ポイントで飛んでいて気になっていたクロアジサシ。
こんなにおとなしく写真を撮らせてくれました。

結構大きくて迫力ある。

まさかこんなに近寄れると思わなくてドキドキしながら近づきました。

こういう事があるから、いつでもカメラを持ち歩かないといけませんね。。。

ポイントで飛んでいて気になっていたクロアジサシ。
こんなにおとなしく写真を撮らせてくれました。

結構大きくて迫力ある。

まさかこんなに近寄れると思わなくてドキドキしながら近づきました。

こういう事があるから、いつでもカメラを持ち歩かないといけませんね。。。
Yさん最終日の為ヒナイビーチに行かなくては!笑
ハチマキダテハゼのペア。

可愛いウミウシ発見!セスジミノウミウシ。

コノハガニ。

トウアカクマノミ。かなりミツボシクロスズメダイに占領されている・・・。

アズキウミウシ。

ゴマモンガラの幼魚。

フジナミウミウシ。

ジョーフィッシュが顔を出してました。

クモウツボもひょっこり。

安定の楽しさでしたね~。
2本目は砂地へ。

オキナワスナゴチが上手に隠れています。

トラフシャコ。

ヒトスジギンポ。

アカヒメジの子。奥にはモンツキアカヒメジの子。

ミナミハコフグの幼魚が可愛い。

キンメモドキ。

オニダルマオコゼが隠れていました。

コモンヤドカリ。

お昼休憩でゆっくりしていたら船上からカメ発見。

たまに顔を上げてくれます。

こんなに近くに!


一緒に泳げました~。

流れてくる海藻を食べていました。

3本目は珊瑚礁でのんびり。アカククリ。

気持ちよかったですね~。

連日、天気が良く、穏やかな海況が続いています。嬉しい。

秋になっては来ているけど、まだまだ暑く水温も快適です。
体験ダイビング前にシュノーケリング。
ヨスジフエダイの子供たちがいて黄色が鮮やか。


シュノーケリングは慣れている方なので、大丈夫とは思っていましたが、
予想通りダイビングも上手でした~。

デバスズメダイ達が元気に泳いでいます。

カクレクマノミにも会いに行きました。

なかなか出てきてくれなかったミナミハコフグの幼魚。
けっこう大きくなりました。

たーっぷり魚たちと戯れて遊びました!

2本目は普通に泳げてファンダイバーみたい。

きれいに中性浮力をとってまーす。

モンガラカワハギ。

美しい珊瑚礁を楽しみましたよ~。

初めてとは思えない上手さでした。
次回はぜひご家族で遊びに来てくださいね~!