西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 西表島

桜が満開

寒緋桜が美しい。

青い空に、控えめなピンクがなんともキレイ。

周りに見える緑色も生き生きとして春を思わせます。

近寄っても可愛いな。

12月1月とあんなに寒かったのに、2月に入ってすっきりとした晴れ☀。

寒くなく熱くなく、太陽の光が暖かい。

やらなければならないことはたくさんあるのだけど、
この過ごしやすさを楽しまずにはいられないな~♪

とうとう廃車

ヤナギが大事に大事に乗っていた軽トラ。

調子が悪いな・・・と思いながら乗っていたここ数年。

修理の頻度が高くなってきて「そろそろかな」と思っていたら先日動かなくなりました。

もう少し、もう少し、と思っていましたが、限界だったのかな。

今までありがとう。

どこもかしこもサビサビです。

海の仕事で使っているのもあるけど、西表の塩害はすごいよー。

おつかれさま。

将棋教室⑨

先週盛り上がった一手詰。

今週もちびっ子たちが大騒ぎです。

そんな中、中学生はがっつり対局中。

結局1時間近かったのでは・・・笑

一手詰講座が終わって真剣勝負します~。

私は少し時間の空いた長男に一局お願いしたのですが、

「おっ、結構強いね」と言うので、

「小3くらい?」と聞いたら、

「2年の真ん中くらいだね」と言われました・・・。

80分のウォーキング

とても寒い日曜日。

家にいても寒いので、外で遊ぶ子供たちを見習ってウォーキングに出ました。

風がびゅうびゅうなのが伝わらないとは思いますが・・・びゅうびゅうです。

気温は16℃くらいだと思うので歩くのはそんなに苦ではないのですが、
風に当たるとキビシーーー。

牛がこちらを見ます。

遠くで見ると可愛いけど、近いと迫力あるんだよね~。たくさんいるし。

まあ1時間くらいかなと思っていたけど、思いのほか盛り上がり80分も歩いてしまいました。

もうちょい風がないと最高だなー。

将棋教室⑧

将棋教室。

ただ将棋を指すだけではなくて、将棋講座もします。

今日はチビッコがたくさんだったので一手詰。

真剣に考える子供たち。

「はい!」「はいっ!」と盛り上がります。

長男は「正解をいう人」として後ろから見守ってました。

そして相変わらずヒマヒマな四男。

今日はトミカと重機がたくさんの図鑑を持ってきたので少し暇つぶし出来たかな。

そして一手詰で一番盛り上がっていたのは我が家の三男。

楽しそうでよかった~。

将棋教室⑦

新年も水曜日の夜は将棋教室です。

ちょっと寒いからみんな上着は来てるけど裸足率高し。

真剣な顔がいいね~。

三男も出来るようになってます。

勝てなくてもキーキーしなくなったのが成長かな。

頭は使えば使うほど良さそうだから、ずっと続けたらいいはずね~。

年賀状

小さな島。

郵便番号が書いてあるしね。

名前もフルネーム。

部落名でちゃんと届く。

住所は上原53-1ですけどね。

迷惑だからやらないけど名字がなくても届くかもな。笑

元旦

明けましておめでとうございます。

寒いですが昨日一昨日からすると穏やかに感じる元旦です。

青空が見えるのも嬉しい。

家族で徒歩5分の住吉神社へ行きました。

今年も仲良く暮らせますように。

昨年は長い長い春休みがあって毎日毎日家族で過ごして楽しかった。

もう「こんな時間はないだろう」と言う貴重な時間でした。
(あったら困るしね(;´д`))

夏からはいつも通り忙しくなってわちゃわちゃしたけど、それぞれの活躍が楽しみでした。

今年も精一杯楽しもう。頑張った分だけ楽しいはず。

偶然会った友達家族と「いのちの泉」に挨拶しながら

「小さいときここでこーだった」とか「あんなことして遊んだ」とか。

島のイベントも軒並み中止で静かな静かな元旦。

でもこんなのもいいな。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

将棋教室⑥

昨日は水曜日、将棋の日。

みんな全然「王」を守ってない!と言うことで。

「王」の守り方のお勉強。

ちびっ子が多くて「そっかー」とか「なるほどー」みたいな感じで可愛い。

我が家の男子四名、真剣です。

三男。

長男。

次男。

父。

いつもヒマヒマな四男はお友達がお家へ連れて行ってくれました。

おかげで私も3回も対局を。

小学1年生に本気でやって勝ってしまうダメな大人。

でも手の抜き方とか分からないんだもの。

真剣にやってギリ勝つ!!

県大会に行きたい

小学生のミニバス。

どうしても県大会に行きたい。

それをかけた試合をします。

朝一で石垣へ。

会場に着いたらすぐにメンバーが集まってミーティング。

そしてアップ。

もうおばちゃんたちがゴチャゴチャ言わなくても全部自分でやるなー。

西表の3校が集まっての合同チームだけど、いつも一緒にいるかのように仲良し。

4年生5年生6年生もみんな混ざって仲良し。

応援するしかないよねー。

で、無事勝ちました。

夏季県大会に続いて、冬季県大会にも行くことになりました。

あーーー楽しみで仕方ない。

精一杯出来るように、練習ガンバロー。