西表島ダイビングStaffBlog

日別アーカイブ: 2016年6月7日

まずは前夜祭

今年も海神祭のハーリーに出ます!

その前に前夜祭。

なによりも先にわがたしを買う子供・・・おにぎり食べさせておいてよかった。

DSC_2739_00002_R

ま、結局いつものメンバーと飲むだけ。

まだみんな来ていなくてちょいとサミシイ。

DSC_2750_00003_R

長男&次男はどこかへ行ってしまい、残された三男。

おそるおそる飲んだパインジュースが美味しくてストローを放さない。

DSC_2737_00001_R

仲間が集まってきて、こんな新メンバーも来た♬

DSC_2762_00004_R

2か月半くらい?!めっちゃ可愛い~。

8時過ぎて暗くなって来たらヒーローが登場。

DSC_2770_00005_R

お菓子を配ってくれるというヒーローに子供たちが集います。

DSC_2779_00006_R

そしていろいろありまして、最後の最後の抽選会。

自転車とか扇風機とかあっちこっちのお食事券とか航空券まで当たる1位。

DSC_2786_00007_R

けっきょく地元の子供だったようですが、

欲がない子供に当たるものなのかしらね。

扇風機が欲しかったな・・・。

さて、明日は本番。ハーリーです。

水深10cmの世界。目に見える光合成

昨晩の土砂降りが嘘のような快晴♬

午後ちょっと時間が空いたので

ウミショウブが開花しないかと

淡い期待とともに海へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回の新月周りの潮はサンゴも出てしまいますが海藻地帯もこのとおり。

6月5日のブログ参照

ちょこっと歩いてみたけど開花ならず。

もしかしたら昨日だったかもしれないし明日かもしれないし

ぴょっと来て見れるなんてそんな上手い話はありませんねぇ(笑)

来月また来てみますか!

 

手ぶらでは帰れないのでちょこっと水中撮影。

手を突っ込んだだけで当てずっぽうでシャッターを切っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水深10cmの世界。美しいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真はリュウキュウスガモという海藻ですが

たくさん泡がついてるのがわかりますか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

泡が水面に向かっていますよ。

そう海藻だって光合成して酸素を出してくれているのです!

陸上の草花では光合成は目に見えませんが水中ではよくわかります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なくては生きていけない酸素を海から大量に放出してくれる海藻達。

大切にしないといけませんね!

 

さて今晩は海神祭前夜祭♬

明日のハーリーに向けて栄養つけなきゃな~