ビッグマミィのチョコチップスコーン。
10時から販売とのことで10時半に行ったのだけど、残り僅か。
早く行ってよかったー。
で、うっかり6個買ってしまいました。
長男はいないので5個でいいんだった。
残りの1子は争奪戦になる予感。
ビッグマミィのチョコチップスコーン。
10時から販売とのことで10時半に行ったのだけど、残り僅か。
早く行ってよかったー。
で、うっかり6個買ってしまいました。
長男はいないので5個でいいんだった。
残りの1子は争奪戦になる予感。
可愛い二人が島を出てしまいました。
お見送りもたくさん。愛されてるね~。
3年間、きっちり仕事して、経験を積むため新しい地へ。
最近ずっと上原欠航だったのに、今日だけ運航しているという奇跡。
二人のいい旅立ちに立ち会えました。
いってらっしゃい。またね。
昨日。
海の向こうに虹。
海から出て海に入る。
もっとキレイに見えたけどな~。
写真がイマイチ。
虹を見ると嬉しくなります♬
内地から西表の子供たちと交流したいという方がいらっしゃって、
エコクラブに連絡があったので一緒にビーチクリーンをすることになりました。
作業中は忙しくて写真がないのですが、、、
今日もたくさんのゴミでした。。。
終了後、子供たちの発表では「今日は少なかった」との事。
でも内地の方は「衝撃のゴミの量だった」とおっしゃっていました。
漂着するごみ問題。
その処理の方法。
自分たちのごみが他国へ行くことのないように。
いろいろ課題がありますね。
最近、朝も夕方も空がキレイ。
これは夕方。
早起きしてゆっくり空を見たり、
夕方もゆったりと空を眺めたり、
そんな余裕のある生活、、、はまだまだ先です。
この後も慌ててお迎えへ。
毎年ながらGWはほったらかしの子供達なので、「子どもの日もあったことだし少し遊ばせたい!」と思い干潟へ来ました。
上二人に比べたら遊び方が控えめな下二人。
大自然だなぁ~。
ミナミコメツキガニがいっぱい。
部活終わりの次男が到着。
次男が入ると遊び方が派手になる。
うちの子はやっぱりこんな感じでないとね。
泥って気持ちいいよね~。
来たときはまだ水がけっこうあったけど、完全に干潟となりました。
潮の満ち引きを体感できる素敵な場所です。
子供が生まれたときから寝かせてある泡盛。
青烽窯さんからいただいた壺で古酒を作っています。
試飲。
まろやかになってるー。
びっくり。
泡盛は飲まないのですが、これなら飲みやすいかも。
少しずつ減っていくので、継ぎ足しです。
子供たちが飲むようになるかな。。。
久々の社会人バスケ。
やる気はあったのですが、、、寄る年波には勝てず。
結局、観に行っただけになりました。
西表チーム2勝!
みんな若くて素晴らしい。
堂々と写ってますけど、1秒も出ておりません(^^;)
冬に恒例の将棋教室。
今年は四男も出来るようになってきた。
まずは動物将棋から。
見本を見ながら並べる練習。
成長してますね~。
三男はいつも楽しそう。
お友達と将棋を指したり、詰将棋を解いたり。
頭も体もいっぱい使って健やかに成長しておくれ。
今日で終了。
また11月頃に~。
先週の日曜日から上原便が運航しています。
たぶん明日まで。
とても過ごしやすいです。
今朝の朝一は湖のような港でした。
土曜日からは気温が下がりそうでちょっとコワイです。