西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 子育て

サンタさん来てくれるかな?!

ちょっと早い気もするけど・・・

今後の予定と、本日の雨で暇な日曜日を考慮して、

クリスマスツリーを出すことにしました。

なぜか恐竜を飾ると張り切っている次男。

dsc_2419_00016_r

下のほう担当?!長男。

dsc_2424_00019_r

なんか分からないけど楽しー♪とご機嫌な三男。

dsc_2434_00024_r

とりあえず出来上がり~。

dsc_2958_00037_r

これから一か月イイコにしてなよ!

サンタさん来てくれるといいね。

dsc_2451_r

一番目立つところにティラノサウルス・・・。

ま、いっか。

ストームズがんばれ!

石垣へ出ていたのですが、

ちょうど小学校の野球部の試合があるというので観戦。

友達のちゃんとした試合を見るのは初めてです。

dsc09364_r

まだベンチに入れない一年生コンビと一緒に応援します。

dsc09365_r

6年生にとっては最後の試合。がんばれー。

投手戦ですね。

なかなか点が入らなくてドキドキ。

dsc09366_r

結果は・・・

残念ながら2-0で負けてしまいました。

dsc09369_r

でもみんな頑張ってたよ。いい試合だったよ。

これからは長男の同級生もたくさん試合に出るようになるかな。

また機会があったら観に来ようね~。

同級生のガンバリはいい刺激になるはず!!

もうすぐ1年生

まだ4ヶ月以上あるけど。

4月から小学生になる次男の「入学前健診」がありました。

いつもお世話になっている先生に診てもらいます。

dsc09358_r

異常なし!

続いて歯科検診。

dsc09359_r

未だ虫歯なし!異常なし!

さらに聴覚検査をした後、視覚検査へ。

dsc09361_r

1.2と1.5!異常なし!

すべて問題なしでしたー。

外に出てみると同級生の男の子が遊んでて、すぐ合流。

みんな仲良し。

dsc09362_r

同級生の男のは5人。もう一人が終わるのを待っています。

揃ってから写真撮りたかったな。

dsc09363_r

「うちにきていいよー」という寛大なお母さんがいてくれて、

5人で嬉しそうにワサワサしながら出かけていきました。

おかげさまで午後も仕事がはかどります~。

寒い日はタコパー

北海道から立派なタコが送られてきたし、

寒くて雨降りどこにも行かれない・・・ってことで、

お昼は早めに準備を始めてタコ焼きパーティにしました。

dsc09335_r

10年で5回くらいしか使っていないけど、タコ焼き焼き器があるんだよね。

贅沢に大きめのタコを入れてみた。

dsc09339_r

待っていられない三兄弟はツンツンしてます。

dsc09337_r

出来たよ~。

dsc09340_r

いただきまーす。

dsc_2410_r

三男、なんでもお兄ちゃん達と一緒がいい。一丁前に串で。

dsc_2412_r

どんどん食べる三兄弟。

母はどんどん焼き続けるのみです。

dsc_2402_r

またやろうね~。

寒いと言ってるわりにみんな半そでだな。笑

Tシャツ完成

先日、長男の学級レクで作ったTシャツ。

当日に仕上げたかったのですが、なぜか「これも描いて」とリクエストされて、

自分の分が後回しになってしまったー。

私、全然巧くないんだけどな・・・^^;

で、やっと5人分出来上がり~。

dsc09333_r

布用のクレヨンで描いたので、アイロンで仕上げして終わりです。

さて、いつ着よう?!

とりあえず3年生は12月の学習発表会で着るみたい。

私も便乗して着ていくかな~♪

役員さんが作ってくれた担任の似顔絵ハンコ。

dsc09334_r

めっちゃいい出来!!

こんなハンコ作れる人になりたいよー。

今日は三男とデート

ヤナギがお仕事だったので「三人連れて石垣か~」と思っていたのですが、

「いいから。おれたちのことは置いてって。留守番してるから。」と長男&次男。

それは楽だけどさー。こうやって親離れしていくものなのでしょうか?!

