タグ別アーカイブ: 石垣島

パッと見でこのスズメダイわかる人はスゴイ!

ゲスト様の特殊なリクエストで

滅多に行かないコースをとってみたら…

「うん…?」  「なに…!?」

遠くからでもはっきりわかるパンダ柄に

僕だけはニヤリ!!

よく使ってるポイントですが、ちょっとコースを変えただけで

こんな出会いがあるなんて改めて海の奥深さを知りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しかも1匹ではないんです。ここのサンゴに5~6匹はいました。

あ、いましたって表現は間違いですね(笑)

実はこいつクロソラスズメダイの婚姻色 なんです。

前に見たことはあったんですがこんなにみんな色を変えてることころは

初めて見ましたよ。そもそも群れるタイプのスズメダイではないので

きっと今が産卵&放精の時期なのでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

発色はイマイチですが後ろに写ってるのもそうです。

こんな死サンゴの地味なスズメダイを必死に撮影してる姿を見て

ゲスト様はさぞかし驚かれたでしょうね(笑)

(後ほど船上で説明させていただきました!)

オオゴマダラが多くなってきました。

1年中容易に観察できて

おとなり石垣市の市蝶にも指定されているオオゴマダラ。

少しずつ暖かくなる春先はさらに数が増えてるように思うのは

気のせいじゃないはず。

普段はこんな写真しか撮れないけど…

DSC_1279_525

ラッキーな個体さえ見つかればこんな写真など                          

DSC_1335_527  DSC_1327_526

マクロ撮影も思いのまま♪

 

フワフワ滑空するような飛び方に癒されてるのは僕だけじゃないはず…。

続・ツバメ

3日ぶりにツバメの巣を見てきました。

やっぱりですがまだ卵のまま…。

今日は薄いコンデジを持っていったのでこの前よりはマシな写真が撮れました。

  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

一応愛機に60㎜を付けてお散歩に行ったのですがこういう時に限って出ちゃう…。

DSC_1466

ムラサキサギですね。(トリミングしてあります)

近くの牧場が牧草を刈り取ってロールにしてるところに来てくれています。

電柱の上にはカンムリワシも獲物を狙って待ち構えていますよ。

ぜひこの草地でネズミでも食べてるシーンを撮影したいですね!

 

そして、うれしいことにウチの船が出港する船浦港でもツバメが営巣し始めています。

DSC_1469

こちらは脚立では届かない高い所に巣があるので

中がどうなってるのかわかりません。

早く可愛いヒナが見たいです!

 

 

本日もダイビング日和♪

気分爽快なお天気。

バラス島は海の上に浮かぶ白い道の様でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケリングも上手なお二人。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんと!カメに出会えちゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寝ていたようで、まったく動かず。可愛い顔を見せてくれました。

シュノーケリング同様、体験ダイビングもスイスイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度のいい海の中をたっぷり1時間遊びましたよ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「魚達が寄ってきたー」と嬉しそうにしてくれました。それは上手だからですよ!(ふふっ)

持参のカメラでハマクマノミをパチリ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう自由に泳げそうな感じですね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今まで強かった南風も弱まり、真夏のような海でした♪

Yさん、Sさん、また遊びにいらしてくださいね~!

西表島の春作

あちらこちらでデイゴの花が咲き始め虫や鳥たちが

その蜜を吸おうと賑やかに集まってきております。

DSC_1093_522  

桜も いいですがデイゴもやっぱり美しいですね!

そして、一年中温暖なここ西表島では畑も二期作が多いです。

代表的なのは米ですね。

DSC_1196

「西表島で米なんて取れるの?」って驚かれるゲストの方が多いですがけっこう盛んです。

時期によっては無農薬の新米にありつけますよ♪

DSC_1098

↑無農薬だったり使っても極少ですので田んぼにはおたまじゃくしでいっぱいです!

