本日、うおまき集会。小学校の行事です。
網を張り魚を獲って、捌いて調理して、みんなでいただきます。
子どもたちが来る前にチェック。
大きなサメがいました。
けっこう網にかかってる。
これは美味しそうなガーラ。
こちらも美味しそうなコチ。
今年は大漁の予感。
ガザミも引っかかっています。
カメは逃がしてあげますよ。
ダイビングで会えたら嬉しいムシクイアイゴ。
子どもたちが網をめがけて魚を追い込んできます。
ずっと網を持っているので我が子になかなか会えないのですが、
四男がサメを持っているところに遭遇。
三男もたくさん獲れたみたい。
ここからが大変なのですが、学校に戻りみんなで魚を捌きます。
1.2年生はウロコかき、3.4年生は内臓を出して、5.6年生は三枚おろし。
保護者の中にプロがたくさんいるのでしっかり教えてもらってー。
小学生でもちゃんと出来ます。
四男は内臓を出しますよー。
お刺身と天ぷらと魚汁。最高の組み合わせのお昼ごはんです。
子どもたちはみんな魚が大好き。
「命をいただく」素晴らしい食育の授業です。