全然気づかなかった・・・。
プルメリアの白が咲いていました。
ピンクのはけっこう咲くんですけどね。
この白は少し寂しげですね。
哀愁漂います。
行事続きで慌ただしいのですが、
少しは庭の草花でものんびり眺める時間も必要ですねー。
全然気づかなかった・・・。
プルメリアの白が咲いていました。
ピンクのはけっこう咲くんですけどね。
この白は少し寂しげですね。
哀愁漂います。
行事続きで慌ただしいのですが、
少しは庭の草花でものんびり眺める時間も必要ですねー。
昨日は最終便で石垣から帰ってきたので、
疲れてはいたのですが、毎年恒例の青年会芸能発表会に行きました。
子ども4人は疲れもピークだろうと思ったのでパパに預けて、
私一人で行ったのでゆっくり観られてよかった♪
急いでいったけど、途中からになってしまった・・・。
鳩間節。
お笑い要素の入った余興。
メインは島太鼓の動画を撮ることだったので、
写真が無いけどかっこよかったなー。
青年会、たくさんいて楽しそう。
私はたった一度しか参加したことないけど、
練習が大変なんだよね~。
皆様、お疲れ様でした。
楽しませていただきました!
石垣で少しだけ時間があったので公園へ。
今日は暑すぎず遊びやすい~。
長い滑り台、楽しいねー。
すっかり一人で遊べるようになった三男。
四男はまだまだだね。
でもお兄ちゃん達がみんなで見てくれるからラクチンでした。
おかげさまで楽しそう。
みんなすっかりお兄ちゃんになって、
公園に連れて行くのもラクになりました。
こんな普通のことで成長を感じますね~。
まだ暗い中家を出発、朝一便で石垣へ。
バスケの冬季大会、長男の応援です。
ただひたすら見守るのみ。
試合を見ることと、四男が暴れ出さないようにすること。
試合に集中できるのはもうちょっと先かな。
それでもかなりイイコにしてくれていたので、
ちゃんと試合を見ることが出来ました。
高学年が少ないし、男女混成のチーム。
離島はバスケットチームを作るのも大変なんですよね。。。
結果、2勝することが出来ました!
ドキドキする試合展開だったけどね。笑
毎日練習頑張っているもんね。
一人で朝練もしているもんね。
後はコーチもパパも同じこと言ってます、「飯食え!」
いっぱい食べて心も体も強くなることだ~!
イベント目白押しの週末。
小学校のキックベース大会から始まりました。
低学年と高学年は別のリーグで対戦するので、まずは次男の2年生。
監督をしてくれるお父さんの元、作戦会議。
結局自分も出てしまったので、さっぱり写真は撮れなかったけど、
1勝1敗。頑張ったね~。みんなでワイワイ楽しかったです♪
長男の5年生を見に行ったらすでに1勝して2試合目。
いい感じで蹴ろうとしてるけど、すぐアウトの長男。
「おれ、全然活躍しないんだよ・・・」とヘコみながらピッチャー頑張っていました。
四男も応援中。
5年生チーム、見事2勝!
さらに2勝同士の6年生チームと直接対決してさらに勝利!!
完全優勝だー!
キックベース中、ずっとほったらかしだった三男。
イイコで遊んでいたみたいです。
オリコウサン🎶
三男の幼稚園、公開保育でした。
夏は行かれなかったからね~。
ドッジボールして遊んでいました。
ゴキゲンで遊んでいたのにこの後ケンカします・・・。
ガシガシ殴っていた💦
子どもなりにいろいろありますが、「なぐるのはだめよ」ってことで、
ちゃんと「ごめんね」して、すぐ仲良く遊び始めました。
「あやまりにいこうね」と話がついたとき↓↓↓
いつも通りおまけの四男。
怒りは5分くらいしか継続しない三男。
とりあえずよかった。
すぐにわなげ。
とにかく楽しそうに遊んでいました。
ケンカしたり仲直りしたりで、順調に成長してそうです。
お帰りの会では全然話を聞いていなかったけどね~。
まあ、楽しそうでなにより🎶
最近、エイサーに興味がある四男。
みんな同じだったな~。
今日も朝から大太鼓(子供用)を出してきてドンドン。
親は全く出来ないのにね。
青年会やお兄ちゃん達を見ているからでしょうか。
なぜかパンを加えながらですが・・・
もうすぐ青年会の芸能発表会があるからな~。
見せてあげたら喜ぶかな。
現在はYouTubeで練習中!
「植木に水をあげといてー」と言われたので、
水まきをしていたら・・・
ん?
実がなってるじゃないか。
大慌てで報告すると、大はしゃぎのヤナギさん。
小さい内に気付かなかったことを悔やみつつ大喜び。
可愛い実がなってる~。
熱帯果樹にハマっているけど、なかなか実がならないからねー。
良かったねぇ~。
ところで、いつ食べられるのかな。
やりたいことはいろいろあれど、
我が家には四男と言う天使兼怪獣がいるのでなかなか思うように動けない。
そこで少しずつ大掃除を。
夏の間、かなりお世話になったストッカーがすっからかんになったので
コンセントを抜いてきれいに掃除しました。
中の棚も洗いましたー。
とにかくたくさん買ってきて、全部詰め込み、
朝手に取った肉を冷蔵庫で解凍して夕食にする。
なんとか家族6人の胃袋を満たすために冷やしてくれていたストッカー。
年明けまで休憩してもらおうかな~。
パパはお仕事だし、
長男は部活や習い事で忙しいし、
次男は勝手にどっか行くし、
全く落ち着かない土日。
送迎の合間に三男四男を遊ばせる。
ちょうど染物のイベントをしていたので見学。
どんな風に染まるのか見たかったけど、
長男のお迎えで白い布を広げたところまでしか見られなかった・・・。
最近気候がいいせいか公園に行くと必ずお友達に会えて嬉しい。
私も見ているだけでいいからラクチンだし~。
あっちこっちに飛び回る週末だったけど、四男が寝てほっと一息。
そしたら出て行ったはずの三兄弟が友達を連れて戻ってきた。
人生ゲームをするらしい。
しばらくゴチャゴチャやってたけど、
またどこかへ飛んで行ってしまいました~。
明日はやっと月曜日。学校&幼稚園、万歳🎶