西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: ダイビング日記

台風18号迷走中

台風18号が来そうで来ない。

うろうろと迷走して体力をつけて「猛烈な」台風になっています。

今の予報だと暴風域には入らずに済みそうですが(台湾が心配です)、
なかなか進んでいかないので長引きそうです。

今日は風が強めで時折雨がザーーーっと降りますが、洗濯物が乾くくらい晴れ。

もう船は一艇もありません~。

昨日の午前中で石垣からの高速船も欠航してしまったので、上原港も静か。
(上原便は27日から欠航していましたが・・・)

3日までは欠航が決まっているので、物資も入ってきません。

島の人は慣れているので数日欠航でも大丈夫です。たぶん。

でも長引くのは嫌ですね。。。

カメ大好き♪

韓国から一人旅のお客様。ゆっくり潜りましょー。

ドクウツボ。

クロシオイロウミウシ。

ミゾレウミウシ。

カクレクマノミと♬

アカネハナゴイきれいだね~。

クマノミもいるよー。

大きなウミヘビが近づいてきてびっくり。

アオウミガメに会えました。

この子はチビッコ。

お隣に大きな子がいました。

「カメ大好き、会いたい」と言ってたので喜んでくれました~。

自撮りツーショット中。

ここにもいた♪

マンジュウヒトデにヒトデヤドリエビ。

ハマクマノミかわいい。

黄色のイソギンチャクがきれい。

最後は砂地でチンアナゴ。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

アデヤカバイカナマコが気に入ったようです。

アカククリ。

ノコギリダイの子どもがたくさんいました。

「とてもキレイ」と喜んでくれましたよ~。また遊びに来てね。

キスジカンテン産卵中

少し北寄りの風があります。でも晴れていて気持ちいい。

コンペイトウウミウシ。

一昨日交接中でしたが、今日も近くにいました。

こちらは1匹だけになっていましたがルージュミノウミウシにも会えました。

ユキヤマウミウシ。

今日はコンペイトウウミウシがたくさんいたのですが、そのお隣にクロシオイロウミウシ。
ちょっと色が薄くて変な感じですが。。。

キスジカンテンウミウシが産卵していましたよー。

キレイな色の卵ですね。

アンナウミウシ。

カイカムリ。

コロダイ幼魚。

トウアカクマノミ特集。

全部違うイソギンチャクですよ~。

この子は黒い部分が多い。

こちらの子は卵のお世話中でした。

トゲダルマガレイ。

オドリカクレエビ。

ゴマアイゴの群れ。

ツバメウオもたくさん。

オイランハゼ。

ナンヨウハギの幼魚。

とうとう台風が来そう。。。

私用と運動会があり、その後は海が荒れてしばらくお休みになりそうです・・・。

本日ネチネチマクロday

砂地を這いつくばって楽しむ日。

ゼニガタフシエラガイ。

チョウチョウコショウダイの幼魚。

動きが可愛すぎ。

ずっと見ていられます。

コロダイの若魚。

なかなか見ないのにここには3匹もいました!

キリンミノ。

フウセンウミウシ。

ジョーフィッシュ。

クリクリのお目目がカワイイ。

ヤシャハゼ。

キレイなハゼですねー。

控えめな色合いがオシャレ。

ウミウシカクレエビのペア。

ナマコマルガザミ。

アオフチキセワタ。

オニハゼ。

トゲダルマガレイ。

ゲンノウツバメガイ。

ゲンノウツバメガイのトリオ。

ハダカハオコゼ。

スカシテンジクダイ。

黒いカエルアンコウがいたー。

思いがけぬところにマルガザミ。

ネズミフグ。めっちゃ大きかった~。

あー楽しかった♬

うねりがやっと落ち着いたと思ったら次の台風が出来そうです。。。

久々ルージュミノウミウシ

久しぶりに見つけたルージュミノウミウシ。

2個体いますよ~。

離れたり、

近づいたり。とても美しいウミウシです。

コンペイトウウミウシ。交接中でした。

キスジカンテンウミウシもいましたよ。

おまけのシュノーケリングでカメ。

小さなタイマイ、食事に夢中です。

こっちに向かってきた!

のんびり呼吸をしてました。

また食事に戻っていきましたよ~。

カクレクマノミ。

Cカードを取得したばかりのお二人ですが上手でした。

スカシテンジクダイ。

アカククリが2匹。

しょぼい写真ですいません!爬虫類のウミヘビはよく見るのですが、

この魚類のシマウミヘビはなかなか会えないので嬉しかったです。

ヤッコエイ。

カエルアンコウ。相変わらず可愛い。

目印から1.5mほど移動していて見つけるのに10分以上かかってしまいました。

ウサギモウミウシ。

タツノハトコ。しっぽクルクルしているところが可愛い💛

ゲンノウツバメガイ。

うねりがだいぶおさまってきました。

明日は穏やかな海で遊べるかな♬

アカネハナゴイに癒される

青いイソギンチャクとクマノミ。

ピカピカのホシタカラ貝。

アカホシカニダマシ。小さかった~~

ミナミギンポ。ここを完全にお家にしてるな。

ハチマキダテハゼ。となりにミナミダテハゼもいて比較しながらお見せできました。

イブリカマスの群れ。

アカヒメジに混ざってフタホシフエダイ。

この子達の確認が楽しみです。真ん中の黄色も珍しいキュウセンフエダイです

アカヒメジの群れ。

2本目はウミウシ探ししましたがうねりであまり見つからず…

ダイアナウミウシ。

ヤマブキスズメダイ。

アンナウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。

アカネハナゴイ&サンゴ礁は名コンビ。

見惚れちゃいますね。

3本目も気持ち良く泳ぎます。

カスミチョウチョウウオがキレイ。

ハマクマノミ。

ドクウツボ。

ここのアカネハナゴイが見事です。

少々流れがあっても癒されます。

昨日よりうねりが大きく感じました。
でも晴れていたし風も弱まっていい気分でダイビング出来ました♬

不安な耳抜き克服!

