昨日の晴天とは打って変わってどんより。
朝からずっと雨が降っています。

ウッドデッキにさえ出られない・・・。

気温もグッと下がりました。
家の中はまだ温かいけど、外はびゅうびゅうです。

昨日の晴天とは打って変わってどんより。
朝からずっと雨が降っています。

ウッドデッキにさえ出られない・・・。

気温もグッと下がりました。
家の中はまだ温かいけど、外はびゅうびゅうです。
昨日書き忘れたのですが、
本当は昨日から学校に行くはずだったんだけど、
インフル蔓延予防のためにナント二日間の学校閉鎖。
マジか・・・。
それで干潟に遊びに行ったのでした。
そして午後は「花壇の手入れをする」と言い出した長男。
気を抜くとすぐにセンダン草だらけになってしまうんだよね~。

ガンバレー。

どうやら途中から次男が手伝ったらしいのですが、
夕方にはきれいになっていました。

なにやら種を植えたらしいのですが・・・。
出てくるといいね。
その前に雑草がたくさん出てくるはずだから手入れしないといけないよー。
頼むぞ。
冬休み期間はずっと天気の悪かったらしい八重山ですが、
本日は晴れ☀
西表の雄大な自然を感じるため海中道路へ。

広々とした干潟を見ようと思ったのですが、
時間が遅くなってしまい満ちてきていました。

まあこれはこれでね。
風はほとんどありませんし、太陽が出ているしで過ごしやすい。

四男もゴキゲンでした。

北海道では寒さにビビってほとんど歩かなかったけど、
西表ではさっそく走り回っています~。
温室育ちな息子・・・。
「ちょっと干潟に行こうと思うんだけど」と言うと、
ゴソゴソ準備を始めた子ども達。
さっそくモリをしたいそうで。
冷たい河口でもお構いなしに入っていきました。

数分後。ゴマフエダイゲット。

4匹の魚をゲットしました。

お兄ちゃん達が寒くなって上がる寸前にやっと海へ入った三男。

そしてブルブル震えながら家に戻って(でも気温が高かったので大丈夫そう)
片付け&魚をさばく。

今回も次男は初収獲ならずでしたが、
ウロコを取ったり内臓を出したりのお手伝い。
夜に汁にして食べました。
めちゃうまだったね~。
またよろしく!
今年もまだクリスマスツリー🎄が飾ってある我が家へ帰ってきました。

今日はお天気が良かったので半袖短パン。
やっぱり家が落ち着くかな?!
私は冷蔵庫に残っていたオリオン。

ビールでなくて発泡酒なのがカナシイけど。
札幌で友達が飲ませてくれたサッポロクラシック、
実家で母が用意してくれていたキリン一番搾り、
どちらも美味しくて忘れられないけど、
また一年オリオンビールにお世話になりましょう。
昨日の夜、石垣まで飛んできました。
今日は買い出しをして西表に戻ります。
上原便が出ている!奇跡!
行きも帰りも上原便が運航している日なんて!!嬉しい。
船に乗る前にランチ。

朝新聞を見ていたら「19周年記念でランチ半額」と載っていたので行ってみる。

「おなかいっぱいだから食べられないかも」と言いながら
たくさん食べていた子ども達。
4人前をいただきました。

これでしばらくはお出かけなし。
毎日ごはん作らなきゃー。
さあ、家に帰りまーす。
いつもの旅は朝早めに起きて(子供が早く起きるんだけど)
あちこち回るのですが、
今回は沖縄本島と言うこともあり毎日チェックアウトギリギリまでのんびり。
朝食も終了時間までたっぷりかかって食べました。

最終日はこちらのホテルのコンドミニアム棟。
完全に普通のマンションじゃーん。
テンション上がりますね~。
まあ元気な子供が4名おりますのでのんびりと言ってもアタフタするんだけど。

優雅にロビーでコーヒー飲んだり、
夜はBARでカクテル飲んだりしてみたい。
いつかね。
西表と同じように生き物の宝庫、やんばるの生き物探し。
まずは野生生物保護センターでお勉強。

その後のトレッキングコースで入口でおじさんが「今の時期生き物はいないよ〜」と言っていたので期待はしていなかったけど、メジロの姿を見てホッとする。
テンションが上がったのはいもりの登場。

かわいいかわいいと男たちは大騒ぎでした。
勢いづいて魚が数種類とエビも見つけて、オオウナギまで発見。
思っていたより楽しくてノリノリでヤンバルクイナ探し。

とりあえずヤンバルクイナ展望台。

大きくて全貌が映らない。

なんでも遊び場です。

楽しそう。

結局ヤンバルクイナに遭遇は出来ず。
ただ!ここに行けば会えると言う情報をキャッチして行ってみる。

もちろんガラス越し。

でもここでしか会えないらしいです。
サービス精神旺盛なクイナちゃん。

時間があればまだまだ居たかったけど、閉館ギリギリだったのでこれでおしまい。


大満喫のやんばる体験でした。
まだまだ楽しめそうなとこあったー。
また行きたいな。
一日中雨だった昨日。起きたら晴れていました、嬉しい。

どこに行くか決めていなかったけど、自然とやんばるに向かう我が家。
偶然見つけた滝の矢印。
気軽な雰囲気だったので行ってみる。

川沿いを歩いて楽しい。

青空も気持ちいい。
テンション上がる三男。

でも全然気軽じゃなかったー。
1時間半くらいかかってしまった。

ロングスカートで行くところじゃなかったな。
楽しかったけどねー。

入口がこんな感じだから楽だと思ったんだよ〜。

その後は辺戸岬まで。

やはり街中よりも自然溢れる場所が落ち着く。
せっかくの沖縄ですが雨模様なので、
「こどものくに」の科学館に行こうとなりました。
雨降りの平日、いつもは並んでいるヘリコプターも乗り放題。

科学館も貸し切り状態で遊び放題。

4人とも楽しそう。

スタッフのお姉さんが付きっきりで遊んでくれるので、
私は超楽チンで見てるだけ〜でした。
その後は噂のライカムへ。

巨大ナポに興奮。


エレベーター越しにも水槽が見えます。

雨降りの割に遊んだ〜。
でもやっぱり明日は晴れるといいなぁ。