いよいよ明日は「やまねこマラソン」
島で一番大きなイベントかなぁ。
島外の方もたくさんいらっしゃいますからね。
私も準備に向かいます。
ここ最近は部活・バスケチームでのバザーのお手伝い。
準備の前にミーティング。
今年はちびっ子がいっぱいだー!
荷物預かり&賞状のラミネートサービスをしています。
うん。準備万端。
明日は朝から晩まで忙しいぞー。
早く帰って寝よーーー!
いよいよ明日は「やまねこマラソン」
島で一番大きなイベントかなぁ。
島外の方もたくさんいらっしゃいますからね。
私も準備に向かいます。
ここ最近は部活・バスケチームでのバザーのお手伝い。
準備の前にミーティング。
今年はちびっ子がいっぱいだー!
荷物預かり&賞状のラミネートサービスをしています。
うん。準備万端。
明日は朝から晩まで忙しいぞー。
早く帰って寝よーーー!
授業参観があったので学校へ。
今週は学校へ行くことが多い~。
5年生は算数。
円周率の授業でした。
「解ってるの?」と聞いたら
「解ってるよ!」って。
高学年になって比較的ちゃんとやるようになったかな。
ガンバレヨー。
次男は道徳の授業。
こちらはワサワサしながら楽しそうな授業でした。
45分の授業で5年生と2年生の教室を2往復。
どちらも楽しそうだったので一安心です。
学校が楽しいのはいいことだね♪
1、2年生対象で親子給食会。
わーい、お昼作らなくていいんだ~♪と言うことで行ってきました。
家ではまったく動かないけど、キビキビ動く次男。
本日の給食。
黒紫米ごはん、ソーキ汁、ひじきと豆のサラダ、ぜんざい、牛乳です。
私は牛乳を飲まないので次男に速攻あげましたー。
学校で会うと可愛い次男。
ランチルームでいただきます!
おなかいっぱいです。
金曜日は5年生の番だからまた行かれるー♪
楽しみ。
インフル騒動で一週間遅れた学習発表会がありました。
2年生の次男は「西表版ももたろう」
次男は先生扮する鬼の子分の赤鬼。
けっこう弱めの鬼だったな。笑
西表版なので、動物もヤマネコ・イノシシ・クイナ・ニワトリ。
一人お休みの子がいたので、「記念写真、今日は撮らない!」ってことで、
後日になったようです。仲良しクラスで良かった。
長男はもう5年生。
演目も「鳩間節」と渋い。
でも5年生の男子が踊ると可愛いんだよな~。
いつも通り?!ワンテンポ遅れがちな長男ですが、
可愛いからヨシと言うことで。笑
今は全校生徒90人くらい。
離島の小学校としてはかなり多いです。
みんな元気よく上手でした~。
曇り空ですが、気温は低めですが、雨も降らず、
ランナーには絶好のマラソン日和。
子午線マラソンに参加しました。(長男と次男が)
小中学校のPTAが運営する島の人だけの大会なのですべてがアットホーム。
「開会式するよ~」「はーい」と言う感じでゆるいです。
経度が123°45′67″ってことなので、
1月 2時34分56秒7がスタートです。
(23日は無視とかは突っ込まないで…日曜日にやるのでね( ´艸`)
子午線のモニュメントがありますよ~。
次男は3.2キロに挑戦。
低学年の部、堂々2位です~。
来年は1位を狙うぞ!!
長男は初めて9.2キロに挑戦。
9キロを一気に走ると言うのは今までしたことがなかったのでドキドキでしたねー。
でも無事完走。入賞は出来ませんでしたが本人も満足気でした!
参加者にはかまいそば(いのしし)が振舞われ、
ペロリと完食していました。
「めっちゃ楽しかった」「また来年も出たい」
大きな大会も楽しいけど、小さな温かい大会も楽しいね~。
幼稚園・小学校・中学校合同の恒例行事「デンサー駅伝」。
今年から三男も参加です。
第一走者でやる気満々の三男。
「絶対一位で戻ってこい!」と言うパパの激励に見事に応える。
今回は3人が違うチームだったのでカラーの応援は出来ませんでしたが、
こちらも「絶対区間賞取れ!」と言われた次男。
「大丈夫!まかせろ!!」と走り切った次男。
見事、区間賞。おめでとー。
一位でたすきを受け取った長男もやる気満々。
無事一位で帰ってきました。
「おれ、区間賞かもな♪」と自信満々。
残念ながら一位ではありませんでしたが、好記録でした。満足。
めちゃくちゃ寒い日でしたが、子ども達は頑張っていました~。
来年の目標は今年のタイムを超すこと!ガンバロー!
小学校では毎週火曜日、親が順番で読み聞かせをします。
今日は5年生の担当の日だったので行ってきましたー。
なんとなく読み聞かせって言うと絵本のイメージ。
長男のクラスはノリが良くて、毎回小さい子が読むような絵本を読んでも盛り上がります。
今日もパンツの話で盛り上がって、
「今日は何色?」って聞いたら、数名の男の子が見せてくれました。
カワイイ。
小さいころからずっと知っている子ばっかりだけど、
このノリの良さはずっと変わらなくて本当にカワイイ。
最上級生になっても簡単な絵本を読み続けようっと。
年末も行事が立て込んでいるだろうとのことで、
少し早いですが、子ども会のクリスマス🎄をしました。
最高気温29℃のクリスマス・・・。もちろん半袖。
豪華なお料理が並びます。
お店貸切で贅沢なクリスマス会だね。
入植祭と言う大きなお祭りを頑張ったご褒美を兼ねて。
すぐ正体がバレてしまったサンタさんが登場でプレゼントをもらいます。
気の早いサンタさんはお年玉までくれました。感謝!!
「箱の中身はなんだろな」ゲームで盛り上がる。
「やりたい人ーーー?」「はーーーーい」
最後は中学生のねぇねぇ達が作ってくれたデザートを食べてご満悦の子供達。
あっという間の2時間が過ぎていきました。
それにしても気温29℃って高すぎだよねー。
全国的に暖かいようですが、全然クリスマスっぽくない西表でした~。
獅子舞を見せていただく機会がありました。
沖縄の獅子と違う内地の獅子舞。
子ども達はどんな反応をするかな。
ビビっている三男&四男。
こんな間近で獅子舞の動きを見せてもらえるなんて贅沢。
長男、噛まれる。
その場にいた全員を噛んでくれました。
三男は「賢くなるんだよー」と言う話を聞いて、
喜んで噛んでもらっていました。
四男は相変わらずビビっていましたが。
噛まれた直後。
獅子舞の中でどんな動きをしているか・・・
獅子舞を脱いでその動きを見せてくれたり、
みんなで音遊びを楽しんだりと、
あっという間の1時間でした。
小学校で災害時に備えての訓練がありました。
最後は保護者引取りまでをするとのことで、
少し前に行って見学してきました。
ケガをした人を手当てする、運ぶ。
また空き缶でご飯を炊く練習もしていました。
子ども達はお腹が空いていて食べるのが楽しみだったようですが。
火災時のバケツリレー体験も。
次男は水を汲んでいました。
長男は運んでいました。
段ボールにビニール袋を被せたら即席バケツの出来上がり。
物がないときにどうするか。
近くにあるもので使えるものを判断する。
かなり実用的な訓練だったようです。
災害は無いのが一番ですが、万が一に備えての訓練、
子どものうちから考えるのは大切ですね。