西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 子育て

人参一本五十円也

昨日、幼稚園のお迎えに行くと、

ちびっ子二人が近寄ってきた。

「にんじんかいませんか~?」

と、言うわけで50円で購入しました。

ちょっと小さいのだけど・・・

スーパーで買った方が安いのだけど・・・

可愛い売り子に言われたらおばちゃんの財布のひもは緩むよね。

幼稚園でみんなで育てた人参のようです。

「ようちえんでつくったやつだよー」

って言いながら食べるのは食育だよね。

50円で食育できるならお安いね。

食べるの楽しみだね~。

インフル未遂

昨日の夜中に熱を出した長男。

ええ?インフル騒動終息してるのに?

インフルらしき人と接触してないのに?

広めるわけにはいかないので診療所へ。

けっこう混んでて一時間くらい待ち・・・

持参した毛布を掛けて寝てました。

例の鼻に入れるやつで検査して15分。

「インフル出ませんでした~」と先生。

やったー!よかったー!

そんなわけで昨日は一日隔離(念のため)で寝ていたのですが、

今日はすっかり熱も下がったようです。

でも一応学校は休ませてマスク着用で静養させました。

よかった、復活早くて。

内地もインフルが流行っているようですね。

皆様、お気を付けくださいね。

夕方の公園

天気がいいので「公園に行こう」と三男を誘うも、

「友達いないとつまらないから行かない」と断られる。

でもせっかくだからとしつこく誘ってなんとか了承を得る。

いたじゃーん、友達。

ご機嫌で遊んでくれて良かった。

四男も三輪車を乗り回す。

珍しく部活が無くて宿題が終わった長男も一緒に公園へ。

危ないことばかりするけど。

雲の隙間に少しだけ見える太陽。

明日も晴れるっぽいです。

子どもは風の子

とても寒かったけれど、

四男が「あっち、あっち」と散歩に誘ってくるので、

いつもの集落一周散歩に行きました。

元気いっぱい。

月桃の茂みが気に入ったらしく5分くらい座り込み。

なにやら探している風ですが・・・

農家のおじさんが「なんかあったか~」と笑顔で通り過ぎて行きました。

パイン畑には赤ちゃんパインが。

大きく甘くなれ🎶

今年の夏も楽しみです。

工事車両に夢中

外に出られないので家で読書中。

気がついたらこのスタイルで本を見ていました。

とにかくユンボがお気に入り。

他の用事をしてもう一回見るとスタイルを変えていた。

こういう時男の子ばかりだと見る本が同じで助かる。

我が家には乗り物系の本ばかりだもんねー。

バスケ練習

長男次男は部活でバスケ練習。

西表の小学校3校が集まって合同練習。

ほぼ顔見知りだけど自己紹介から。

よろしくお願いします!

二人はサンタさんにもらった新品ボールでウキウキ。

男の子だけで試合が出来る喜び。

今は高学年の男の子3人しかいないからねー。

6年生が卒業したら長男だけになってしまう。

西表全体で盛り上がっていけたらいいけどな~。

カルタの神様

面白そうなイベントがあるようなので行ってみました。

起きるのが遅くてだいぶ遅れちゃったけど。

かるた大会の決勝戦に間に合う。

高学年は3人しかいなかったので、決勝戦だけでも参加させてくれました。

「優勝できると思う人~?」の質問に

「はーい」とただ一人手を挙げた長男。

「おお、かるたの神様だな」と言われ、いざ決勝戦。

半分以上終わったけど1枚しか取れていない長男・・・。

結局、神様は3枚しか取れずビリっけつ。

司会の方にだいぶからかわれていましたけど。

本人は別の意味で目立ってまんざらでもなさそうでした。

トミカ大集合

ほぼいただきものですが、

と言うより自分で買ったものってあったっけ?と言う感じですが、

我が家にはトミカがたくさんあります。

「ままー、きて~」と呼ばれたので行ってみると・・・

おおーーーたくさんあるね~。

二人で並べたようです。(チビはお邪魔虫)

長男のお気に入り。

三男のお気に入り。

大事にしてね~。

内地に行ってたくさんの車を見て、トミカ熱が上がったようです。

1キロなら余裕

冬休みの間にすっかりたくましくなった四男。

散歩コースは集落1周でちょうど1キロ。

一度も抱っこすることなく歩いたり走ったり。

途中で友達(お兄ちゃんの)と会ったけど、

インフルで休校(15日)のため遊ぶことが出来ず、

ずっとずっと見えなくなるまでバイバイをする。

ユンボが動いていて大興奮。

子どもはユンボ大好きだな~。

散歩しやすい気温なのだけど、

今日はまた北風で寒かったもんなー。

風が止んだらまた歩こうね~。

花壇の手入れ

昨日書き忘れたのですが、

本当は昨日から学校に行くはずだったんだけど、

インフル蔓延予防のためにナント二日間の学校閉鎖。

マジか・・・。

それで干潟に遊びに行ったのでした。

そして午後は「花壇の手入れをする」と言い出した長男。

気を抜くとすぐにセンダン草だらけになってしまうんだよね~。

ガンバレー。

どうやら途中から次男が手伝ったらしいのですが、

夕方にはきれいになっていました。

なにやら種を植えたらしいのですが・・・。

出てくるといいね。

その前に雑草がたくさん出てくるはずだから手入れしないといけないよー。

頼むぞ。