タグ別アーカイブ: メガネゴンベ

ダイビングもシュノーケリングも満喫

雨が大量に降って水面は濁っていましたが水深を下げると青い海。

オオイソバナに感動してくれたご夫婦とのんびり潜りました。

セグロリュウグウウミウシ。

アカネハナゴイがきれいだな~。

ニジハギが可愛い。

アカネハナゴイの中をゆっくり。

2本目はサンゴの間を進みます。

小さくて可愛い子でした。

グルクンがいっぱい。

地形ポイントが好きな奥様。

ヒレグロコショウダイ。

体験ダイビングもしました~。

すんなり潜れましたね!

魚が食事中。

カクレクマノミに会いました~。

ツユベラ。

タテジマキンチャクダイ。

メガネゴンベ。

ニセゴイシウツボ。

テンクロスジギンポ。

たっぷり潜れましたね~。

午後からはシュノーケリング。

カメさんに会えました。

ものすごく浅いところにいてくれたので近い!

ずっとガツガツ食べていました。

呼吸。

そしてまた食事。

最後は美しい珊瑚礁へ。

どこを見ても美しい。

ずーーーっとサンゴが続きます。

皆さん、一心不乱に泳いでいました!

雨が降り出したのでゆっくり帰りましょー!

ピグミーシードラゴン

今日もいい天気。

日中はちょっと暑さを感じるくらいです。

ガラスハゼ。

ニセアカホシカクレエビ。あらためて・・・透明だなぁ。

本日のメインはこちら。

糸くずみたいなのがピグミーシードラゴンです。

生物だってことが分かるかなぁ。見つけた時は大興奮でした。

フタスジリュウキュウスズメダイが可愛い。

メガネゴンベも可愛い。

ドクウツボだってよく見ると可愛い顔をしています。

ウメイロモドキの群れ。

ノコギリダイの群れ。

いつも「まだ居てくれるか」と不安なのはクラカケチョウチョウウオ。

ここでしか見ないので、「居てくれた!」と嬉しくなります。

よく晴れて気持ちがいいです。

少し北寄りの風が吹いていますが上原便も運航中。

しばらくこのままでいてほしいー。

少々混んでます!

嬉しいことにリピーターさんがたくさんで大盛況となりました。

と、言っても7名でほぼMAXですけど。

真剣に撮ってます!

常連さんばかりで割と自由。

リュウキュウキッカサンゴの上を泳ぎます。

アズキハタとハクテンカタギのコラボ。

2本目も気持ちよく。

アカネハナゴイがキレイ~。

意外とあまり会わないハナビラクマノミ。

アカヒメジの群れ。

3本目は人数が減って、じっくり。

ハリセンボンが隠れてます。

メガネゴンベ。

ハナミノに似ているけど、キミオコゼと言いますよー。

アカククリがウロウロ。

そしてカメのリクエストが入っていたので、探してみました。

小さなタイマイ。

逃げることもなくフワフワと一緒に泳いでくれました。

リクエスト叶えられてよかったー。

透明度が悪くて、エントリーをためらったけど、カメさんに会えてよかったね~。