 

そんなわけで三男とデート。

昼食は・・・と悩みましたが、大雨で身動き取れず。

せめてモス、せめて大戸屋、と思ったのですが、結局マックに落ち着きました。

dsc09316_r

三男はとにかくポテトが好きで、無心に食べておりました。

dsc09318_r

ちゃんと座ってしっかり食べたから、ま、いっか。

 

で、今日の用事は、フォトコンの表彰式。

ヤナギが「出してみるか~」と出したものが入選したので代理です。

dsc09320_r

動物とのふれあい写真です。

dsc09321_r

三男はよく分かってないけど、飾ってある写真を見て「さいち~」と喜んでいました。

そしてもらったさんぴん茶を飲んでゴキゲン。

dsc09324_r

そしていただいた賞状を自分のもののように持ってさらにゴキゲン。

dsc09327_r

そして筒に入れたら、すでにオモチャ。

dsc09328_r

dsc09329_r

とりあえずパパに見せるまでは原型をとどめておくれ~!!

カワユイんだけど、奇声は発するし、すぐ裸足になるしで大変でした。

今日は次男とデート

幼稚園がお休みなので(研修だっけな?)、

次男と石垣へ行ってきました。

朝の船で同級生の女の子と会う。

なにやら本を見せてあげておりますが・・・。

dsc09308_r

このカワイコちゃんが「まいこちゃん!ふねでホダカとすわっていい?」と聞いてくる。

いいわね、いいわね。超可愛いわね。

dsc09309_r

一睡もしない二人は少々うるさくはあったけど、

石垣まで仲良く過ごしていたようです。

役場での用事を済ませて「ごはんどうする~?」と聞いたら、

「モウのお肉!」とのこと。

パパ働いてるし、お兄ちゃん学校だし・・・と心が痛みましたが、焼肉ランチ。

dsc09310_r

ペロリと一人前平らげた次男です。

さすが、肉の力はすごいな。

食べたんだからしっかり動いて強くなれよ!!

小学校の授業参観

2学期の授業参観がありました~。

算数の授業。

時間を計って九九のおさらいみたいなのをしてます。

l1000696_r

授業は重さの勉強で実験的なものだったので、楽しそう。

二人一組でやっていたけど、どこ組も仲良しでいい感じ。

l1000675_r

親が来ていても比較的普段通りだと思われる3年生です。

l1000686_r

勉強は苦手そうだけど、学校は楽しそうな長男。

苦手でもいいけど~、字の汚さだけはなんとかしたいと思う母です。

それにしても3年生可愛いなぁ♪

スッキリ短髪

日々忙しいのは大人だけでなく子供も同じ。

髪を切る暇がありません。

だから強行突破。

かなり伸びちゃった長男の髪を一気に短く。

img_3521

img_3527

うん、なかなかいい感じ。

すっかり美容室で切ることを覚えてしまった長男。

3年生のくせに生意気?それとも内地では当たり前?

時間に追われていたけど、ずっと行きたかったお店でランチ。

img_3533

急いで食べたからこの一品しか写真がないけど。

リクガメ押しのこのお店。

私はリクガメはどうでもいいけど、美味しかったのでまた行きまーす。

夜は肉で力をつける

バスケ部みんなで夕食~。

もうね、「子供がたくさんだったらココしかない!」というガストロ。

dsc09282_r

焼肉・カレー・そば・デザート食べ放題。

みんなががっつり食べる中、ウインナーを数本食べて倒れた三男。

dsc09286_r

お昼寝なしでお兄ちゃんの試合観戦だったからお疲れです。

dsc09285_r

相当騒がしいけど、1時間キッチリ寝てました。

ちびっ子の多いバスケ部。

dsc09289_r

明日の決勝戦は出られないけど・・・

次は必ず翌日も試合できるように頑張ろう!!