ってみる。

張り切っていた割に寒さにビビる三男と思いのほか楽しむ四男。

あまりに寒くなると河口付近では魚が仮死状態でいることがあるのですが、

やっぱり今日はそこまでじゃないんですよね。。。

なーーーーんにもいない。

でもまあ西表の大自然満喫と言うことで。

四男は沖の波を見て「ママ、ヤバイね」と言ってました。

そうそうに引き上げて温かいお風呂で一息です。

上手に描けたね 

私が会議中に比較的静かにしていた四男。

紙をもらってお絵描きをしていたのですが、それだけでは物足りなくなったのか足に描き出しました。

おおーーー、豪快に描いたね。

とりあえず静かにしていたからヨシ。