西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 石垣島

歯医者終了

ずっと通っていた歯医者。

石垣に通うのは大変・・・。

やっと治療が終わってホッとする。

徒歩で港→歯医者→スーパー→港を往復するだけなので全然楽しくない。

楽しみはお昼をどこで食べるかなーと考えるくらい。

今日が最後と言うことなので新川食堂で牛そば。

のんびり食べたかったけど、めちゃ混みで慌ててすする。

とりあえず治療が終わって良かったー。

歯医者通い

少し前から歯医者に通っている。

石垣に出ないといけないから大変・・・。

でもこの時期なら余裕があるし、バスケの大会とか練習とかがいっぱいあるはずだから、ついでに通うのにちょうどいいなんて考えていたのに。

通常の部活すら出来なくなってしまって、ただただ歯医者に通っております。

タクシーもレンタカーも使わずひたすら歩いているので、ランチくらいはちゃんとしたものを食べようと思って喫茶店のヘルシーランチ。

喫茶店だけあって食後のコーヒーが美味しいんだよね~。

お客さんは途切れないけど、みんな一人だし、ゆったりしているので快適。

しかし上原便欠航で往復に時間がかかりすぎて疲れるー。

天気予報が当たる・・・

最近何度か経験している天気予報がバッチリ当たる現象。

分かってはいたけどこんなに北風になるんだ。。。と思いました。

朝はべた凪だったけど、急な強風で石垣からの帰りは大原周りとなりました。

後一便出ると思ったんだけどなぁ。

でも欠航になった以外は完璧な一日。

時間ぴったりに行った歯医者でみっちり治療してもらい、

いつも混んでる整骨院ががら空きでみっちり施術してもらい、

これまたいつも混んでる喫茶店が空いていてゆっくりランチ。

その他の用事も順調に済んだんだよな~。

予定外は上原欠航だけでした。

まあいっか。

買い物したら888円。

店員さんが「いいことありそうよー」と言ってくれたしね。

野球部の応援

土曜日石垣へ出た時、ちょうど小学生の野球部が試合だったので応援に行きました。

とても暑い日でしたがみんな頑張ってたなー。

運よく勝利の場面を見られて嬉しい。

わが子たちはみんなバスケ部だけど、

友達が頑張っている姿を見られてものすごく応援してました。

私もわが子みたいな子が出てるからね。

ドキドキしながら応援しましたー。

マーペー登頂

石垣に行こうかとなってから、なんとなく「マーペー登ろう」となった。

昨日はものすごく天気が良かったのに今日はシトシト雨・・・。

どうしようか・・・と言いながら近づいてみる。

まあ、大丈夫かなってことで。

恐怖心が薄い骨折二人組。

見ていてヒヤヒヤするんだよね~。

下二人は慎重派。

頂上で食べるポテチは格別だね。

登る前じゃなくて下りてからの記念撮影ですが。

全行程で1時間くらいかな。暴れん坊四兄弟にはオチャノコサイサイです。

晴れているときに行きたいなー。

春休み気分

ずっとほったらかしだった春休み前半。

後半は余裕が出来てしまったので、石垣一泊。

なんとなく盛り上がって「やいま村」へ。

久しぶりに可愛いリスザルに会いたくなったのです。

数年前は餌やりが出来たので簡単に近づいてきたのですが、
今回は感染症対策のため餌やりはナシ。

でもだんだん距離が近づきました。

通り道として手に乗ってくれます。

とにかく楽しんでいる次男。

ビビリの三男も触れるようになりました。

みんなが楽しそうなのでビビリのビビリの四男も。

やっと触れた!

「可愛いね、いおりに似てるね」と言ったらゴキゲンでした。

一応私も。

とっても可愛かった~。

餌やりなくて残念・・・と思っていたけど、問題なく楽しめました~!

小学生の陸上大会

今年はコロナで小学生の陸上大会が中止になりとても残念だったのですが、

希望者のみの大会を開いてくれました~。

あまり分かっていない一年生の三男も100mに出場。

チラッチラ横を見ながら・・・100m走れました~。

組では1位だったけど、全体では11位くらい。ヨシとしよう。

母の反省点は、直前にトイレに行かせなかったこと(おしっこ我慢してたと言うので^^;)。

横を見ずに前だけ向いて走れ!と念を押さなかったこと。

来年が楽しみ♬

 

すっかり100m走に自信を無くしている次男も。

まあまあだね。よしよし。

次男のメインは800mだったので。

4位になりました~。2分49秒。

4年生で初めての大会にしてはまずまずかな。

いつも芝生や土のグラウンドで走っているから競技場は走りやすかったとのこと。

余力がありそうなので、練習が必要だなー。

この大会に出られて本人のモチベーションが上がったようです。

来年もガンバロー。

お出掛け

子供達と一緒に石垣なんていつぶりだろうか。

今年は自由に出かけられなかったからな。

久しぶりすぎてウキウキの四男。

それにしてもせっかくのお出掛けなのに部落Tシャツを着てしまうセンス・・・。

ホテルにお泊りが嬉しすぎる三男四男。

私と四兄弟だったため、外食する勇気が出なくて部屋食。

落ち着いて静かになったら可愛いなぁ。

何時まで起きててもいいよーと言ったのに、全員10時には寝てしまう健全兄弟。

私も寝るよ♬

全体的に空いてる

三男と病院のため石垣へ。

三男はもしかして4か月ぶりくらいの石垣かも。

次回はいつ来れるか分からないので「何食べたい?」と聞いたところ「お肉!」って。

で、最後にごはんとお肉は全部食べられるけど、サラダは残るというので引き取ったところ。

お昼時、観光客で混みあう焼肉屋さんも空いてる。

海外からのお客様がいないせいかな。

感染者が増え続けていて、これからの夏休み、どうなるのかな。。。

慰霊の日

6月23日は慰霊の日。

沖縄県では休日です。

保育所も学校もお休み。

この日はちょっと特別な日で沖縄戦などの戦没者を追悼する日です。

特別な日とは言っても、仕事や部活で忙しかったので、12時の黙とうはバラバラでした。

長男のお迎えで家には、次男三男四男の三人だけ。

12時のサイレンに「どうした?」と聞いたら次男が「あ、もくとうだよ!」と言って三人で黙とうしたそうです。

いつもはケンカばっかりで怒ってばっかりだけど、こういう時にちゃんと出来るのは嬉しい。

今こうやって穏やかに暮らせる日々を大切にしたいですね。

最近四兄弟の写真を撮ってなくてお正月の写真になってしまいました。。。

たまに四兄弟の写真撮らないとなー。