タグ別アーカイブ: サキシママダラ

生物好きファミリーのナイトツアー

久しぶりのナイトツアー、
あいにくのお天気ですが生物大好きファミリーの熱望で決行します!笑

ヤシガニがいたよー。

サキシマヌマガエルを見ています。

セマルハコガメも出てきてくれました。

これは珍しい、イワサキセダカヘビ。

ヤナギが一番テンション上がっていたかも。

カンムリワシが寝ていました。

サキシママダラまで出てきてくれました。

リュウキュウアカショウビンもget!ご機嫌な個体でじっくり観察出来ました。

大きなヤシガニも見られたよー。

家族みんな生物が好きで、雨ふりでも盛り上がりましたー。
次回もぜひ海も夜も楽しみましょう!

二夜連続

急にお電話をいただいて二夜連続のナイトツアーとなりました。

ナナフシ。

リュウキュウカジカガエルを撮ってます。

キノボリトカゲ。

オキナワオオカマキリかなぁ。

上手く撮れるかな?!

おんぶしててカワイイ。

リュウキュウミスジ。

サキシママダラ。すぐ逃げてしまいました。。。

ヤシガニがたくさんいますよ~。

これだけでも見る価値があるかも。

安定してリュウキュウコノハズク&リュウキュウアオバズク&ヤエヤマオオコウモリには会えております。今日もたくさんの生物に会えました♬

ナイトツアーに行きました

夜の西表を探検ツアー。

アマミナナフシ。

カマキリ。目が黒いのが夜バージョンです。

あまり見たくないかもだけど・・・ヤエヤママダラゴキブリ。

オキナワハンミョウ。とても美しい昆虫です。

サキシママダラ。

サキシマハブにも会ってしまいました・・・コワイ。

アシヒダナメクジ。近くにはセミの死骸。食べるのかな?!

ヤシガニももちろんいましたよ。

サキシママドボタルの幼虫。

ヤエヤマイシガメ。

リュウキュウコノハズクを眺めてます。

台風後で生物がいるか心配でしたが、

風もすっかり弱まり、たくさんの生物に会えました。