タグ別アーカイブ: 魚まき集会

魚まき集会だ~!

子ども達がとっても楽しみにしている行事「魚まき集会」でした。

今日に限って暑い~☀嬉しいけど暑い~☀

いつもなかなか子供に会えないのですが、奇跡的に二人が魚を持っているというシチュエーションに遭遇。

何度か網に向かって魚を追い込みます。

学校に戻りお魚教室。

そして、子ども達が魚をさばきます。

1年生の四男はウロコを取ります。

4年生の三男は内臓を出します。

5.6年生は三枚おろし。

見ているのは怖いけれど、みんな一生懸命。

小学生で魚をさばけるようになるのは素晴らしいねー。

4年ぶりにみんなで食事も出来ました。

お刺身最高です。

海の危険生物教室

小学校では「魚まき集会」という人気行事があるのですが、

その事前学習として、海の危険生物についての授業をします。

今までにも何度か講師をしているのですが、今年も白羽の矢が。。。

まだ2名も小学校へ通っているので協力しないわけにはいかないですもんね。

ということで、全校生徒を前に授業をしてきました。

毒がある魚、棘がある魚など、我が家のパソコンから引っ張り出してきました。

子ども達は興味津々で聞いてくれて、盛り上がりました~。

来週はいよいよ「魚まき集会」です。

本日、魚まき集会

小学校の行事、魚まき集会。

めちゃくちゃずっと雨続きの5月でしたが晴れました~。

網にかかった魚を捕りますよ~。

6年生の次男、最後の魚まき集会。

三男も楽しそう。

西表の雄大な自然の中で。

学校へ戻ってお魚教室。

サメやコバンザメコチなど特徴のある魚を説明してくれます。

魚さばき体験。

3年生は内臓を出します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6年生は三枚おろし。

島の子供たちは逞しい。

なんだかんだでみんな魚を捌けるようになります。

今年も無事出来て良かったね~。

魚まき集会に向けて

子供達が楽しみにしている魚まき集会。

網を張って魚を追い込んで捕るのですが、そのための事前作業として網修理。

3~6年生+保護者で作業をします。

細かい作業を3年生も頑張ってました~。

次男は6年生、最後の魚まき集会です。

どうか晴れますように。

どうか無事出来ますように。

大雨の魚まき集会

昨年は中止になってしまった魚まき。

子供たちが一番楽しみにしている行事が中止はカナシイ。

今年は延期の縮小だけど開催されました!よかった!

しかも大雨・・・テンションが上がりっぱなしの三男。

網を張って、みんなで魚を追い込んで、網にかかった魚を捕ります。

嬉しさが溢れ出てるなー。

次男もテンション高すぎて、先輩に笑われる。

美味しそうな魚が捕れました。

嬉しすぎてずっと持ったまま・・・水たまりで潮抜き。

そして、学校へ戻って魚捌き体験。

2年生の三男はうろこかき。

5年生の次男は三枚おろし。

本当は、みんなで刺身やら汁やら食べるのですが・・・

今年はお持ち帰りで解散。

サミシイけど、開催できただけヨシとしよう。

帰ってきた三男「楽しかったなー、明日もやりたいなー」って。

やっぱり子供たちの楽しみを奪いたくないです。

魚まき集会②

大量の魚。

まずはお魚講座。

たくさんの質問も飛び出し、たくさん学んでました。

そしてお魚をさばきます。

2年生はウロコ取り。

次男、楽しそうにやるなー。

長男はなんと三枚おろし!

数日前に授業で一回三枚おろしを習ったみたいですが、

これがなかなか上手にやってたな~。

なんだかんだで1時半くらいかな。

やっとこさ食べられるようになりました。

長男リクエストで朝から酢飯を作って握ってきました。

お刺身を乗せていただきます!

