定期的にマンゴーハウスの写真を撮らせていただいているのですが、
二か月前はこんな感じです。
そして今は立派になりましたよー。
今年は少ない?!と噂が出ましたが、そんなことはないのかな?
あと一歩ですね~。
どこにも負けない西表島のマンゴー。
注文している方、届くのはもうすぐですよ~。
ところで私の口には入るでしょうか・・・?!笑
定期的にマンゴーハウスの写真を撮らせていただいているのですが、
二か月前はこんな感じです。
そして今は立派になりましたよー。
今年は少ない?!と噂が出ましたが、そんなことはないのかな?
あと一歩ですね~。
どこにも負けない西表島のマンゴー。
注文している方、届くのはもうすぐですよ~。
ところで私の口には入るでしょうか・・・?!笑
春休みにご予約いただいていたのですが
仕事の都合で泣く泣くキャンセルされたFさんが
遊びにいらっしゃいました。
八重山の空はFさんを歓迎しているかのように快晴!
梅雨だっていうのに波なく雨なくダイビング日和。
3月の分を取り戻すかのように2人で遊んできましたよ♪
CANONのカメラを水中に持ち込んでるFさんですが
近々買い替え予定とのことでウチのメイン機TG-2と
サブ機AW130をお試し。さあ、どっちが気に入ったかな?
次いらっしゃる時はNEWカメラで来ることでしょうね。
ヤナギは空いてるほうでちょこちょこ撮影しております。
アオバスズメダイが産卵しておりました。
今日はどこ行っても水がキレイでした。
ノコギリダイも気持ち良さそう!
こちらFさまの写真。初めて触るのにお上手♪
オニカサゴが上手にかくれんぼ。危なく手をかけるとこだった~
アカネハナゴイ乱舞。今時期は幼魚も交じって一段と華やかです。
Fさまご提供。画面いっぱいにアカネハナゴイが入っててキレイです。
Fさまご提供。ツユベラとヤシャベラが交差してるところをうまく
納めていますね。
こちらはうまく石をめくるオビテンスモドキと
おこぼれを狙うヒレグロベラの1コマ。ずっと見てても飽きません。
おスジクロハギを中心に何種類もの魚が一斉に移動する様子。
ついついカメラを向けたくなります。
「あ、イカ~」って思ったら頭上はイカだらけだった(笑)
大きくなって港に戻ってきておくれ。
Fさまご提供。イッテンチョウチョウウオのペア。
グッと近づいて撮影されてるのでしっかり色がのってていい写真です。
Fさまご提供。水のクリアさが伝わりますねぇ
ちょうどお昼時に行けたので真上から光のシャワーが降り注ぐ。
そこを気持ちよさそうに泳ぐFさん。透明度は25m以上!
クレパスの上は極上サンゴ
あまりにキレイでまったりしてたのでついつい時間オーバー。
60分超えしてしまいました…。
大変お忙しいFさまはめいっぱいパインをもって
石垣島に渡られましたが次回は8月末!?
ゆっくり潜れるときにいらしてくださいね。
今度はたくさんのリクエストをお待ちしております!
Tさん最終日。
昨日とは打って変わって晴天です♪
事前メールで被写体のリクエストを頂き
さらに船上でお話ししながらターゲットを決めて
いったわけですが今日も着々とお応えしていきます。
世界中の海を渡り歩いてるゲスト様に西表島の
ポテンシャルを見せねばなりませんね!!
ログはマクロ寄りですがこんなところで
ネチネチしております。贅沢ですねぇ(笑)
まずは甲殻類から。
ナデシコカクレエビ(抱卵個体)
ミカヅキコモンエビ
アカヒゲカクレエビ
ヒシガ二
ウミハリネズミ
フリソデエビ見つかってよかったー!
そしてリクエスト頂いておりましたユキンコボウシガニが3日目にして
ようやく見つかりました♪(写真提供Tさま)
お次はお魚&イカ
コブシメの赤ちゃん
ヒメイカこちらは大人でも2cmくらいです。
ニセゴイシウツボ
サボテン草に寄り添うセダカカワハギ
リクエスト頂いておりましたジョーフィッシュ
こちらも無事GET!クダゴンべ
最後にウミウシ~
普段なら素通りですが産卵中でした。コイボウミウシ
ユキヤマウミウシ
ミカドウミウシの赤ちゃん
そしてそして、事前メール時にシーズン終わりでお断りしてたんですが…
出会えちゃう奇跡♪ まさにTさんの執念!?
こんな写真が撮りたかったそうで…
ピカチュー越しのピカチュー(笑) 写真提供Tさま
アケボノハゼとモンツキカエルウオは次回へ持ち越し~
またお待ちしてます!!
