毎年恒例の青年会芸能発表会がありました。
2ヶ月前から夜な夜な練習してるんですよね〜。
楽しみーの座びらき。
今回は長男次男がエイサーに参加させてもらいました。
次男やる気満々ですが、3年生なので一番後ろ。
長男は「おれ、6年生で一番下手なのにー」と不安げでしたが踊ってました。
頑張ったね〜。
子供達とのコラボも良かったけど、やっぱり大人のエイサーは迫力あります。
分かりづらいですが、三男寝てしまいました。。。
毎年恒例の青年会芸能発表会がありました。
2ヶ月前から夜な夜な練習してるんですよね〜。
楽しみーの座びらき。
今回は長男次男がエイサーに参加させてもらいました。
次男やる気満々ですが、3年生なので一番後ろ。
長男は「おれ、6年生で一番下手なのにー」と不安げでしたが踊ってました。
頑張ったね〜。
子供達とのコラボも良かったけど、やっぱり大人のエイサーは迫力あります。
分かりづらいですが、三男寝てしまいました。。。
バラス島上陸~。
Kさんは前々回大荒れの大雨でバラス島上陸出来ず、前回はお仕事で来れず、
3度目の正直でバラス島上陸となりました~!!
満喫中。
静かに喜んでくれていたYさん。
なんでだっけな?めっちゃ笑ってる。
打ち寄せる波の写真、上手く撮れたかなぁ。
最近また小さめのバラス島ですが、
可愛くてとってもいい感じです。
三男、新入学児の健診がありました。
歯科検診。
虫歯ナシ!
視力検査。
ちゃんと出来ましたー。
聴力検査。
「一年生になれるか検査するんだよ」と言ってたので、
ものすごく張り切っていたのですが、すぐに終わって拍子抜けしたようです。
楽しみだねー。
髪が伸びきっている息子たち。
三男&四男。
散髪しました~。すっきり。
四男も~。
ちょいちょい動いちゃってお手数かけましたがすっきり。
入念にチェックします。
そして一番切ってもらいたかった長男。
坊主はどうしてもイヤなんだってー。
青空美容室、ちーちゃんいつもお世話になっております。
本日のゲストは女性二人。
初めて会うお二人でしたが、すぐ仲良くなってくれて楽しく過ごしました。
Mさんはヨガの先生。
バラスヨガ。流行るかな。
そしてKさんはカメラマンさんでした~。
前からの友達のようにカメラマンしてくれました。
気持ちよさそ♪
すっかり仲良しのお二人。
天気が良くて最高でしたね~。
もしかして2週間以上ぶりでしょうか。
久しぶりのバラス島へ上陸です。
晴れていて気持ちいい~。
スイスからお越しのお二人も喜んでくれました!
お写真たくさん撮ってました♪
日本のいい思い出になりますように~。
またちょっと小さめのバラス島。
青空が爽やかでした。
小学校の70周年記念式典がありました。
ヤナギと子供たちはいろいろと役割があり忙しそうでしたが
私は来賓としてチョイト偉そうに座っておりました。
申し訳ない。
おじさんたちは昼からお酒を飲んで楽しそうだなー。
子供たちは一生懸命頑張ってるなー。
なんて思いながら70周年を静かに祝っていました。
残った豚汁もらってきたから早く食べて寝よーっと♪
朝から「今夜は天ぷらにしよう」と決めたので、
採りに行ってきたオオタニワタリ。
新鮮♪
私が子供の頃って天ぷらなんか好きじゃなかったけど、
うちの子たちはけっこう好きなんだよねー。
ついつい食べ過ぎて胃もたれしちゃう天ぷら。
でもいっぱい揚げるつもり。
昆虫ネタが続いてしまいますが、偶然です。
用事があって友達の家に行ったら、庭に座り込んでいました。
何かと思ったら「ヤエヤママルバネクワガタ」を見つけたとのこと。
けっこう珍しいらしい。
大人二人でヤエヤママルバネクワガタを撮りまくる・・・。
夕方、子供たちに見せてから野生に帰すそうです~。
とっても元気な子でした。
29日のブログで銀色のサナギをご紹介したのですが、
幼稚園に行ったら蝶になっていましたー!(5日の話)
風が強く、羽を広げられなさそう。
開いたところを見たいけど・・・。
ツマムラサキマダラです。
子供たちがそーーーっと蝶を眺める姿、とっても可愛い。
とってもいい勉強してるな~。