作成者別アーカイブ: ヤナギ

与那国島へ!!

12年も前に一緒に与那国島でダイビングの勉強をした

沖永良部島GTダイバーズの上原さんが

「開店10年のお祝いにハンマーを蹴散らしに行こう!」

って嬉しいお誘いを2つ返事でOKサイン♪

僕らは言わば「同じ釜の飯を食った」兄弟弟子同然。

開店時期もほぼ一緒で良く連絡を取り合ってる仲なんです。

ふぅ~あの怒られながらも潜ってた時のことを思い出すと胸が

苦しくなります!!(笑)

 

久々会えるのは嬉しいんですが2つほど心配事が…

①波が3~4mで滞在中時化てること

②エルニーニョで水温が高めでハンマーの遭遇率は?

 

さて、どうなりますかっ

美ら島新石垣島空港から行ってきま~す!

DSC_8452_R

 

 

 

バケツをひっくり返したような大雨とはまさにこの事!

今日は八重山全域で大雨。

とにかく1日中降るわ降るわで大変でした。

見慣れたピナイサーラの滝もありえないくらいの水量だし

ちょっと上に目をやると至るところでカンムリワシが羽を乾かすポーズ

で休んでいます。まったく写真がないのが残念!!

 

西表島島内でも道路の冠水が相次ぎ

川から水があふれ出し一時車が立ち往生するなんてところもあったようです。

昼頃から消防団に所属している関係で各地の排水溝のチェックしたり

(つまりの原因になる砂泥や落ち葉を取り除く)

浸水しそうになる家から水を吸い上げたりと夕方までバタバタでした。

DSCN1450

写真は住吉公民館裏の溜め升です。浸透が追いつかず溢れる寸前!!

DSCN1449

ポンプ車で水を吸い上げて機能している排水溝へ流す作業。

 

これを書いてる20時現在もけっこうなどしゃ降りですが

いったいいつまで降るんでしょう!?

キビ農家も収穫できず困っております。

 

 

 

エルニーニョ現象の影響!?水温26℃ありました。

新年の潜り初めをしてきました。

と言ってもいつのもボランティア活動でしかもカメラ忘れ。

仕方ないので一瞬の晴れ間をスマホでパチリ!

写真

帰ってきてから一度も晴れてなかったから妙に嬉しかったな。

海中も透明度30mはありそうだったし何と言っても例年に比べ水が温かいので

そこまで体が冷えなくて助かります。

シンガポールで素晴らしい水族館に行ったけどやっぱり生の海がいいなぁと

自分がいかに恵まれた環境にいるかということを改めて認識させられました。

皆さんにもじかにこの豊かな西表島の海を見て触れて感じて欲しいと思います。

そのお手伝いは是非ダイブワンロードに!!(笑)

どんな我がままリクエストも可能な限り全力でサポート致しますよ~

 

 

 

 

 

初めてかも。次男坊とお出掛け

家では長男&三男が風邪でダウン。

1人でプールに行った穂岳は

帰っても暇なうえに風邪がうつるとも

限らないので僕と次男の2人で

遊びに行くという不思議な組合せ

ちよっと足を伸ばして日テレの

スターウォーズ展へ。

image

まずはR2-D2がお出迎え。

挨拶するときちんと返してくれますよ。

 で、一番見たかったスターウォーズの

将棋の駒。

image

反乱軍vs 帝国軍になってて泣ける。

2000万はするそうですよ〜

その他にもルーカスフィルム公認ねぶた。

imageimage 

風神雷神図屏風スターウォーズ版

image 

マニアには涙モンのものばかりですね。

かく言う私はニワカファン(笑)

image

今度全作見てみよう。 

彩智の体調が戻りません。

帰ってきていきなり内地の洗礼を

うけた彩智。

正月休み前にということで小児科に診察しにいったんだけど

「こっちは寒いし乾燥してるから仕方ないね〜」と先生。

薬を飲ませて安静にしてるけど良くならないな。

いっぱい予定を詰め込んだけど

麻衣子&彩智はいつもお留守番。

image

早く良くなれー!!

貴重な1人ぶらぶら。

今日は用事やら買い物を済ますために

1人新宿界隈へ。

(許してくれた麻衣子&子供達に感謝!)

用事の一つにカメラのメンテナンスが

あり新宿のNikonサービスセンター

に器材をすべてだしてしまったので

気の利いた写真もなく…。

 

先日、子供達をプールに送りがてら

スナップした横浜西口近郊の

モノクロ写真。

全然関係ないね(笑) image

imageimageimage白黒で色を表現するのはとても難しいですね。 

渋いクリスマスプレゼント

サンタさんが来たはずの2人ですが

なぜか父母からもプレゼントを

もらう気マンマン!

サンタさんを信じてるうちは

カワイイからいっかなぁ(笑)

 

で、琉成がえらんだプレゼントはコレ。

image興味がでてきたみたいでパパは嬉しい

集中力がつくようのんびり教えていこうかな。

で、穂岳は…。

image

双眼鏡でした。

何を見る気かしら⁈

せっかく買うんだからある程度

上等なモノを買ってあげました。

変なおもちゃじゃなくて、いいプレゼントだったな(*^^*)

 

ちゃっかり鎌倉散策。

島に比べると気温が低いのですが

風もなくカラッとしてて過ごしやすいです。

予定になかったのですがおばあちゃんプレゼンツで鎌倉の八幡宮へ。

image

いつも初詣で行くのでたまには空いてる八幡宮で遊ばせようというおばあちゃんの粋な計らいです。

鳥にエサをあげて大満足の二人。

image

天気もいいし、楽しそう〜(^o^)

二人はとにかく広い場所が良さそうです。