ランチは鳩間島へ行きました。

今日のランチは「くしけぇー家」さん。

昔ながらのお家でとっても素敵。

屋根の上のシーサーもいい感じ。

いただきます!


お散歩だけどなぜか走り出す子供達。

鳩間灯台にて。

物見台に移動します。

子供達にとっては何でも遊び道具。

ハカラメ。葉っぱから芽が出てくるカワイイやつです。

ドラゴンフルーツの色がどんどんピンクになっていきます。

例年よりとても静かな鳩間島です。

ランチは鳩間島へ行きました。

今日のランチは「くしけぇー家」さん。

昔ながらのお家でとっても素敵。

屋根の上のシーサーもいい感じ。

いただきます!


お散歩だけどなぜか走り出す子供達。

鳩間灯台にて。

物見台に移動します。

子供達にとっては何でも遊び道具。

ハカラメ。葉っぱから芽が出てくるカワイイやつです。

ドラゴンフルーツの色がどんどんピンクになっていきます。

例年よりとても静かな鳩間島です。
今年の夏休みは短い・・・。
西表では20日から学校が始まります。
内地でも8月中には始業式が多いですね。もう始まっているところもあるでしょう。
今年は短い夏休みでしたが台風は8月初めだけで、穏やかに遊べました。
最後の力を振り絞って遊ぶ子供達です。

この夏はずっと働いていた三男。ありがとー。

てるはシュノーケリング上手になったね~。

四男はおやつをもらってご機嫌さん。

いつのまにかおやつパーティ。


なんだかみんなで大笑いしていました。

このおやつパーティ以外はずっと海の中で遊んでいた子供達。
体力の限界まで遊んでいましたよ~。
インドカエルウオの黄化個体。

カンムリベラの幼魚が可愛い。


アカヒメジがいっぱい。

ガーデンイール。少し流れがあるので良く見えました!!

イソギンチャクエビ。

ピグミーシードラゴンがすぐ見つかってラッキー!

ナンヨウハギを見に行きました。


いっぱいいて可愛いなー。

魚だらけで船下の安全停止が楽しいです。

ハナミノカサゴ。

ニセクロナマコについているナマコマルガザミ。♀。

♂も居ます。

2本目は美しい珊瑚礁を見てもらいました。


癒される光景。

ずっと眺めていたくなる珊瑚礁です。

3本目はどこも流れがすごくて、のんびり潜れる砂地へ。
葉っぱに擬態するのが上手なハダカハオコゼ。

この根も魚がいっぱい。

ニセアカホシカクレエビ。可愛いなー。

船下に戻ったら子供達が出迎えてくれました。

いつか一緒にダイビングしようね~。

昨年に続き、今年もありがとうございました!
子供達の成長も楽しみです。
また来年!!