小学校を卒業した長男。
タイムカプセルをするそうです。
「箱に入れてー」と言われたので持って行きました。
バスケの選抜で作った泡盛を入れます。
と、おもったら箱に中には泡盛がたくさん。
みんな考えることは同じだねー。
長男はバスケの雑誌も入れてました。
若かりし八村くんを見て盛り上がるかな?!
中学卒業後にみんなが一斉に集まるのは成人式。
先生が「その時にみんなで飲もうね〜」って。
小学校を卒業した長男。
タイムカプセルをするそうです。
「箱に入れてー」と言われたので持って行きました。
バスケの選抜で作った泡盛を入れます。
と、おもったら箱に中には泡盛がたくさん。
みんな考えることは同じだねー。
長男はバスケの雑誌も入れてました。
若かりし八村くんを見て盛り上がるかな?!
中学卒業後にみんなが一斉に集まるのは成人式。
先生が「その時にみんなで飲もうね〜」って。
卒園式、卒業式、送別会、春休み、仕事、各種総会、役員引き継ぎでとにかく忙しかった3月。
慌ただしく過ぎていった中に私の誕生日もありました。
すっかり埋もれてしまったから歳を重ねた実感がない。。。
でも先日の長男誕生会の時に「はい、麻衣子さんも」とお店の方からサプライズ。
ありがとーーー。
これで心置きなく43歳になれました。
用事があって石垣の伊原間へ。
ちょっとだけすごい別荘にお邪魔する。
こんなウッドデッキでのんびりしたい。
徒歩30秒で海。
この小径を抜けると海!って沖縄っぽい。
ここはのんびりゆっくり来たいなーと思いつつ、速攻帰りました~。
誕生日プレゼントをまだ上げていなかった二人。
長男の制服を取りに行くついでにプレゼントを買いに行きました。
「ドンキでお菓子をカゴいっぱいに買う」
調子に乗った二人は入れたい放題。
さらに手持ち。
どんだけ買うんじゃ・・・。
で、お会計、10000円を超してビビっていたけど、
結局20000円超Σ(・□・;)
もう来年はこの企画やらなーい。
長男の誕生日、張り切って「何食べたい?」と聞いたら・・・
「enのピザが食べたい」と言われてしまった。
そんなわけで久々のenへ。
調子に乗ってワインを飲んでみる。
了解をもらってケーキは持ち込み。
早く食べたい四男、全然こっちを向かない。
お誕生日おめでとう!
いよいよ中学生だね~。
「部活早く行きたいから補習がないように勉強頑張る」と本人が言っているので、
部活も勉強も頑張ってくれるでしょう!
中学校生活も楽しもうね~。
干潮が夕方だったので、ツアーの最後にバラス島で〆ました。
(うちの子が紛れています)
バラス島へは何度も来ているSファミリーですが、楽しそう♬
貝殻拾いに夢中な女性陣。
可愛いの、あったよ!
青空が嬉しいね~。
今日は気温がぐっと上がり暑いくらいでした。
バラス島にいたらジリジリ焼けるほど。嬉しい悲鳴です!
朝は水没していたバラス島ですが、お昼になって出てきました!
誰も来ないうちに上陸~。
曇り空だったけど、昼になって日差し!
うっすら青空も見えて嬉しい!!
四男はおねえさんに
三男はおにいさんに
すっかり懐いてしまいました・・・すみません(*´σー`)
いつ行っても何度言っても嬉しいバラス島。
便乗して三男も思いっきり楽しんでいました~。
10時ころから寝ちゃって元気いっぱい。
雨降りですがプールに入りたいんですと。
水がちょっと温かいらしく思ったより遊べました。
うちの家族しか遊んでないけど。
なんでこんなに水が好きなんだろうね~。
天気が悪いわりに楽しめてよかったー。
さ、帰ろ。短いけどバカンスは終わりだ~。
行事と会議と仕事に追われる春休み。
ここだけは、とお休みをいただいて四兄弟と小浜島へ。
今年はどこにも行かなかったからね~、一泊二日くらいね。
雨がたまに降ったりですが、ホテル内を散歩するには問題なし。
長男次男は釣り竿を借りて池で釣り。
食べられないのが不満そうでしたが、それなりに楽しんでました。
「釣った魚は食べるもの」と言う考えはいいことだね♪
三男四男は餌やりを楽しんでいました~。
ヤナギさんの飼いたいケヅメリクガメもいましたよ~。
入り口には大きなシーサー。
いただいたシャボン玉を満喫。
晴れてたら夕陽をバックにブランコだったなぁ。
晩御飯、いっぱい食べました~。
みんな好きなものを好きなだけ。おなかいっぱい!
でもアイスは食べる。
アイスならいくらでも入るみたいです。
満腹、少し落ち着いたら大浴場行こうね~。
大潮でどんどん大きくなるバラス島に上陸。
息子さんとの旅行、いいですね~。
しばし、のんびりした時間を過ごしました~。