西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 島の暮らし日記

石垣満喫中

お兄ちゃん達のバスケ練習にくっついてきた二人。

いつも連れまわされてかわいそうだし、

たまにはおやつを豪華にドーナツ🍩

ただ・・・三男、調子に乗って3コ食べた。

ちょっと食べすぎだよ。

そして公園へ。

仲良く遊んでいる時は可愛いんだよなー。

いつもおまけで連れてこられて大変だからたまにはね。

おやつ&公園、最高でしょ。

オクラ収穫

オクラの花、可愛い。

そして成長の早いオクラ、気づけば大きくなっていました。

早く食べないと次の子たちも控えてる。

こっちにも花が咲いてる。

収穫。

今日から毎日夕食にはオクラが出まーす。

長男に買ってあげるって言ってたんだよなー。

1本10円でいいかな。

久しぶりのバラス島

久しぶりすぎるバラス島。

ちょっと大きくなっていました。

目まぐるしく大きさがわかりますね~。

風は強いけど、バラス上陸はやっぱり嬉しいね。

写真はどんより曇り空ですけど、思っていたより暖かかったです。

でもやっぱりピカピカに晴れたバラス島にも上陸してほしいです。

また遊びにいらしてくださいね~。

ミニバスケ冬季大会

長男次男が頑張っているバスケットボール。

土日は冬季大会でした。

人数が少ない離島なので西表の3校合同チーム。

今年から活動しているチームだけど、あんまり一緒に練習できないけど、

会えばワイワイと元気いっぱいな男子達。

男子だけで試合できるっていうのが嬉しい離島チームです。

ガンバレーガンバレーと影で応援していましたが、

いつの間にか声が出てしまっていて隣のおばちゃんに話しかけられる・・・。

負けちゃったけどね。精一杯頑張った!

長男も次男も仲間たちも頑張った。

日曜日には負け同士で交流戦をさせてもらい快勝。

合同チームでの初めての勝ちには価値があるかな。

長男はこの大会で終わりだけど、合同チームはまだ続く。頑張ろうね~。

おかえり~

二泊三日はあっという間。

長男が修学旅行から帰ってきました。

おかえり~。

モノレール乗って、飛行機乗って、バスに乗って、船に乗って、

さらにバスに乗って帰ってきたので、さすがに疲れていたけど、

みんなかなり楽しかったそうです。

全員で行かれてよかった。

アイススケートで骨折しなくてよかった。

しっかり平和学習もしたようです。

修学旅行「思っていたより超楽しかった」って。よかったね~。

七五三の写真

確かGW明けくらいに撮った三男の七五三の写真。

一か月前くらいに「出来ましたよ~」と連絡をいただきましたが、

なかなか取りに行けなくて、やっとやっと取ってきました。

お店も私たちものんびり。。。これが沖縄か。笑

昔ながらの写真館、写真は自分で選ぶのではなくお店で選んでくれます。

この写真館にお願いしたのは3、4回目くらいですが、

毎回とてもいい感じに選んでくれるのでお任せしています。

キリッと凛々しいのと、いつもの笑顔で。

今回も満足です♪

修学旅行に出発

昨日、将棋教室の後、学校でウロウロしていたら

「修学旅行いってらっしゃい」会が行われていました。

6年生15名、楽しんでおいでー。

長男準備中。

後輩たちからお守りをもらってスーツケースにくっつけていました。

そして今朝、いよいよ出発。沖縄本島へ2泊3日。

欠席者なく15名と先生3名で出かけていきました。

普段から仲の良い男子ですが、

この旅行でさらに知識と友情を深めてほしいと思います。

いってらっしゃい!

給食おいしい~

将棋教室の後、校長先生の計らいで給食を食べさせていただきました。

本日のメニュー。

じゅーしー、アーサと豆腐の味噌汁、サラダ、牛乳。

給食の人気メニューのひとつ、じゅーしー。おいしかった~。

食べた後は感想を言わされました・・・。

おなかいっぱい。

全校生徒で食べる給食。楽しくておいしいね~。

学校生活を覗き見させてもらってラッキー♪