またまた嬉しいお客様、なんと9年振り。
忘れずに遊びに来てくれて本当に嬉しい♪
朝一のバラス島は貸し切りで最高でした。
せっかくなので家族写真~。
「暑い暑い」と嬉しい悲鳴でさっそく海へ。
お母さん、さすがに上手です。
シュノーケリングは初めてのミウちゃんもお父さんの優しいエスコートですぐ慣れましたね。
そして元気よく飛び込んでいるのはミウちゃんかと思いきやお母さん・・・笑
幼稚園が午前中のみのためお休みした次男が邪魔ではありますが・・・
9年ぶりにあっても変わらず元気で可愛い奥様、
「怒るとコワイよ」とは言ってましたがとっても優しい旦那様、
そして「はじめまして」のミウちゃん。
とても嬉しい再会でした!
次は5年後?!
そんなこと言わずに、ミウちゃんが小学生のうちにまた来てください!!
6月1日から5日間くらいは
火星が普段より1,5倍ほど大きく見える
「スーパーマーズ」だそうですね。
天気も良かったから子供たちを連れてうなりざき公園で
スタンバイ!!
雲がちと多いですが南の空にはもうでっかい火星が光り輝いておりました。
15分もすればいい暗さになりました。
中央右寄りの極端にでかい光が火星ですね。
確かにいつもより大きいかも。
火星がどこかもうおわかりですね。
うなりざき公園は真っ暗なうえに蚊が少なく天体観測&撮影に
オススメです。
安物の三脚なうえに風も吹いててbulb撮影はいまいち
上手くいきませんでした。よっぽど気象条件が整わない限り
比較明合成のほうが簡単ですね。
ちなみに本日は雲が多くてきれいな星空は今のところ見れていません。
もう1回くらい撮影しに行きたいなー
久しぶりにぶ厚い雲に覆われた西表島です。
ただ雨も降らないし気温も31℃!
潜るには快適でございます♪
鳩間島周辺を予定しておりましたが思ったより
ウネリが大きく断念。
いきなり今年初船浦ゴビーパラダイスへ。
久々ですが楽しい~~!
いたるところにハゼの巣穴がありダメなら次ダメなら次と
ドンドン被写体も変えられます。
ヒノマルハゼ
ギンガハゼ(黄化個体)
こんなチビもたくさん見つかりました。ギンガハゼyg
ギンガハゼ(黒)のペア
ヤツシハゼのペア
クロオビハゼ
つい最近まで別種とされていましたがクロオビハゼの黄化個体
だということが判明。
シマオリハゼのペア
探し回ったけどディスプレイしてるのは見つからなかったな~
オイランハゼ
ハゼでおなかいっぱいになったので藻場散策。ヒラツノモエビかな?
ナマコが砂に埋まってたので行き場がなく撮り放題♪
ウミウシカクレエビのペア
ゴクラクミドリガイの一種
ミドリリュウグウウミウシ
アミメキセワタ
オオエラキヌハダウミウシ
こんなのもいました。ニシキフウライウオ1匹だけだったな~
Tさんが泳ぎたいっていうからトカキン曽根にも行きました。
なかなかの流れでカスミチョウチョウウオがかたまってて撮りやすい。
マグロ1匹すら見れず安全停止…なんて思ったら変な動きのグルクン
こんなんでも喜んで撮ってたら…
ドーン!!
サプライズのマンタ!!
お食事中でこちらには全くお構いなし。
船に上がってからもずっとヒレが見えたので
器材を脱いでシュノーケリングにチェ~ンジ!
おうおう!バク宙しとる。
ひゃ~向かってくる~~
僕も15年以上ガイドしていますが西表島では初体験。
こんなのはパラオ以来でゲスト以上にはしゃいでしまった(笑)
なーんもいないただ泳いだだけのトカキンでしたが最後の最後で超HAPPY♪
さあ~明日は何が見れるかな?
世界中を潜り歩くリピーターのTさんが
西表島に戻って参りました。
お話しを聞いてみると今年すでに90本潜られてるそう。
ほとんど僕と変わらないんじゃないか~(笑)
西表島の次はその足でバリ島へと向かわれるそうです
羨ましいですねぇ。
さて、色々リクエストを頂いているので1つずつ
お応えしていきます!!
まずは「綺麗なサンゴを水面スレスレで撮りたい」
ですが残念ながら滞在中に大潮が来ないのでスレスレは
ちと厳しい。
一応干潮を狙って行ってみましたがこれが限界~
あと50cmはひかないとスレスレのシンメトリー写真は撮れませんね。
ええ、シュノーケリングじゃないですよダイビングです(笑)
僕も横で一緒に撮影させてもらいました。
ここのスゴイところは枝サンゴもあるし、
テーブルサンゴも手付かずなところです。
まったく別のポイントみたいですね!
お次は深場のお目当てがいたのですが
今日は残念ながらお休み中でした。まだいてくれたらいいけどな。
手ぶらでは帰れません!若干ピン甘でゴメンナサイ~
オキナワサンゴアマダイと言います。
あんまりウチのブログに載らないタイプのお魚さんですね。
機嫌の悪いヤシャハゼ。
他にも何個体かいましたがみんな近づかせてくれませんでした。
明日は天気さえ良ければ鳩間島周辺で潜る予定です。
今年初のあのポイントに行っちゃうかな~♪