西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 子育て

締めは大きなお風呂

朝、長男が呟いた。

「後は大きいお風呂だなあ」

今日は友達と会いたかったので、

長男&次男は実家でお留守番をして貰ったから、

(私の妹がゲームして遊んでくれたので相当楽しかったと思うけど)

せめて最後にお風呂くらいは・・・と、パパが連れて行ってくれました。

もちろんコーヒー牛乳付き。笑

image

これで満足かな。

元旦、大根抜き

大晦日だろうが、元旦だろうが、子供達にはオカマイナシ。

朝から元気が有り余っているので、おじいちゃんおばあちゃんが山へ連れ出してくれました。

一年ぶりの大根抜き。

image

 

image

抜いた分だけたくさん食べるんだぞ〜。

お餅つき

息子達が実家に来たら楽しみにしていることのひとつ。

年末恒例のお餅つきです。

今年もコネコネ。

image

 

丸めるのが多いか・・・口に入るのが多いか・・・

美味しそうに出来ました!

image

たくさん食べて帰ろうね〜。

彩智の体調が戻りません。

帰ってきていきなり内地の洗礼を

うけた彩智。

正月休み前にということで小児科に診察しにいったんだけど

「こっちは寒いし乾燥してるから仕方ないね〜」と先生。

薬を飲ませて安静にしてるけど良くならないな。

いっぱい予定を詰め込んだけど

麻衣子&彩智はいつもお留守番。

image

早く良くなれー!!

渋いクリスマスプレゼント

サンタさんが来たはずの2人ですが

なぜか父母からもプレゼントを

もらう気マンマン!

サンタさんを信じてるうちは

カワイイからいっかなぁ(笑)

 

で、琉成がえらんだプレゼントはコレ。

image興味がでてきたみたいでパパは嬉しい

集中力がつくようのんびり教えていこうかな。

で、穂岳は…。

image

双眼鏡でした。

何を見る気かしら⁈

せっかく買うんだからある程度

上等なモノを買ってあげました。

変なおもちゃじゃなくて、いいプレゼントだったな(*^^*)

 

上手になった?

 「ホットケーキにお絵描き出来るところに行きたい!」と長男。

昨年の記憶ですね。

それくらいの望みなら叶えましょうと『coco’s』へ。  

絵が下手くそな長男ですが少しは見られるようになったかな?!

image

 

安上がりなかなです。

 

半袖のクリスマス

昨日は忙しかった!

長男の学級レクの後、数時間の休憩をはさみ子供会のクリスマス会。

数日前は北風が吹き荒れ、PM2.5で飛び交い、どうなることかと思いましたが、

昨日は久しぶりの青空、半袖でクリスマス会をすることが出来ました。

DSC_4269_R

クリスマスツリーも手作り。

少し前にお父さん達が倒してきた木に飾りつけ。

DSC_4263_R

だんだんいい感じになってきたぞ~。

DSC_4276_R

子ども会は小学生からなので次男は関係ないのですが、人一倍もりあがる次男。

一丁前に「カンパーイ!」

DSC_4279_R

そしてさらにおまけの三男にまでサンタさんからクリスマスプレゼント。

DSC_4284_R

このサンタさん、子供達にプレゼントを渡し終えた後は、どっかり座ってビールを開けてましたけどね。笑

まー、そんなところも住吉集落っぽくて好きです。

子供達もサンタさんがおひげをとってビールを飲んでいても全く気にせずでした。

チビッ子が多い子ども会、少ないお兄ちゃんお姉ちゃんたちこれからもよろしくね!

DSC_4303_R

食事も美味しく、プレゼントももらって、ゲームを楽しんで(もちろん大人も)、

ささやかながら楽しいクリスマス会だったな~。

いつ逆転されるかなぁ?!

長男のクラスの学級レクがありました。

昨年は校庭でサッカー、今年は体育館でドッジボール、

体育会系の学年なのかしら?!

とにかくみんな集まれば楽しいのが、この2年生のいいところ♪

大人VS子供、手を抜かず2連勝してしまう大人達!

DSC_4169_R

それがまた2年生のいいところでもありますねー。

「もう毎年これでいいんじゃない?」という意見多数。

いつか子供達が逆転するのが楽しみだな~♪

そして昨日「ハンターお願いします」と頼まれて気合い入りまくりのパパ。

DSC_4185_R

こ、怖いんですけど・・・。後ろのチンピラ風ハンターもコワイ。

ハンター登場に一斉に逃げ出す子供達。

DSC_4189_R

ハンター、容赦なく子供達を捕まえていました~。

DSC_4190_R

午前中たっぷり遊んでランチは役員さんが大量に作ってくれたカレー。

西表牛が入っている高級?カレーです。

DSC_4199_R

しかもシュークリームのデザート付。

三男にまで1個用意してくれていて、ペロッと食べてました。

DSC_4208_R

2年生集合!男子も女子も親も仲良くて、本当に居心地がいい。

DSC_4227_R

また来年の学級レクも楽しみだねー。

って長男に行ったら「1月も2月も3月もやりたい」って。

そうだね!楽しかったもんね♪

デンサー駅伝

幼稚園&小学校&中学校の恒例行事、デンサー駅伝。

5チームに分かれて幼稚園生から中学生までがタスキをつなぎます。

昨日までは極寒でしたが、少しだけ寒さが和らぎ駅伝日和。

幼稚園生の次男は赤チームの先頭走者!

気合入りまくりです。

DSC_4041_00002_R

先頭だとその速さが一目瞭然なので分かりやすい。

もちろんトップで帰って来ました。

DSC_2991_00001_R

日々お兄ちゃん達の後ろを追いかけ、ほぼ互角に遊んでいるだけあって、

他を寄せつけない走りです。頑張ったね!

長男は水色チーム、頑張ってるいい顔してますね~。

DSC_4118_00003_R

長男は400mでした。坂道が苦手そうでしたけど、平地ではラストスパート頑張ったね。

途中飽きちゃった三男は同級生の彼女?!とブランコ。

DSC_4138_00004_R

月齢が半年早い彼女が載っているのを見てマネッコ。

上手に乗って嬉しそうでした~。

今日が少し日差しもあって風も弱くてよかった!

そんなわけで三兄弟は早めの就寝、爆睡しております~。