西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 海の生き物

シュノーケリングしました~

イソギンチャクが丸まって可愛いカクレクマノミ。

イソギンチャクの白さが気になりますが、これはこれでキレイなのがニクイ。

タイマイに会えました~。

呼吸に上がってきて、

また食事。

食べている姿が可愛いです。

ゆっくりじっくり見られました。

美しいサンゴを眺めながら船に戻ります。

気持ちよく泳げました。

船の近くに戻ってきたらイソギンチャクがさらに丸まってて可愛い。

先ほど散々タイマイと遊んだのですが、今度はアオウミガメに会えました~。

アオウミガメもご飯中でした。

「可愛い~可愛い~」と連発するパパでした。

カメさん満喫でした♪

今度はダイビングしましょうね~。

マングローブダイブ

昨日、船を川へしまった時、水がとてもキレイだったので潜ってきました~。

水深1.5mの世界。

こんなところに美しい生物がたくさんいるので驚かされます。

ハゴロモハゼ。

美しいハゼですね~。

共生してますよ~。

こちらはタカノハハゼ。

ちょっと地味だけどよく見るとキレイです。

あちこちにヤドカリがいます。

汽水域と言えばオイランハゼ。

なんでこんなにキレイなヒレをしているんでしょうか。

インコハゼもいました~。

 

スミゾメスズメダイ。

蛍光の青がとても美しいです。

ヤエヤマヒルギは魚達のゆりかご

 

ヒメツバメウオの幼魚です。

その他ゴマフエダイやチヌ、オオカマスやギンガメアジの幼魚なんかも

見かけました。

昨日は透明度が良く、とても楽しかったです♪

たまにはこんなダイビングもいいですね~。

お久しぶりの常連様

オープン当初から遊びに来てくれているHさん。

今回は「もしかして5年ぶりかも」と言いつつ遊びに来てくれました。

お久しぶりだけど変わってなくて嬉しかったですよ~。

体験ダイビングですが、相変わらず上手なのでファンダイブみたい。

どんな生物もじっくり観察してくれます。

ウメイロモドキにまかれてる~。

フリエリイボウミウシ。

コナユキツバメガイ。

アカフチリュウグウウミウシ。

気持ちよさそうに泳いでくれます。

エンマゴチがいた~。

どんな生物も興味津々。ファンダイバーになればいいのに。笑

きっとファンダイバーになったらハマっちゃうだろうな~。

もっともっと不思議な生物を見せたくなってしまうHさんでした!

親子で潜ろう

1本目はパパ&ママがファンダイブします~。

めちゃキレイ。

「久しぶりのダイビング~」と言ってたけど、余裕ありますね!

サカサクラゲと遊んでいます。

ソデカラッパ。

タツノイトコ。

ムカデミノウミウシ。

フィコカリス・シムランス。

ハダカハオコゼもいましたよ~。

パロンシュリンプ。

やっぱりかわいいカクレクマノミ。

続いて中学生の息子さん娘さんが体験ダイビングします!

絶対出来ると思った二人は、案の定スイスイ水底に行きました。

娘と潜ってパパ嬉しそう♡

こちらはパパママと。

とっても上手で泳いでいましたよ~。

午後はみんなでシュノーケリング。

弟くんたちも泳ぐの上手だったね~。

キレイなサンゴをたっぷり眺めていました。

気持ちよく泳げたね~。

みんながたくさん泳いでくれて嬉しいです♪

「キラキラ光ってる魚がいたよ!」と喜んでくれました!!

ピカピカに晴れたり大雨が降ったりどんより雲だったりと忙しい天気だったけど、みんながたくさん海を楽しんでくれて嬉しい一日になりました~!

夏休み最終日

例年と違い、8月1日から始まった夏休み。

あっという間に最終日になりました。

今年は留守番ばかりだった子供達。

最後の日くらいは、、、ってことで家族で海へ。

すっかり泳ぐのが上手になったな~。(四男は連日出勤だったため)

長男と三男はどこか遠くへ行ってたため写真がないけど。

珍しく次男&四男。

子供達が遊んでいる間にちょっとだけダイビング。

最近サンゴの白さが目立ちます。とてもキレイだけど、水温高すぎの白化現象です。

台風来たらイヤだけど、来ないと困るんですよね・・・。

ヒトミシリハゼ。

クモガニ属の一種。

ユキンコボウシガニ。カワイイな~。

ハダカハオコゼ。魚を狙っている感じがいいですね。

ハマクマノミ。イソギンチャクも白いです。

今年は全国的に夏休みも短いので、後半はガラガラです・・・。

ゆっくりじっくり、仕事もコロナ対策も出来ることをコツコツしっかりとやるしかない!

魚と珊瑚を満喫

インドカエルウオの黄化個体。

カンムリベラの幼魚が可愛い。

アカヒメジがいっぱい。

ガーデンイール。少し流れがあるので良く見えました!!

イソギンチャクエビ。

ピグミーシードラゴンがすぐ見つかってラッキー!