今の時期に植え台風シーズン前に刈り取る。そして台風が来なくなる

10月頃もう一度田植えします。しっかり理にかなった先人の知恵ですね。

もう1つの変わり種は田芋。(水田のサトイモって思ってください)

DSC_1115

こちらの人は方言で「ターイモ」や「ターイム」って発音します。

八重山では水田の脇でひっそりと栽培されていることが多いですよ。

こんなこと書いてたら唐変木のターイモパイが食べたくなってきた~

買いに行っちゃお~っと♪

 

バラス島でまったりビーチコーミング

本日のゲストはIさん親子

とっても仲良さそうで素敵なお2人でした。

バラス島でゆっくりしすぎて貝拾いとシュノーケリング

同じくらいの時間使ってしまいましたね。でも、こんなツアーもいいもんです!

DSC_1186_521  DSC_1181_520

船の上は戦利品(!?)でいっぱい

DSC_1190

チラホラ他船も来てましたが僕ら3人だけの貸し切り時間も長かった♪ 

DSC_1166

たっぷり拾ったあとはもちろんシュノーケリングタイム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最高にキレイ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クマノミさんにも会えましたね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後はおさんぽ気分  さんで洞窟探検ツアーに参加!

今回で西表島のことがすごく好きになってもらえたようで ガイド冥利に尽きますね。

ぜひぜひまたゆっくり島に遊びに来てくださいね~

お待ちしております!!  

田んぼの野鳥

天気がいいのでついつい鳥を探しに行ってしまいますね(笑)

今日はマイコからノリノリで誘ってきたので3人でお散歩がてらドライブ♪

珍鳥クロウタドリがいたって情報を頂いたので聞いたあたりを探したのですが

見つからず…。まあこんなもんですよね。

せっかくなんで寄り道した田んぼでは

ホオジロハクセキレイ2 ホオジロハクセキレイ1

ホオジロハクセキレイがあちこちで水辺の虫をついばんでました。

そして、こちらは割と珍しいジョウビタキのメスですね。

ジョウビタキ2  ジョウビタキ1

僕が夢中で撮影している間

彩智は夢中で石を食べておりましたとさ(笑)

DSC_1144

 

ツバメの季節

今日も過ごしやすい青空が広がっております。

春先に東南アジアから日本本土に帰る途中にここ西表島にも現れ

元気に虫を捕まえるところを観察できる渡り鳥のツバメですが

一部の個体は本土に渡らずここで営巣してしまいます。

今僕が観察している巣の中には卵が4つ。

写真

(狭すぎて愛機が入らないのでスマートフォンで撮影)

無事ヒナが生まれたら一眼レフもって撮影しにいこう♪

2週連続で石垣へ

またまた石垣。上原便が出てくれてよかったー。

気温も24℃と高くなりました。昼間は半袖で汗をかく陽気でしたよ。

偶然ではあったのですが、ちょうど旧正月でおまつりがありました。
o0365027413226373736
めちゃくちゃ混んでいたのですぐ避難。

避難したところは、離島ターミナル。
o0365027413226373134
ここで花火待ちです!

1500発の花火が打ち上げられるとのことで大混雑でした。

内地の花火大会からしたら「そんなもん~」って感じなのですが、

離島に住んでいると花火はなかなか見られない。

あがっても3分くらいで終わってしまうので1500発はすごいんです!

で、私もすっかり見入ってしまったため写真もないのですが、

子供達は「どこ見ていいか分からない~!」と感激。

初めての大きな花火大会に感動したようです。

 

で、

なんで石垣にいたのかって言うと、ミニバスの卒業大会があったのです。

ミニバスのコーチを初めて7年かなぁ。

チームが一新して、今は低学年が多くて、まだまだだけど、今回は1勝することが出来ました!

人数が少ない高学年チームも1勝。

なんとなく楽しさが分かってくれたらいいですねー。
o0365027413226373135

離島ではチームを作るのが大変。

今回は上原小学校の他に、黒島小学校、鳩間小学校、船浮小学校と合同で1チーム。

強くなる以前にまず一緒に練習が出来ないですからね~。

 

それでも小さなころから体を動かすことが大事。

出来たら息子もやってほしいけどな~。

まだその気にならないようです・・・^^;