西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 西表島の行事

三線ライブの日

すっかり遅くなってしまい、

どうにもこうにも夕食が作れそうもない・・・。

そこで電話で注文も済ませて大好きな「がじゅまる」へ。

ご飯をすぐ出してくれて嬉しい~。

おなかを空かせた子ども達がバクバク食べていました。

偶然今日は三線ライブの日。

次男、聴き入っています。

あまりの心地よさに三男&四男が寝始めてしまったので、すばやく退散。

最後までゆっくり聴きたかったけど。

今度はもっと余裕を持ってこなくてはー!

総合優勝!

昨日の球技大会、

我が住吉部落はソフトボール・ソフトバレー・グランドゴルフを併せての総合優勝!

それはそれは盛り上がりました。

私はスポーツ出来ないし、婦人会長なので裏方としてウロウロしていましたが、

やはり総合優勝は嬉しいですね。

ぶがりの準備をした甲斐もあります。

お刺身もおにぎりも天婦羅も煮つけもみんな美味しくて好評だったー。

まあそれは私の力でなく、婦人会の頼もしい皆さんのおかげなんですが。

いやー、美味しいお酒を飲ませていただきました。

今日は片づけ。

みんなたくさん飲んで笑ったんだろうなーと思わせる会場でした。笑

町民球技大会の裏方

竹富町民が集まっての球技大会。

ここ最近仕事で応援に行かれていませんでしたが・・・

今日は婦人会長で裏方としてウロウロします。

とりあえずソフトバレーの応援!

ガンバレーーー。

で、この後は忙しくってなにも撮れない始末・・・。

すぐに会場を後にしてぶがりの準備に向かいました。

夜まで頑張るぞー!おー!

お祭り嬉しい

昨夜は海神祭の前夜祭。

大張り切りの子供たちと行ってきました。

写真撮ったらかき氷ねってことで二人ともすんなり撮らせてくれました。

いつも通りこの後は写真を撮るのも忘れて楽しんじゃいました。

そしていつも通りくじ引きは当たらず。。。

子供たちは「ヤギ当たりたい!」と張り切っていましたが、

私は当たらなくてホッとしたかな。

とにかく色んなとこに呼ばれます

私の頑張っているメモのために。

本日は学力向上推進委員会。

婦人会長は有無を言わさず委員のようです。

色んな会議や総会に出られて勉強になりますね。

こんな機会がないと出席しないので、

一年間たくさん勉強させてもらおーっと。

グランドゴルフ大会

息子たちが通う上原小学校が今年で70周年。

記念行事をするためのチャリティグランドゴルフ大会があったので行ってきました。

けっこう来てるー。

小学生も大人もお年寄りもみんなで楽しめるところがグランドゴルフのイイトコロ。

私も久しぶりにやってみました~。

相変わらずヘタクソだけど^^;

楽しくてすっかり写真撮らなかったのでいきなり表彰式。

次男、低学年の部、優勝。

長男、高学年の部、優勝。

そろって高級パインセットをもらってきたーーーー!

さらに図書カードもついてた!豪華すぎる!嬉しそう♪

そして私は・・・

ナント70周年特別賞。(70位だったってことかな?!)

「0」が一個見間違えかと思ったーーー!

チャリティした倍以上貰ってしまいました💦

ヤナギハシ、貰い過ぎたな・・・(*´σー`)エヘヘ

幼稚園の遠足~♪

三男が楽しみに楽しみにしていた親子遠足。

晴れた~☀

私は先週も来ましたが・・・

由布島です。

満潮だったので、水牛さん大変そう。

自由散策中。またまた来ました蝶々園。

この蝶々園の目の前にあるからつい写真を撮っちゃう牛。

たくさん写真を撮りたいのだけど、あっちこっちに行ってしまって追いかけるのが大変。

秘密基地にあるブランコ。

最後は宝さがしで盛り上がります。

見つけた~!

晴れて暑いけど風の気持ちいい日でした。

楽しかったね~♪

役場要請します

今日は公民館役員と一緒に竹富町役場へ要請に。

朝から暑い。

そうそう、竹富町役場は石垣市にあるのです。

だから役場要請は船で石垣まで行くんです。

細かいことは省きますが、無事要請が終わり、

昼食をとっている時に「上原欠航」の案内が。。。

ガビーーーーン。

あんなに天気良かったのに。

予報通りだけど、私の予想よりちょっと早い。

ごちゃごちゃ言っても仕方ないので、

たくさん買い出しして大原回りで帰ります。。。

慌ただしく過ごす日曜

今日は地域の転入者歓迎会。

今年は婦人会長なので、役員と朝から集合。

夕方からの歓迎会で出す刺身サラダの下準備。

みんな仕事が早い!

準備完璧でいったん解散。

午後はソフトバレー大会です。

私は出ないけど応援に。

ママが頑張っているチビッコと応援しました。

チビッコたちがくっ付いている姿って可愛い。

いろいろありましたが忙しいので、写真も撮れず。

あっという間に歓迎会。

で、写真は頑張って作った刺身サラダのみ。かろうじて撮りました。

滞りなく終了して、片付けして、家に帰ったのが7時。

つまんだ程度でお腹空いているので「がじゅまる」へ。

長男、生パインジュースに大喜び。

私はもちろんビールで労わせてもらいました。

あー疲れた。

でもガンバッタ!

四男と遠足♪

昨日、保育所の遠足で由布島へ。

四男と二人でお出かけが嬉しい。

水牛車の一番前を陣取りしゅっぱーつ!

朝は大雨でしたが由布島ではほとんど降られず外でレクも出来ました。

でも四男はあまり参加せずフラフラ~。

最後にちょっとだけ参加出来た!

遠足っぽい写真が撮りたくて。

あまり時間がなくて蝶々園にだけ行きました。

オオゴマダラの黄金のさなぎ。

出てきたばっかりなのかなぁ。

お友達の手を取りリードし始めた四男。

なになら二人で仲良く蝶々を見ていました。

成人式でこの写真を使いたいわー。

性別は違うけれどずっと仲良しでいてほしいな~。

あっという間に帰る時間。

名残惜しそうに隣の水牛車を見つめる四男。

また来ようね~。

(って言うか、私は来週も三男と来ます💦)