ジョウビタキの雌、今年初見です。

チョウゲンボウ雄。

チョウセンチョウゲンボウかと思いましたが普通のチョウゲンボウでした。

田んぼにいたタシギ

夕方ほんの1時間でしたが楽しかったです♬

ジョウビタキの雌、今年初見です。

チョウゲンボウ雄。

チョウセンチョウゲンボウかと思いましたが普通のチョウゲンボウでした。

田んぼにいたタシギ

夕方ほんの1時間でしたが楽しかったです♬
「大き目のウミウシを探します」と話していたのに
最初に見つけたのがめっちゃ小さいムラサキウミコチョウでした。。。

ミゾレウミウシはたくさんいました。

これは可愛いキベリアカイロウミウシ。


老眼揃いで可愛さが伝わったかどうか、、、写真でチェックです。

コンペイトウウミウシ。

モザイクウミウシ。

ツノキイボウミウシ&コイボウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

イソバナガニ。

なかなか見かけません。

透明度のいいところに入りたいなーと。

イスズミの群れ。

ごっちゃりいます。

ロクセンスズメダイもたくさん。

美しいテーブルサンゴ。

カラフルです。

モンガラカワハギ。

アケボノチョウチョウウオ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

オオフエヤッコ。

なんでこんなに長くなったんでしょう。

メレンゲウミウシ。


可愛いですね~。

ムカデミノウミウシ。

ヤシャハゼ。ペアで出てるー、嬉しい。


みんなが居なくなってから一人で楽しむマイコ。


別個体もいましたよ。

トンガリホタテウミヘビ。

アサヒガニ発見!

なかなか見られない姿をどうぞゆっくり。



とても可愛く埋もれていきました。

ヨゾラミドリガイ。

トゲダルマガレイ。

ナマコマルガザミ。

ウミウシカクレエビ。

クチナガイシヨウジ。

いやー、充実の3本でした。
青空は見られないけど、海は楽しい♬