西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 島の暮らし日記

ランチは静かなビーチ

今日のランチはたまーに行くビーチで。

食後は少し上陸してのんびり。

静かな時間が流れます。

木陰では暑さが和らぎます。

なんとも幸せな時間。

パパとママの年に一度のダイビング、お昼は一緒に遊ぼうね~。

南国リゾートみたい。

何度もいらしている方はこんなビーチでのんびりランチもいいですよ~。

鳩間ランチ🍴

久しぶりに鳩間島へ上陸しました~。

港でこの美しさはスゴイ!

いつもお世話になっている「あだなし」さんでランチ。

食べたらちょっとお散歩。

鳩間島灯台にて。

散歩しているだけでたくさんの植物を観察出来ます。

暑かったけど天気が良くて景色が最高。

シーサーが凛々しい。

鳩間島。

いい味出してます。

鳩間散策も楽しかった~。

嬉しいことに晴れていたのですが、

子ども達には暑すぎて「早く海に入りたい!!」となりました~^^;

水没バラスのちバラス上陸

シュノーケリングの一日ツアーだったので、

まずは午前中の水没バラスでシュノーケリング。

バラス島トップの水深はこれくらい。

立ったらこんな感じ~。

気持ちよく泳ぐよ~。

水没バラスもとってもキレイ。

そしてツアーの最後に行った夕方のバラス島は上陸しました。

Oファミリー。

Aファミリー。

Hファミリー。

それぞれ楽しんでます~。

何を探してるのかな?!

こっち向いてー。

海の中からパパカメラマン。

撮っているのはヨガポーズ。

タスク、たそがれ中。

サワ、何を見つめてる?!

女子3名、華やか🌺🌺🌺

エイジとヨウジはパパとお気に入りのサンゴ探し。

夕方の誰もいなくなったバラス島を満喫しました。

Aファミリーは昨年いらしてくれたのですが、

バラス島が完全水没の上、海が少々荒れていて上陸ならず・・・

今年はしっかりリベンジを果たしました~!!

ツアーの〆はバラス上陸

夕方の少し傾いた太陽の中、バラス島へ上陸。

バラスに上陸したかったSファミリー。

最干潮でちょっと大きめのバラス島です。

毎年一枚は撮らなきゃね、超常連さんのⅯファミリー。

後は思い思いに遊んでもらいます。

写真撮るよー、こっち向いて!

バラス島上陸しても海の中がいいみたい。

みんな楽しそうだなぁ♪

お気に入りのサンゴみっけ。

双子みたいに仲良しなケン&シン。

のんびりとしたいい時間を過ごしました~。

最干潮の時間でこのくらいのバラス島です。

最近はこの小ささにかなり慣れました~。

古酒を作ってます

四男が生まれた時にいただいた甕。

台風で時間が出来たので泡盛をつぎ足します。

ドキドキ。

いただいたものなのでなぜ舞富名なのかは分かりませんが、

与那国島の泡盛です。

思ったより無くなってるかも。

一本じゃ足りなかった・・・。

また買ってこなくては。

昼間なので味見は出来なかったけど、とてもいい香りがしました。

息子たちが成人して飲むのが楽しみだな~♪

台風が来そうです

なんだか予報がどんどん八重山寄りになっている台風5号。

強くは無さそうだけど・・・。

今日は三男の個人面談がありました。

まあとくに問題は無さそうだったかな。

「いつも楽しそうです」って言ったら先生も同じでした。

その割にしゃべり過ぎて保育所のお迎えに遅れてしまった・・・。

そして船をしまって、夕食食べて、ホッとする間もなく歯磨き。

たまに三男に「撮ってー」とリクエストされるので撮りました。

今日も5時から9時まで慌ただしかったなーーー。

バラス島でのんびり

キレーーーーイ。

バラス島も海も空もみんな美しい♪

こんなバラス島でのんびり過ごしました。

写真撮りたくなっちゃいますね~。

どっちを見てもいい景色!

海の青さも際立ちます。

「手でも繋ぎます?」と聞いたら二人して「いいです!」と即答。

その割にとっても素敵な笑顔をしてくれて仲良しなのが伝わります♡

お昼の誰もいないバラス島を満喫。

静かで素敵な時間でした~。

今週は6年生

先週は3年生の次男が学級レクでしたが、今週は6年生の長男が学級レク。

ちなみに来週は三男がお泊り保育、、、イベント続きです💦

私は仕事で遅れ気味の参加でしたが、

カレー作り、サッカー、夕食を済ませ、かき氷早食い大会。

長男、決勝進出してました~。(優勝は逃したけど)

そしてナイトプール。

夜にプールなんてなかなかないからね~。楽しそう。

みんなでキャッキャッ言いながら遊んでいました。

プールの後は肝試しして、みんなでお泊り。

その様子は見に行ってないので分からないですが、3時間くらい寝たらしいです。

まだまだ終わらない学級レク。

翌朝はSUP。(長男が乗っているところは撮り逃した・・・)

雄大な自然の中でのSUP体験。西表っていいところだなぁ。

結局長男は泳いでいるところしか撮れなかった・・・。

楽しく過ごせたようで良かった。

あっという間の6年間だったなー。

これからもクラス仲良くね~。

バラス貸切で最高

ちょうど太陽が真上に来るお昼時、

バラス島が貸切になって静かな時間が流れます。

カップルで♡

お友達と♪

この二組がとっても仲良くなってくれてジャンプ写真の撮りあい。

「これもいい」「あれがいい」と言いながら撮りました。

小さな魚が干上がりそうになっていて助けようとする二人。

バラス独り占め!

つい海に浸かりたくなる暑さ。

空も海も良くて何枚も撮っちゃうね♪

「最後は一緒に撮ろーよ!」と言うことで。

昔からの知り合いのように過ごしてくれて和やかな時間でした。

のんびり出来てキャッキャッ出来て、素敵な時間を過ごせました~。

貸切のバラス島でのんびり

三世代旅行のNさんファミリー。

ココちゃんもピカピカな笑顔を見せてくれました。

仲良しなおじいちゃんおばあちゃん。

ゆっくりと満喫です。

泳ぎが得意なTさんご夫妻。

ウチの四男とたくさん遊んでくれました。

二人でサンゴを選んでました^^;

ファンダイバーのⅯさんFさん。

写真を撮りあっていましたよ~。

ココちゃんはうちの三男と同級生。

バラス島で急激に仲良くなっていっぱい遊んでました。

すっかりファミリーに溶け込んでしまった三男。。。

とてものんびりしたいい時間を過ごすことが出来ました。