ナイトツアーに行きました。
リュウキュウアオバズク。

リュウキュウコノハズク。

タイワンキチョウ。

サキシマヌマガエル。

オオシオカラトンボかなぁ。

ヒメトンボ。

アマミナナフシ。

クマゼミ。

タイワンウオマイ。

キノボリトカゲ。


よく見ると可愛い顔。

チョウセンカマキリ。


ハラビロカマキリの子。

アオミオカタニシ。

ヤシガニ。

オオゴマダラ。

ベンケイガイニ。

ジョロウグモ。

オカヤドカリ。

とても生物が大好きな方でしたので、たくさん居てくれてよかった。
やはりナイトも面白い。
ナイトツアーに行きました。
リュウキュウアオバズク。

リュウキュウコノハズク。

タイワンキチョウ。

サキシマヌマガエル。

オオシオカラトンボかなぁ。

ヒメトンボ。

アマミナナフシ。

クマゼミ。

タイワンウオマイ。

キノボリトカゲ。


よく見ると可愛い顔。

チョウセンカマキリ。


ハラビロカマキリの子。

アオミオカタニシ。

ヤシガニ。

オオゴマダラ。

ベンケイガイニ。

ジョロウグモ。

オカヤドカリ。

とても生物が大好きな方でしたので、たくさん居てくれてよかった。
やはりナイトも面白い。
夜の西表を探検ツアー。
アマミナナフシ。

カマキリ。目が黒いのが夜バージョンです。

あまり見たくないかもだけど・・・ヤエヤママダラゴキブリ。

オキナワハンミョウ。とても美しい昆虫です。

サキシママダラ。

サキシマハブにも会ってしまいました・・・コワイ。

アシヒダナメクジ。近くにはセミの死骸。食べるのかな?!

ヤシガニももちろんいましたよ。

サキシママドボタルの幼虫。

ヤエヤマイシガメ。

リュウキュウコノハズクを眺めてます。

台風後で生物がいるか心配でしたが、
風もすっかり弱まり、たくさんの生物に会えました。