今日もいいお天気。嬉しいです。
久しぶり!ジョーフィッシュに会いに行きました。
ヨスジフエダイ。
コロダイ。このサイズを見られるのは珍しいです。
シマヒメヤマノカミ。近くに2匹居ました。
ここに魚が集まっていて楽しいです。
タツノハトコ。
クロオビハゼの黄化個体。
サーシャコヤナギウミウシ。
モンハナシャコ。
続いてウミウシ探し。今日はちょっと少なかったな。
キカモヨウウミウシ。
ホウズキフシエラガイ。
ヒラムシ。アカントゾーン属の1種1。
イボベッコウタマガイ。
コガネミノウミウシ。
すっかりお馴染み。トンガリホタテウミヘビ。大きくなってます。
スザクサラサエビ。
アカシマシラヒゲエビ。
今年初、オオエラキヌハダウミウシ。
先日会った子を探していたのですが、違うと思われる個体と遭遇です。
カエルアンコウ可愛いですね~。
ホワイトブイオクトパスかなぁ。穴の中から目だけ出していました。
ゼニガタフシエラガイが2個体いましたよ~。
タマシキゴカイの卵塊の中にいるスナチゴミノウミウシ。
ゴカイの卵を食べて育っています。
すごく動くので葉っぱの上に行くように仕向けるけどすぐ動いてしまいます。
乗った一瞬を狙う。
今日も面白い生物に会えたなぁ。
A姉さんのバースディダイブ。楽しかった♬