初めての体験ダイビングにやる気満々。
スルスルと水底へ行きピース。
ファンダイバーのママが一緒に居てくれます。
クマノミが可愛いね~。
カクレクマノミもいたよ。
仲良し親子です♬
2本目も潜っちゃいます。
ツユベラが近寄ってきました。
ヒレグロコショウダイ。
とても上手だね。
クマノミ。
お母さんと一緒のファンダイバーになる日も近いかな。
楽しかったね~。
サンゴにも魚にも興味津々でした!
初めての体験ダイビングにやる気満々。
スルスルと水底へ行きピース。
ファンダイバーのママが一緒に居てくれます。
クマノミが可愛いね~。
カクレクマノミもいたよ。
仲良し親子です♬
2本目も潜っちゃいます。
ツユベラが近寄ってきました。
ヒレグロコショウダイ。
とても上手だね。
クマノミ。
お母さんと一緒のファンダイバーになる日も近いかな。
楽しかったね~。
サンゴにも魚にも興味津々でした!
雲の感じが夏ですね~♬
大きなクマノミの周りをちびっ子がウロウロ。
近づいてくれるから面白い映像が撮れそう。
ニセアカホシカクレエビがたくさんいます。グッと近寄って撮影。
カクレクマノミ。
セジロクマノミとミツボシクロスズメダイ。
ヤシャベラがずっと近くを泳いでいました。
全然逃げないアカハタ。
のーんびり潜りましたね~。
続いていきなりカメ。
こちらは少し小さい。
スカシテンジクダイとユカタハタ。
かわいい。
ちょっとにらまれた?
ゲストのすぐ近くで落ち着いた子もいました。
最後は地形ポイント。
サザナミヤッコ。
アカククリがたくさん居てくれました。
エラブウミヘビが近づいてきてびっくり。
ナデシコカクレエビ。
流れもなくゆっくり潜れて癒されました~。
日頃の疲れがとれたかな♬
潜降したとたんユメウメイロがたくさん。
海が青い。ここ以外ではあまり見ないヨコシマタマガシラの群れ
キッカサンゴが見事です。
段々昔のように綺麗に戻ってきています。
ハマクマノミ。
イバラカンザシ。
色々な色があって楽しい♬
夢中で撮ってしまいますね。
シマキンチャクフグ。
ハタタテハゼ。
クマノミ。
仲良し。
エリグロギンポ。
ワライボヤ。
チョウチョウコショウダイ。
ヤシャベラ。
のんびり潜ったファンダイブ。
来年もお待ちしています♪
すっかり常連様のMさん、ゆっくり潜りますよ~。
クマノミがカワイイですね。
カクレクマノミもいます♬
セジロクマノミ。
キンメモドキがたくさんいて見ごたえがありました。
フエヤッコ。
のんびり潜りましょう~。
アカヒメジ。
アオウミガメにも会えましたよ!
心配心配と言いながらも3本潜りました!
また次回もお待ちしております!
午後から大荒れ予報ですが、朝はまだ大丈夫。サンゴが美しい。
夢中でシュノーケリングしていました。
水もキレイで嬉しい。
ゴキゲン。
イッテンチョウチョウウオが群れていました。
さあ体験ダイビングです。
10回潜っているとの事で全く問題なく上手。
カクレクマノミに会いました。
大きなバイカナマコにびっくり。
アオウミガメいてくれました~。
寝てる。。。
ちらっとこちらを見てました。邪魔してごめんね。
こちらは小さめの子。
恥ずかしがり~なクマノミ。
オトヒメエビ。
どこからかやってきてここに落ち着いたカメ。
ムスジコショウダイがのんびり泳いでいました。
チョウチョウウオのペア。
小さなハリセンボンがいました。
船に戻ったら大雨&大荒れ、急いで港に戻りました。
大変なお天気になりましたが、海はとっても楽しくて満喫でした。
久しぶりにトカキン曽根。
ギンガメアジの群れに会えました♬
かなり近づけました。
カスミチョウチョウウオもたくさん。
カスミアジ。
戻るときにもう一度ギンガメ。トルネードしていました。
大きな魚の群れは迫力があります。
ナポレオン。オスに性転換中でしょうか。
安全停止中のサザナミヤッコ。
引き返し湾内へ。トウアカクマノミ。卵あります。
トウカムリ貝。小さくて殻が綺麗な個体でした。
キリンミノ。
すごく良いところから顔を出していたミナミギンポ。
イブリカマス。
一時期いなくなっていましたが最近数は少ないですが復活傾向です。
こいつらがいるといないのでは印象がだいぶ違うのでぜひ増えて欲しい!
