西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 子育て

今年も乗ってます!

今日は三男が船に乗るのも気持ちが良さそう。

朝はベタ凪で、まったりでした。

母が潜っていくのを見守るの図↓

DSC_9206_R

そしてお隣の船にワンちゃんがいるのを発見!

DSC_9213_R

何度も指を指して嬉しそう。

DSC_9211_R

後一ヶ月で保育所へ入れます~。

生後まもなくから、日々の乗船おつかれさま。

お気に入りスタイル

幼稚園の送り迎えは車です。

次男の送り迎えの時は、もれなく三男が一緒に行くのですが、

最近は朝、三男がリュックを背負い、帽子をかぶって登園。

DSC_0141_R

このスタイルがとても気に入ってしまっていて、ヤッカイです。

DSC_0146_R

4月からは自分のリュックを背負って保育所に行くんだぞー。

泣くなよー。

泣くよな~。

泣かないでおくれー。

まずは栄養補給

今年もバスケットのbjリーグが石垣開催。

土日でお泊り。石垣泊りは久々だー。

と、いうわけで、子供達も「モウのお肉」を食べられる~と浮かれていましたが、

実は一番ウキウキしてたのは私・・・。

もう焼肉が食べたくて食べたくて。

ハラペコで食べ始めマース。

DSC_0088_R

ガリガリの長男も焼肉ならいっぱい食べるんだよな~。

DSC_0091_R

食費はかかるけど、もう少し肉多めのご飯にしようかな。

(でもヤナギが肥えるだけの気もするしな・・・)

次男もバクバク食べております。

DSC_0090_R

しかも三男も食べる~。

コワイ、、、今後の外食。

 

ではお腹いっぱいになったので、バスケット『琉球キングス』の応援、行ってきます!

マラソン後のふれあいパーティ

エイドステーションでヘトヘトだったけど、

次男が舞台に出ると言うので「ふれあいパーティ」へ行きました。

幼稚園児+小学生低学年有志で『やまねこダンス』。

DSC01274_R

超可愛かったー。

で、ご褒美にもらったドーナツで大喜び。

DSC01276_R

よかったねー。そしてもらった500円チケットで兄と弟にかき氷をおごる太っ腹!

 

恒例の振る舞われたお刺身・・・

DSC01281_R

の頭。

大きなサバニでドーンと振る舞われますよ。

そして、今回のビッグゲストは・・・夏川りみさん。

DSC01278_R

もう人だかりが出来て大変だったので、写真を撮った後は席に戻りましたが、

姿は見えなくても声はとっても美しい~。

ずっと聴いていたくなる歌声でした。

りみちゃんがいても最後の〆はやっぱりエイサーなんですねー。

DSC01288_R

最後まで盛り上がって気持ちよく酔わせていただきました!

今年は暑過ぎたではあったけど、雨も降らず楽しかったー。

首回りが思いっきり焼けましたけど。また2月なのに・・・笑

秘密基地見学

昨日は祝日で、午後1時に遊ぶ約束をしたという息子達、

なんと5時半まで帰って来なかった。

4時間以上もどこへ?!と思っていたら、『秘密基地にいた』とのこと。

今日は一緒に連れて行っていただきました。

160212_1804

ウチの三男もおにいちゃんたちに混ざっているからヤッカイ。笑

160212_1805

おおーーーっ、確かに秘密基地っぽい!

160212_1807

昭和のワルガキっぽいですね。

まあ楽しそうだからいっか。

ケガだけは気をつけてよーと願いつつ・・・たっぷり遊べ!

 

セマルハコガメ!

「お昼はサンドイッチがいい」とのリクエストで作りました。

それを外で食べる!と張り切っていたのだけど、ちょっと寒いみたい。

DSC01246_R

風が強いので、動いてないと少し肌寒いですねー。

でも太陽はポカポカです。

 

冬の間に草ぼうぼうになってしまった秘密基地を整備し始めた二人。

大きな声で「ママーーーーー!」と。

なんとセマルハコガメがいたらしい!!

DSC01248_R

しばらくじっと見ていると・・・顔を出しました。

DSC01251_R

カメラだけ近づけてみる。

DSC01249_R

可愛い~。

そしてヒョコヒョコと歩き出した。

DSC01255_R

階段の下に入りたかったみたいだけど、甲羅がつっかえて入れない・・・。

そんな姿も可愛いです。

しばらく遊ばせて頂いたけど、天然記念物ですからね。

草むらへお帰りになりました~。また来てね!

2年生最後の授業参観

各学期にほぼ2回ずつある授業参観。

とりあえず行かれる時は行くようにしています。

今日はちょこっとだけ。

図工をしていました。

DSC01241_R

初めてカッターを使った作品を作ったようです。

恐竜のマンション的な?

DSC01240_R

よく分からないけど、楽しそうだったのでヨカッタ♪

続いて算数の時間になりました。

もちろん三男も一緒に行ったのですが、

気がついたら校長先生に抱っこされて授業を見学していた!

DSC01243_R

最近、他の人に抱っこされるのをすごく嫌がるのに・・・。

 

あーーーもうすぐ2年生も終わっちゃうな~。

懸念していた九九をクリアしたので、ひとまずよかったかな。

3年生の勉強、私が出来るかな?!心配。

初めての読み聞かせ

小学校では毎週火曜日に、親による読み聞かせがあります。

今週はうちの当番だったのですが、

毎回ヤナギが行っていたために、私は初めての体験。

すっかり友達感覚の長男のクラスメイトに

「どうすればいいの?」と聞いたら、

椅子を用意してくれて「ここで読むんだよ~」と、

みんな集まってきた!

160209_0829

「なに読むの~?」

「サイチは~?」

と、みんな本当に可愛い。

 

初めてで時間配分もめちゃくちゃだったけど、

みんな目をキラキラさせて聞いてくれました。

160209_1338

願いを込めて。一冊読ませていただきました♪