西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 島の暮らし日記

幼稚園の生活発表会

子どもがたくさんいるとイベントも次から次へとあるもので・・・

今日は三男、幼稚園の生活発表会。

三男はとにかく楽しそうで「U.S.A.」

おゆうぎとか演技はそんなに上手なタイプじゃないので、

あまり目立たないのですが、唯一目立ったのが鉄棒。

逆上がりでオオトリ前のトリで、

逆上がりしたまま5、6回転してました~。

終わってフラフラ~。

笑いも取ってた。

これだけでオールオッケー。

他のことは全然出来ませんが、みんなの記憶には逆上がりしか残らないので

「さいちすごい」ってことになっております。

みんな可愛くて上手だったー。

たっぷり2時間、楽しませてもらいました!!

ミニバス・卒業大会

6年生が卒業してしまうー。

そんな卒業大会です。

悔いのない試合を。

6年生は2名しかいないので、ウチの子達も試合に出ますよー。

ちゃっかり次男まで。

二人とも一応スタメン。

6年生がメインなので、最初は下の子達だったからなんだけど。

おかげさまで2連勝。

有終の美を飾れました。

来年度はチーム編成もいろいろ変わるので変動の年。

最上級生の長男、頑張りどころだぞー。

バレンタイン♡

内地ほどの盛り上がりはありませんが、

島でもささやかにバレンタイン。

三男、もらってきましたー。

私も本命がたくさんいるので、ガトーショコラを作りました。

なぜかいつもお返しがもらえないので、

今日のうちにほっぺにチュウをいただいときました!

三男、逆上がりをマスター

突然、逆上がりをやる気になった三男。

しばらく使われていなかった鉄棒が大活躍。

気合い入ってます!

成功率が八割くらいになってきた。

朝に晩に自主トレをしています。

そして幼稚園では二回転も出来たらしい。

自主トレの成果だね。

ほしずな亭でランチ

常連の姉さんとランチ~。

ほしずな亭へ行きました。

久々過ぎて嬉しさMax。

大好きな豚足そばにしました。

姉さんはふーちゃん。

ところが「こんなに食べられない!」と言って、

私が1/3くらいを食べることに!!

豚足そばで満足だけど、やっぱりふーちゃんも美味しくてペロリと。

お腹いっぱーい。

たくさんもらった上にゴチにまでなりました。

姉さんありがとうーーー。

雨の日の四兄弟

学校がお休みで、

朝から雨が降っている場合、

この四兄弟の体力をどうやって奪うかが課題。

その方法は一向に見つからないのだけど、

なんとか今日もやり過ごした。

可愛いのだけどねー、

ウチの子に家の中は似合わない。

とくにお休みの日は晴れてほしーーー!

強い信念

習字教室に通う長男。

毛筆は好きなようで楽しんで通っています。

おかげさまで金賞。

ただ・・・ノートの字はヘンテコリン。

硬筆は嫌がるんだよな~。

せっかく通っているんだからノートも丁寧に書いておくれー。

やまねこマラソンの裏方

西表島の一大イベント「やまねこマラソン」

ただ私はひたすら裏方なので、

自分が走ることはおろか、ランナーをまったく見られないところで働いております。

荷物預かり&賞状のラミネートサービス。

子ども達にたくさん働いてもらいますが、

お金を扱うところだけはお母さん達の仕事です。

部活の大切な資金になります。

間違えないようにきちんとお預かりします。

そんなわけでスタートもゴールも走っているところも見られませんでしたが、

私も地味に「やまねこマラソン」頑張っていましたー。

ランナーの皆さん、お疲れさまです。

預かりやラミネートも来ていただきありがとうございました!

やまねこマラソン準備

いよいよ明日は「やまねこマラソン」

島で一番大きなイベントかなぁ。

島外の方もたくさんいらっしゃいますからね。

私も準備に向かいます。

ここ最近は部活・バスケチームでのバザーのお手伝い。

準備の前にミーティング。

今年はちびっ子がいっぱいだー!

荷物預かり&賞状のラミネートサービスをしています。

うん。準備万端。

明日は朝から晩まで忙しいぞー。

早く帰って寝よーーー!