西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 子育て

昨日はバレンタイン

なんだか目まぐるしく日々が過ぎていくし、

内地のデバートのようにブースが出るわけでもないので、

あまり重要視していないバレンタインではありますが、

一応、バレンタインっぽく過ごしました。

昼過ぎ、遊びに行ったいるもて荘でお母さんにいただきました。

もうこれしかもらえないかもーって話してたけど、

友達が我が家の男たちに持ってきてくれました♪

あとはそれぞれ同級生や部活の女の子達から少しずつもらったようでご満悦でした。

一応私もね。

ガトーショコラ、バニラアイス添え。

長男「ママ、美味しい。ありがとう」

次男、怒られ中で食べられず。

三男、アイスのみ食べて「もういい」

いいんだよ、長男の笑顔のために作ったんだから。

手作りおやつを喜ぶのはいつも長男(とパパ)です。

寒いけど少し明るい

朝からキーンと冷えています。

でもところどころに青空が見えるので、

昨日より明るくて過ごしやすく感じます。

風は強いし、寒いけどね。

でも洗濯物を外に干せるだけでも嬉しいかな。

洗濯干して、掃除して、片付けていたら

さっきまでまとわりついていた四男がいない・・・。

どこ?と探したら一人佇む、もうすぐ一歳。

なにを見ているのか、イマイチ分からない。

でも夢中。

近づいても全然気づかないし。

パッションが揺れているのが楽しいのかな。

ほっといたら10分後くらいに戻ってきました~。

裏方で働きます

華やかなイベント「やまねこマラソン」。

私たちは裏方です。

「荷物預かり」と「賞状のラミネート」で、

バスケ部の活動費を稼がせていただきます。

荷物預かりが一段落したところで、ちょこっとだけスタート地点を見学。

いってらっしゃーい!!

今のところ、表彰台はやまねこです。

さあ、みんなが帰ってきたら、荷物の受け渡しとラミネートで

大忙しになります。

後半戦もガンバロー。

明日の準備

一大イベント「やまねこマラソン」の準備です。

バスケ部恒例「荷物預かり」と「ラミネート」。

明日すんなりと出来るようにしっかり準備。

新しく作り直しました。

みんなが受付に来る体育館に貼りに行こう!

みんな見てーーー!

たっぷり2時間、準備万端、明日に備えて早く寝ましょう。

自分はどれ?

長男の教室に「ゴッホのひまわり」。

授業で「自分を例えるならどのひまわり?」と、

「なりたい自分はどれ?」を話し合ったらしい。

ちなみに長男は、

今の自分「11・・・3/31生まれで小さいから」

なりたい自分「1・・・大きくて頭が良さそうだから」

とのこと。

私は2か3かな。

目立ちたいけどちょっと後ろ、でも比較的上。

こんな授業ばかりだったら長男はイキイキするんだけどな~。

調べたことを発表する

先日授業参観があったばかりですが、

長男のクラスで「調べたことを発表する」授業があり、

招待されたので見に行ってきました。

メモを見ないで発表するのが決まりだったようで、

頑張って覚えたようです。

ちょっとニヤニヤしてましたけど。

しっかり発表する子。

テレちゃう子。

泣いちゃう子。

全然覚えてない子。

様々でしたが、クラスのみんなかが温かく、助けたり笑ったり励ましたり。

ほんわかしていていいクラスです。

あ、発表もよかったよ。

お手軽アップルパイ

長男が「アップルパイを食べたい」と言うので、

リンゴとパイシートを買ってきたけど、

リンゴが一個200円もしたー。

そんなもん?

でも家で食べるから「いっかな~」と思って、

卵を塗らなかったから、色が悪い。

でも指摘されなかったから良かったー。

パイシート使っちゃうからお手軽だけど、

手作り感が出るからたまにはいいよね♪

恵方巻

節分。

恵方巻。

いろいろ調べたら七福神にちなんで七種類の具材を入れるらしいけど、

何もなかったので、サーモンのみになってしまいましたが、

子供たちが大喜びで南南東を向いて食べてくれました。

しゃべらずに食べるっていうのも楽しかったようで。

少し前から「手巻き寿司を食べたい」と騒いでいた子供たちですが、

なかなか刺身を買えないのでね・・・。

でも手巻き食べたい熱が再燃したようでした。

何はともあれ、鬼は外・福は内。

一瞬の晴れ間

朝から土砂降りだった昨日、

長男次男が学校から帰ってくるころだけ晴れました。

「あっちに水たまりがあるから遊んでくる!」と

帰ってくるなり飛び出していった二人。

案の定、泥だらけ草だらけで帰ってきてグッピーの世話を始めました。

勉強は嫌いだけど、動物や植物の世話は好きなんだよな。

しかし汚い・・・。

いくら汚してもいいけど、自分で洗えよ~。

この夕方だけ、久しぶりに半袖になれました。

数時間無風だったけど、夜中からまたゴウゴウを風が吹き始めました。

またまた気温がグッと下がっております。