耳抜きが心配だと話していましたが無事潜れましたよ~。

ミスジリュウキュウスズメダイ。

余裕が出てきました♬
耳抜き出来ることが分かったのでこれからはダイビング出来ますね!

お昼休憩にちょこっとシュノーケリング。

キレイですね~。

そしてカワイイ。

カラフルです。

夢中で泳いでくれました。

2本目も潜ります。

スイスイ泳いでいましたよ~。

うねりが大きかったけど、美しいサンゴ礁をお見せすることが出来ました!

カメさんたくさんいました

カメさんに会えました~。

たくさんいる~。

サンゴの上でのんびりしていました。

キカモヨウウミウシ。

デルタスズメダイ。深いところのスズメダイで嬉しくなってパチリ。

グルクマ。顎がはずれそうなくらい大きな口をあけながら泳ぎます。

ピカピカ光ってキレイ。そして美味しいんです♬

ノコギリダイの子ども。

スカシテンジクダイいっぱい。

親子で♪

久しぶりのダイビングだけど上手ですね~。

カクレクマノミを見てまーす。

ハネジナマコがいたよ~。

サツマカサゴ。

写っていないですが胸ビレの裏側を確認したので間違いないです。

どこにいるのかな~と言うクイズで使えそう。

コマチガニ。

キリンミノの幼魚。

南風が強い予報が出ていてドキドキしていましたが、無事ツアーが出来ました!

クロエリナマコの幼体がカワイイ

南風がいつ強くなるかとドキドキしながらのダイビング。

安定のトンガリホタテウミヘビ。2匹ずっと同じところにいます。

久々のオイランハゼ。船浦に入らなくても見られます。

バブルコーラルシュリンプ。この前はいなかったのに不思議だ…。

まさかこんなところでゴシキエビ。写真は1匹ですがペアでいました。

コロダイ幼魚。

くねくね泳いでて可愛いです♬

スザクサラサエビ。

カラスキセワタ。この模様の好き~~っ

オキハギの幼魚。可愛いお家を確保してますね。

ウミウシカクレエビ。

アオフチキセワタ。

ゲンノウツバメガイはよくいますが同じようでもこちらは少ない。

ゴマモンガラの幼魚。

ウミウシカクレエビ。

デカい個体のペアです。

ヤッコエイ。

テンクロスジギンポ。

ネムリブカbabyを確認。今日も7つ子全員揃っておりました。

イソギンチャクモエビ。後ろにはイソギンチャクエビもいます。わかりますか~?

カンムリベラの幼魚。

トウアカクマノミ。ここのはTHEトウアカって感じで頭と体にかけてが黒いのが多い。

上のとはちがうグループ。ここには5か所トウアカがいます。卵ありますね。

トゲダルマガレイ。

サンギルイシモチ。

クロエリナマコの幼体。

ウミウシに擬態して捕食されるのを防いでいると考えられています。

生物学ではベイツ型擬態といってコイツの場合、

本来無害なクロエリナマコの幼体が警告色をもったイボウミウシに擬態して

捕食者から身を守っています。

ノコギリダイ。

珍しいコショウダイ。

こういう環境じゃないとなかなか見られない稀種です。

ツバメウオ。

一時期上原港でたくさん見られていましたが最近はまた遭遇率が

低下気味なので会えると嬉しいです♬

カルイシガニ。

体調約7㎝と大きいのですがこの見事な擬態に通り過ぎてしまいますね。

まさに軽石ですが正面からはちゃんと目とハサミを確認できます。

思ったより風が強くなりませんでした。

明日も「思ったより・・・」で済むといいなぁ。

マクロからワイドまで楽しむ

トウアカクマノミ。

カエルアンコウの確認。

イリオモテモウミウシ。

クロボシウミヘビにコガネシマアジがくっついていてカワイイ~。

コモンヤドカリ。

イソギンチャクモエビ。

キヌハダウミウシ属の1種15かな。

同じようなキヌハダウミウシ属が多すぎて見分けがつきません。

コノハガニ。

セダカカワハギ。

シャクトリミドリガイ。

写真で伝わらないのですが動きが面白いんですよね。

興味ある方はウチのfacebookへ~

オトヒメウミウシ。場所だいぶ移動していましたがなんとかGET!

2匹で仲良し♬

キスジカンテンウミウシ。

最後は大物狙い。

しっかりバラクーダが出てくれました。

久しぶり過ぎてたくさん撮りました。

ギンガメアジの群れもいたんだけどまったく遊んでくれる気配がなく

どんどん距離をとられてしまって写真ナシです。