ホウセキキントキが群れていました。ここのはなぜかよく逃げる。
初見!ワモンフグ。
まだ見たことが無い魚がたくさんいるんですねー。
似ていますがアラレでもケショウでもないのがわかります。
ヨスジフエダイ。
少ないですがキンセンフエダイも混じっております。
グルクンがいっぱい。
小さいお家(イソギンチャク)に大所帯のクマノミ。
最後はゲストのお姉さまが一番大好きなポイントヒナイビーチへ。
定番黄色いジョーフィッシュ。
赤かったオオモンカエルアンコウがピンクになっていました~。
今年2度目のツノザヤウミウシ。
ムカデミノウミウシ。
シラヒゲウニ。なぜか砂地にコロンと落ちていました。
ムラサキウミコチョウが2個体!交接中ですね
コロダイ幼魚。かなり小さい個体でした。
コブシメの赤ちゃんがいました~。
今日はなぜかあちこちに4匹みつかりました♬
ピカチュウもいたよ。
順調に育っている見やすいサイズでした。
今日も充実したダイビング。楽しかった♬
体験ダイビング前にシュノーケリングです。
泳ぎ始めてすぐに出会ったアオウミガメ。
呼吸に上がってきてくれて近い!
小さくてとっても可愛かった~。
ゆったりと泳いでいきました。
そしてスムーズに体験ダイビング。
カクレクマノミに会えたよ~。
まだドキドキしてるかな。
今日は透明度が抜群。
カラフルな魚がたくさんいます。
ハゼに夢中なところを邪魔してしまいました。
気持ちいい~。
スカシテンジクダイやキンメモドキが美しい。
大きなナマコだね~。
チンアナゴを眺めます。
とにかく気持ちの良い海でした。
記念写真撮りますね~。
一日コース、2本目も楽しみます♬
クロハコフグ、かわいい~。
ウミウシカクレエビ。
カクレクマノミの卵があってじっくり観察。
元気です。片目のセジロクマノミ。
クマノミもたくさんいるよー。
イシヨウジ。
ヒレボシミノカサゴ。
美しい枝サンゴで締めくくりましたよ~。
晴れてあたたかくてとってもいい一日でした♬
また遊びに来てくださいね~。
心配していた透明度も大丈夫。サンゴの海を泳ぎます。
たくさんの種類のサンゴがある中で、
ひと際立派はキッカサンゴ。
コブシメ発見!
チョウチョウコショウダイ。
透明度がさらにアップ。
テーブルサンゴがとっても元気。
何枚も写真を撮りたくなっちゃう。
ハナビラクマノミ。
ハマクマノミ。
たまに白線が2本入る子がいます。
ここのキッカサンゴも立派です。
最後は砂地。チンアナゴに会います。
イソギンチャクエビのペア。
小さなクマノミ。
大きい子もいるよ。
キイロイボウミウシ。
アカマツカサ。
ヤッコエイ。
オランウータンクラブ。
スカシテンジクダイ。
キンメモドキがキレイ。
ニセゴイシウツボ。
サメなんかもいて楽しいダイビングが出来ました~。
強風です。でも海の中はまったりで青い。
ゴマモンガラ。
ソライロイボウミウシ。
ネッタイミノカサゴ。
クマノミがカワイイ。
セジロクマノミ。片目の子も元気です。
ミノヒラムシの仲間。
枝サンゴがとてもキレイです。
スズメダイがカラフル。
体験ダイビングのMさんは、大時化の中、元気にシュノーケリングをしていたのでアオウミガメにも会えました。
可愛いアオウミガメでしたね~。
そして体験ダイビング。予想通りとても上手い。
スカシテンジクダイがキレイだね~。
ノコギリダイ。
ファンダイバーみたいですね。
次回は二人ともファンダイバーで!
荒れている中でしたけど、ありがとうございました!
昨日より風が弱まりました。(やや強い、くらいです)
キミオコゼ。
ハイペックイボウミウシ。
ミナミハタタテダイ。
クマノミの撮影に夢中。
ハマクマノミも可愛いです。
大きなネズミフグがいました~。
シマキンチャクフグ。
枝サンゴが美しい。
フタスジタマガシラ。
スカシテンジクダイ。
マンジュウイシモチに会えました。
イトヒキテンジクダイ。
ホウセキキントキ。
ネオンテンジクダイ。
ニシキテグリ。
常連様のMさん、汽水域が気に入ったようです。次回リクエスト入るかも。