四男、2歳。
もう2歳かー。
ささやかにお祝いを。
友達に注文して作ってもらったバナナタルトで。
ローソク「ふーふー」してたけど消えなくて、三男が消しました( ´艸`)
お兄ちゃん達にもみくちゃにされているので逞しい2歳児です。
一丁前に一人前食べる。
弱肉強食な四兄弟、四男が一番強くなるかも。
四月からはいよいよ保育所。
お友達たくさん作っていっぱい遊ぼうね~。
四男、2歳。
もう2歳かー。
ささやかにお祝いを。
友達に注文して作ってもらったバナナタルトで。
ローソク「ふーふー」してたけど消えなくて、三男が消しました( ´艸`)
お兄ちゃん達にもみくちゃにされているので逞しい2歳児です。
一丁前に一人前食べる。
弱肉強食な四兄弟、四男が一番強くなるかも。
四月からはいよいよ保育所。
お友達たくさん作っていっぱい遊ぼうね~。
子ども達がやっているミニバス。
今日は親子バスケ大会が開催されました。
たくさんの保護者が来てくれてワイワイと楽しい大会になりました。
絶対に負けるもんか・・・と思いながら頑張りましたー。
でも低学年としか試合していない。
高学年と戦える自信がないので、上手そうなパパ&ママに任せました。
長男には「ママ抜いていきたかった」と言われましたが、
次男にさえ勝てない私ですからね・・・。
大人も子供も真剣でいい汗流しましたー。
最後には高学年vs親で引き分け。
フリースロー対決で、親は一本も決められず負けたー。
悔しい。
またやりたい。勝ちたい。楽しみたいな~。
四男、島ぞうりが履けるようになりました。
小さい子が島ぞうりを履くのはちょっと難しい。
足の指に力を入れないといけない。
これがけっこう大変らしい。
まだまだ転びやすいけど、しっかり一時間お散歩しました。
疲れたようでたっぷりお昼寝。
もうすぐ保育所に入るので、こうやって散歩するのも少なくなる。
今のうちにしておこうと、少しでも晴れている日はひたすら歩いています。
昨日はひな祭り。
我が家には男子ばかりなので、特別なことは何もなく。
大きな雛人形はないので、
三男が幼稚園で作ってきた雛飾りで、私一人こっそり祝い酒を飲みました。(ビールだけど)
三男、やっと顔が描けるようになってきたー。
我が家の子はみんな絵心がないのだけど、
それが楽しみだったりもする。
でもだんだん普通になってきたな~。
ちゃんと顔に見えるもんな~。
変なところで成長を感じる母・・・。
朝から晴れてる!
気持ちいい!
と、言うわけで、掃除洗濯片付けをパパッとこなし、
(「こなし」なんて書くとちゃんとやっているようですがパパっとです)
元気の有り余る四兄弟と公園へ。
ほとんど勝手に遊んでくれるから私はゆんたくしていればいいので楽。
やっとブランコに乗れるようになった四男。
長男、何しているのかと思ったらブランコを押してあげてました。
寝っ転がって・・・。
今日は天気がいいので人がいっぱい。
子供たちはそれぞれに同じくらいの子と遊んでました。
私はたまに四男の監視。
いつのまにやらこんな高いところにも登れるんだねー。
今日はお友達ともケンカせず、楽しそうに遊んでいた四兄弟。
おかげさまで三男・四男のお昼寝もスムーズでした~。
魚突きにハマっている長男。
どうしても行きたいと言うので、今日は監視しやすいこの場所で。
本当に海が好きなんだよなぁ。
私はこの二人がいるから上で監視。
今日は晴れていて南風が気持ちよく、ほどよい暑さ。
二人も待つのが苦痛ではないようです。
今日は2匹。
三男四男は興味津々。
ウロコ取って内臓取って、三枚おろしにしてくれたけど、
小さくて刺身にするには身が少なかったので、すべて汁でいただきました。
今度は刺身で食べられるくらいのやつをお願いします!!
さあ、陽が落ちる前に帰ろー!
晴れていたのでパパが散歩に連れ出してくれました。
おかげさまで仕事がはかどる。
この時期は事務ばかりで私の方が忙しい・・・。
しかし男の子は手に何かを持つのが好きだな。
女の子もそうなのかな?
棒でも草でもなんでも良さそうです。
最近は長靴もお気に入り。
晴れてたけどねー。
西表のばぁばにリクエストして「黒糖パンナコッタ」を作ってもらいました。
バケツいっぱい食べたいと言うパパの願いでしたが、
我が家は6人家族。
どんなに作ってもらっても1/6になってしまいますからね~。
子ども達も気に入ってしまってパクパク食べていました。
四男までもが一人分食べるようになってしまった・・・。
西表島の黒糖使用です。
ただ甘いだけじゃなくて、かすかな苦みがあるようで、
香ばしく美味しいです。
また作ってもらお~っと。
ちょっと伸びちゃったなーと言うことで、
青空美容室をお願いしました。(どんより空だけど)
一番手は三男。
あっという間にスッキリ。
伸びきっている長男。
いい感じになったー。
続いて四男と思ったら泣き叫ぶので断念。
そしてパパも切って、みんなスッキリしました。
四男と少しだけ散歩に出たのですが、
家から100mも行かないところで足止め。
そのわけは・・・水たまり。
ピシャっと水が跳ねるのが楽しいようで、
ずっと水を踏んで遊んでいました。
何回も何回も何回も走っていました。
結局ここで30分以上走って散歩終了。
泥だらけまではいかないけど、
けっこう汚れてしまったので帰りました。
しかしうちの四兄弟、水たまりが好きだなぁ。