昨晩は天気も良かったのでナイトツアーを決行!
半月が真上にある状態だったので早々と星空観察を
諦め生物観察に切り替え。

リュウキュウアオバズクは何羽も見られましたよ♪

ご機嫌なこの個体は虫を捕まえるパフォーマンスまで見せてくれました!
写真は撮れませんでしたがリュウキュウコノハズクも観察出来ましたよ。

ゲストは少々ひいていましたが(笑)変わった色のサキシマハブが
水辺に来るカエルを待ち構えていました。

あまり見慣れないむらさき色のカニです。
カクレイワガニの子供ですね。

西表島のナイトツアーでコイツを見せないわけにはいきませんね。

小さい小さい子ヤシガニとゲスト様。
その他にもヤエヤマオオコウモリが飛んできたり、
嫌じゃなければカエルがピョンピョン!!
今ならサガリバナの観察もできますよ~
夜の西表島探検してみませんか?


