船でもレストランでもみなさんスマホを見ていますが、そんな中、本を一冊。
時代遅れ?まだガラケーだからってこともありますが・・・。
やっぱり本を読むのは楽しいです。
ランチも食事が来るまでは本を読んで一息。
どうしても肉が食べたかったので、ステーキ丼。

そして食後のコーヒーを飲みながら、しばし読書。

時間に追われている生活の中、優雅に過ごしました~。
運よく雨に降られなかったので、タクシーを使わず徒歩。
けっこう歩いた!
だからご褒美に帰りの港でシェイク。

200円の幸せ。安いでしょ。
船でもレストランでもみなさんスマホを見ていますが、そんな中、本を一冊。
時代遅れ?まだガラケーだからってこともありますが・・・。
やっぱり本を読むのは楽しいです。
ランチも食事が来るまでは本を読んで一息。
どうしても肉が食べたかったので、ステーキ丼。

そして食後のコーヒーを飲みながら、しばし読書。

時間に追われている生活の中、優雅に過ごしました~。
運よく雨に降られなかったので、タクシーを使わず徒歩。
けっこう歩いた!
だからご褒美に帰りの港でシェイク。

200円の幸せ。安いでしょ。
ヤナギがお仕事だったので「三人連れて石垣か~」と思っていたのですが、
「いいから。おれたちのことは置いてって。留守番してるから。」と長男&次男。
それは楽だけどさー。こうやって親離れしていくものなのでしょうか?!
そんなわけで三男とデート。
昼食は・・・と悩みましたが、大雨で身動き取れず。
せめてモス、せめて大戸屋、と思ったのですが、結局マックに落ち着きました。

三男はとにかくポテトが好きで、無心に食べておりました。

ちゃんと座ってしっかり食べたから、ま、いっか。
で、今日の用事は、フォトコンの表彰式。
ヤナギが「出してみるか~」と出したものが入選したので代理です。

動物とのふれあい写真です。

三男はよく分かってないけど、飾ってある写真を見て「さいち~」と喜んでいました。
そしてもらったさんぴん茶を飲んでゴキゲン。

そしていただいた賞状を自分のもののように持ってさらにゴキゲン。

そして筒に入れたら、すでにオモチャ。


とりあえずパパに見せるまでは原型をとどめておくれ~!!
カワユイんだけど、奇声は発するし、すぐ裸足になるしで大変でした。
幼稚園がお休みなので(研修だっけな?)、
次男と石垣へ行ってきました。
朝の船で同級生の女の子と会う。
なにやら本を見せてあげておりますが・・・。

このカワイコちゃんが「まいこちゃん!ふねでホダカとすわっていい?」と聞いてくる。
いいわね、いいわね。超可愛いわね。

一睡もしない二人は少々うるさくはあったけど、
石垣まで仲良く過ごしていたようです。
役場での用事を済ませて「ごはんどうする~?」と聞いたら、
「モウのお肉!」とのこと。
パパ働いてるし、お兄ちゃん学校だし・・・と心が痛みましたが、焼肉ランチ。

ペロリと一人前平らげた次男です。
さすが、肉の力はすごいな。
食べたんだからしっかり動いて強くなれよ!!
昨日に引き続き石垣に来ております・・・。
昨日は一人だったから、めっちゃ楽だし余裕だったんだけど、今日は恐怖の三兄弟連れです。
楽しいはずのランチタイムなんですが、
3人をおなか一杯にしつつ、残さないようにするのは至難の業。
とりあえず楽しそうだからいっか。

一つだけお子様ランチだったので、おもちゃもひとつだけ。
それで楽しそうにしてるからいっか。


この数時間後に三男が壊してしまってもうないんだけど・・・。
まあおまけなんてそんなもんだよね。
この時の暇つぶしになればいいのかな。
それにしてもしんどかった~。
滞在は5時間だけだったけど、3日分くらいフケた。笑
日曜日に何も予定がないなんて、この先いつまでないか分からないので、「夏を乗り切るための栄養会をしよう!」と、石垣へ行ってきました。
ひとまず子供達を遊ばせようとプールへ行ったのですが、宿泊者のみと言われてしまい・・・「ビーチならどうぞ」ってことで、海へ。
これなら星砂でよかったじゃん‼️と思いつつも、いつもとは違う雰囲気で楽しかった♪
長男&次男も楽しんでいたようです。
お兄ちゃんたちが潜っているのを見て、顔をつける自主トレを始める三男。
決してやらせているわけではなく、自分でやっているんです。
2歳3か月で顔をつけられたら将来有望かな?!
浅瀬でチャプチャプしただけだったけど、リゾート気分でした。
さらにリゾート気分。
今度はお泊りしようね~。
あれだけいつも魚を見ているのに、水槽にくぎ付けの長男。
さらにちょこっとだけ普段行かない公園に寄ってみました。
眺めがいいです!
木があったらすぐ登る次男、そしてジャンプ。
三男に歩いてもらうため、「ヨーイドン」で競争です。
こんな天気も海況もいい日に遊んでいていいのか・・・とも思いましたが、たまにはいいよねー。
盛りだくさんではありましたが、とりあえず栄養を摂取。
たらふく「モウのお肉」を食べた息子たち。
夏の間、病気しないでおくれよ~!!たのむぞ!
今週はだんだん天気が良くなっているのです。
とっても過ごしやすい。
すみませんが、春休みを満喫させていただいています。
「石垣島は買い物するところ」と思っているので、観光地に行くことはほぼない。
でも今回は行っちゃうよ。
昨日の於茂登岳に続き、今日は『やいま村』
「リスザルのいるところ」としか認識の無い私・・・。
でもそのリスザルが予想以上に可愛かったー。
めっちゃのぼってくる~!
長男に二匹。
次男は頭の上に。
三男も簡単に触れてゴキゲン。
めちゃくちゃ可愛かった~。
このリスザルだけでも充分楽しかったです。
そしてアイスキャンディーを食べながらひと休み。
何気なくいるこの古民家がかなり重要なもののようです。
あちらこちらから移築されてきた年代物。
「ここに住みたい!」と思うくらい、心地良かったです。
お弁当持って来てたら一日遊べるな。
広い芝生があったし、川にも降りられるみたい。
まあ我が家はどこでもたっぷり遊べるんだけど。