西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 海況情報

終息願う

この後一ヶ月は西表から出ないつもりで、確定申告と買い出しへ。

スーパーは普通に人がいたけど、それでも少ないのかな。

朝も感じましたが、港が閑散としています。

数日後には減便も考えているようです。

みんなこの数週間我慢するしかないよねー。

明日からは保育所もお休みして四兄弟とどうやって過ごすか考えます〜。

ちなみに今日は三便から上原欠航です。。。

マンタ!

本日カメラを忘れてしまい、写真をお客様S様からお借りしました~。

イシガキカエルウオの見つめる先には・・・

バラクーダの群れ。

迫力あります。

やっぱり大物は嬉しいですね。

でも今日は何と言ってもコレかな。

その優雅な姿をじっくり見ることが出来ました。

マグロもたくさんいましたよ~。

でも今日の主役はマンタに取られましたね。

SさんMさんも大満足でした~♬

ちょっと寒いかな、なんて言ったけど帳消しです♪

親子で体験ダイビング

今日はだいぶ海況が落ち着きましたよー。

まずはシュノーケリングで水慣れします~。

船のすぐ後ろにカメさんが居ました。

ん?だれかいる?と顔を上げてくれました。

でもずっとお食事に夢中でした。

ずっとずっとずっと食べ続けてました。

シュノーケリングが上手だったので心配していませんでしたが、

ダイビングも余裕でしたよ~。

親子で記念撮影📷

中学卒業記念のダイビングはハナミノカサゴとツーショット♬

高校いっても頑張って!楽しんでね~。

そしていつかダイバーになって、また西表島に来てね~!

干潟で泥だらけ

晴れてる。気温も高い。25℃くらいかな。過ごしやすい西表。

ちょうど昼に干潮だったので、干潟へ行きました。行ったときはまだ水が多い。

久々にマングローブをゆっくり眺める。

最初は控えめに遊んでますよ~。

だんだん乗ってきた。

ミナミコメツキガニがたくさんいます~。

長男次男は釣りに行っちゃって三男四男と遊ぶ。
なんとなく上二人より下二人のほうが控えめな遊び方。

やっとやっと泥だらけになってきた。

上二人が小さいころよりも忙しくて、なかなかこういう遊びをさせてあげられないからな。
また干潟に来ないとなー。

車で15分。最高の遊び場です。

雨降り

朝から雨降り。

けっこう降ってました。

夕方には止んでいたけど、どんよりでした。

校庭も水たまりだらけ~。

昨日の午後から北風になり、気温が下がりました。

今日は靴下が必要だよ~。

でも明日はまた南風っぽい。

久しぶりの海

相変わらずキレイ。

今日はドイツ人のお客様とシュノーケリング。

ご機嫌で泳ぎ始めたらすぐカメに会えました。

のんびり呼吸に上がってきました。

めちゃくちゃ小さな子にも会った~。カワイイ。

青い海とサンゴ、癒されます~。

ウミヘビもいますよ🐍

とにかくサンゴの美しさを楽しんでもらいました。

見事なテーブルサンゴ。

みんなペアで仲良く泳いでます。

イスズミが群れていました~。

サンゴと魚の群れはいいですね~。

あちこちでシュノーケリングをしているようでしたが、

サンゴの美しさをとても喜んでくれました。

デイゴが咲く

天気よし。

上原便運航。

本当は長男の選抜大会の帰りに買い出ししようと思っていたのに、

中止になってしまったので、

しぶしぶ一人で買い出しに出ることにしました。

青空にデイゴ。

本当なら気分よく見上げるはずなのになー。

ダイビング日和に戻りました

寒かった数日が過ぎ去り、やっと穏やかになりました。

ダイビング予定が今日で良かったね~。

1本目はアオウミガメに会いに行きました。

コモンシコロサンゴの割れ目にはまっていることが多いですが、

今日は上にドーンといました。

ご機嫌に写真を撮らせてくれました~。

巨大なニセゴイシウツボが顔を覗かせていました。

タテジマキンチャクダイの幼魚、可愛い~。

大きなコバンザメがくっついたカメさんが居ました。でも重そう・・・^^;

ヒレボシミノカサゴ。

オイランヨウジもいます~。

キレイなヒラムシが居ました。マイアゾーン・オルサクイと言うらしいです。

2本目はサンゴの間を気持ちよく泳ぎます。

青い海とサンゴとスズメダイの三点セットが最高です。

最後は砂地へ。

グルクンの群れが美しい。

アカヒメジやノコギリダイもたくさんいますよ~。

久しぶりのドリーちゃん。生存確認。

コブシメ発見!

この季節は会える機会が増えるので嬉しいです。

激写中。

いい写真撮れたはず~。

今日から一気に気温が上がりました。

嬉しいね~。

でも3本潜ったらまだ少し寒そうです。

寒い・・・

冬なんだから寒くて当たり前なんだけど、

今年は暖冬なので、ちょっと気温が低くなると寒さを強く感じます。

家の中が17℃だとヒートテックが必要です。

外は北風が強いので体感温度が10℃くらいになるかも。

幼稚園・保育所の送り迎えがおっくうな日。