おにぎりだった全然食べないくせに、お寿司だったらいっぱい食べるのね。

こりゃ来年も酢飯だな。

魚まき集会①

小学校のお楽しみ行事「魚まき集会」に参加してきました~。

めちゃめちゃ張り切っている2年生、可愛い~。

ちゃんと先生や保護者の話を聞いてねー。

捕るぞーーー!

こんな風に網にかかっている魚を捕るのです。

さっそくガーラを捕ってゴキゲンな次男。

お父さんたちが背負ってくれている背負子にお魚をどばーーーっと。

どさくさに紛れて私も捕ったふり。

この後はずっと網持ちをしていたので、長男にはほとんど会えず。

みんなが魚を追い込んでくるので、逃げないように網を持っているんです。

暑い日だったので海に浸かっているのが気持ちいい。

でも日差しが強い。

子供達は何も考えずプカプカ泳いで楽しそうだったな~。

さて、魚がたくさん捕れたので、学校に戻って食事の支度です。

魚と触れ合う日

毎年恒例の小学校行事・魚まき集会がありました。

暑い一日で、海日和。

まずは魚を捕りますよー。

大物を探し求めて一匹狼的にうろうろしていた長男。

一年生でやっと参加できるようになった次男。

二人がバラバラにいるもんだから落ち着かない・・・。

今年もたくさん捕れました!

学校へ持って帰ります。

そしてお魚講座。

お勉強の後は調理です。

1,2年生はウロコ取り。

3,4年生は内臓を出します。

皮???

最後にみんなで「いただきまーす!」

毎年思いますが、魚を捕って、魚をさばいて、魚を食べる。

素晴らしい経験ですね。

我が家の息子たちはみんな魚が大好きです!(肉も。笑)

命をいただく授業・魚まき集会

小学校の恒例行事・魚まき集会。

まずは、魚を捕る体験。

網を張ってそこへかかった魚を捕獲。

DSCN1938_R

大きなボラです!

DSCN1940_R

ひと通り捕ったらいったん浅瀬に移動して・・・

DSCN1974_R

みんなで一気に魚を追い込みます。

DSCN1977_R

この雄大な自然の中でする授業、幸せですね。

捕れた魚をもって学校へ移動。

子供たち&アバサー、待機中。

DSCN1983_R

捕れた魚を一匹ずつ並べて、まずはお魚の教室。

DSCN1988_R

「へえーー」「そうなんだー」と思うことがたくさん。

大人も子供も楽しい授業です。

DSCN1996_R

教科書の勉強も大切だとは思いますが、

こういう授業から「生きる」ってことを学ぶんでしょうね。

そのあとは、自分たちで調理もします。

1、2年生・・・ウロコをとる。

3、4年生・・・内臓をとる。

5、6年生・・・3枚におろす。

長男は3年生なので、内臓をとるお仕事。

DSCN2000_R

エラをとるのが大変そうでした。

みんな一生懸命やってたなー、可愛い。

 

最後に魚汁と刺身とおにぎりでランチタイム。

島の子はみんな魚が大好き。

小さいころからの体験で島の子は強くたくましくなるのかな。

ここで子供を育てられて本当に幸せです。

海の危険生物の話

長男が一年生の時からやっているので、もう三年目になりますが、

毎年小学校で『海の危険生物の話』の授業をヤナギがしています。

『魚まき集会』と言うお魚を捕って調理してみんなで食べる素敵な授業があるのですが、

それの事前授業として危険生物の話をするのです。

DSC01675_R

先生っぽいでしょ。

今回は1~3年生だったのですが、みんな目をキラキラさせて話を聞いていました。

DSC01669_R

めっちゃ可愛い。

発言や質問もたくさんあり、少々オーバー気味で無事授業が終わりましたー。

最後に全員で記念撮影。

DSC01679_R

晩御飯の時に家族での話題になっていたらいいなー。

海はとっても楽しいですが、毒や棘を持った生物がたくさんいます。

みなさん気を付けて楽しみましょう~。