ナンヨウハギを見に行きました。

いっぱいいて可愛いなー。

魚だらけで船下の安全停止が楽しいです。

ハナミノカサゴ。

ニセクロナマコについているナマコマルガザミ。♀。

♂も居ます。

2本目は美しい珊瑚礁を見てもらいました。

癒される光景。

ずっと眺めていたくなる珊瑚礁です。

3本目はどこも流れがすごくて、のんびり潜れる砂地へ。

葉っぱに擬態するのが上手なハダカハオコゼ。

この根も魚がいっぱい。

ニセアカホシカクレエビ。可愛いなー。

船下に戻ったら子供達が出迎えてくれました。

いつか一緒にダイビングしようね~。

昨年に続き、今年もありがとうございました!

子供達の成長も楽しみです。

また来年!!

マクロモード

いい天気!

海況もいいですが、本日はマクロモードで遊びます。

ウミナメクジかなぁ。

テヌウニシキウミウシ。キレイ。

トウアカクマノミ。

ソバガラガニ。

カイカムリ。

ゴマモンガラの幼魚。

ツノザヤウミウシ。

キュートなセダカカワハギ。

イリオモテモウミウシ。

ホソエラワグシウミウシ。

フタホシタカノハハゼ。

タツノイトコ。

皆さん、ガッツリ写真を撮ってます~。

フィコカリス・シムランス。

大きな(と言っても1cmくらいですが)パロンシュリンプ。

めちゃくちゃ可愛いチョウチョウコショウダイの幼魚。

こんなに小さい子見れるなんて嬉しい~。

お隣のスズメダイと比べるとその小ささが分かりますね~。

お昼休憩はこんな感じ。

とっても気持ちよさそうですね~。

さてラストダイブもいろいろ探しますよー。

ホシゾラワラエビ。

シライトウミウシ。

アカフチリュウグウウミウシ。

ポントニデス・マルディブエンシス。

ルージュミノウミウシ。

めちゃくちゃキレイ。

キレイすぎてもう一枚。

こちらはアデヤカミノウミウシ。

キレイだな~。

お馴染み感のあるキスジカンテンウミウシ。

どのダイビングも楽しかったな~。

みんなで探すって楽しいな~。

ダイビングやめられない。

青い海が嬉しい

「いるはず」と思って潜っているけれど、やっぱりカメに会えると嬉しい♬

可愛くて、置物みたいなんです。

サザナミヤッコ。

アカシマシラヒゲエビがニセゴイシウツボのお掃除中。

ちびっ子のタテジマキンチャクダイ幼魚。

ヒレボシミノカサゴ。

最後にまたカメさんと出会いました!

2本目はサンゴモリモリのポイントへ。

洞窟の中はスミツキアトヒキテンジクダイだらけ。

エリグロギンポが可愛い。

カスリフサカサゴもキュート。

ロクセンヤッコ。

3本目も透明度を求めました。

アカネハナゴイがキレイだ~。

ダンゴオコゼ、チラ見。

アカヒメジの群れ。

ハナゴイの紫が美しい。

ニシキヤッコ。

ご夫婦で♡いつまでも仲良く潜ってねー。

流れもなく快適。こんな軽装でも寒くないくらいの水温です。

今日は気持ちよく潜ったので、明日はマクロ予定でーす!

三姉妹でダイビング

長いお付き合いのSファミリー。

今日は1日海で遊びます。

べた凪。

すっかりお姉さんになってしまったなぁ。

こんな穏やかでいいのかしら♬

ダイバー丸見え。

みんなたくさん泳いでくれました。

おまけの四男。

美しく素潜り。

今日は三姉妹で体験ダイビング。

と、言っても3人ともすごく上手なのが分かっているのでラクチンです。

普通に泳いでるし♬

ブチウミウシ。

めちゃくちゃ可愛い~。

ホンソメワケベラにお掃除されてしまいました・・・。

スナゴチがお気に入り。

なぜか全然動かないアカハタ。

大きくなっても仲良しな三姉妹。

もうみんなファンダイバーになればいいのに。

午後は三女のさわとファンダイバーのパパで潜りました。

クビアカハゼ。

船下に来たらお姉ちゃんが遊んでました。

もうファンダイバーでいいんじゃないかな。笑

娘と潜るパパ。嬉しそう。

透明度が良くて気持ちよかったね~。

久しぶりに3人揃ったとのことで撮らせてもらいました。

さわ、いつもウチの兄弟の面倒を見てくれてありがとう!

また来年もファミリーの集合は西表で!

お待ちしてます!!

透明度ヨシ!

透明度のいい砂地、最高~。

タツノイトコがゆーらゆら。

写真を撮るパパと、ママと娘。幸せ家族♡

スカシテンジクダイがいっぱい。

オキナワスナゴチ。

ハタタテギンポ。

とてもフレンドリーなミナミハコフグの幼魚。

見えやすいところをウロウロしてくれました~。

ヘラヤガラ。

ハダカハオコゼ。

フィコカリス・シムランス。

ヒラムシ。プセウドケロス・フェルギネウスと言うみたい。

イソバナカクレエビ。

アカククリ若魚。

トゲチョウチョウウオが群れていました。

ヤマブキハゼ。

仲良し親子。

サンゴも魚もたくさん。

イシヨウジのペア。

クマザサハナムロの群れ。

タイマイは食事中でした。

夢中です。

いろんな魚が入り混じってますね。

ゴマモンガラ。目がコワイ。

セジロクマノミ。

ハマクマノミ。

どこも透明度良かったし、流れもなくてゆっくり潜れました!

昨日みたいな大雨も無くて(一瞬降ったけど)快適だったな~。