西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 石垣島

太門のタンメン

石垣島の夜、子連れ。
前から行きたいと思っていた町中華「太門」へ。

どうしても生ビールが飲みたい。
ちょっと野菜不足を感じてる。
しっかり食べないと夜中お腹が空く。

もろもろを考慮しタンメン(と生ビール)を注文。

野菜がしっかり入っていてよかった。
スープも飲みたかったけどビールを飲んでいたので控えめに。

カウンターもあるので一人でも入れるな。
次回は一人石垣の昼に来てみよう。

ランチタイム

昨日、四男の野球チームが一回戦で勝ったので、
今日も応援に来てしまいました。

あれこれ用事を済ませていたら遅くなってしまったけどランチタイム。

入口が狭くて、中が見えないので、躊躇していたけどパスタランチのお店へ。
思っていたより広くてキレイ。

パスタランチ、セットはいろいろ選べましたが、
パンとコーヒーをつけて1500円くらいかな。

美味しかったよー。

店主が「今日は異常です」と言うくらい混んでいたので、
次男の試合に間に合わなくなりそうになり、慌てて食べてしまった。。。

もっとゆっくり食べて、ゆっくりコーヒー飲みたかったな。
また次回。

で、肝心の四男の試合は負けてしまって・・・。
残念ですが仕方ない、練習あるのみだね。
また来週からガンバロー。

ナンヨウショウビンとの出会い

先日石垣に行った時のものです。

ミドリカラスモドキ。こんなにいる!

若鳥です。カワイイ。

赤い目がオシャレですね。

キョウジョシギ。

可愛らしいですね~。

ナンヨウショウビンに出会えましたー!

やっとやっと会えました。

草陰からそー-っと撮影。

美しいです。

そしてまさかのカワセミ。

奇跡のツーショット!

ドキドキしながらシャッターを押しました。

これは石垣島ですが、西表島でもナンヨウショウビンを探してみたいと思います。

ランチビュッフェ

西表でずっとお世話になっていた方が石垣に行ってしまって、なかなか会えない。

「もうすぐ誕生日!」と思い立ち、ランチに誘ってみる。

ゆっくりたくさん食べられたらいいなと思ってビュッフェへ。

ところがおじさん(お世話になった方)は全然食べない。しかも早い。

でも私はデザート全種類食べるもんね~。

どれもとても美味しかった♬

本当はもう一回取りに行きたかったし、アイスも食べたかった。

しかたない、誕生日プレゼントだもんね。笑

全然食べないけどゴキゲンだったからまた誘ってみよう♪

そしてビュッフェは他の人と来よう♪

欠航です

石垣に行く用事がある。

この時期はほぼ欠航を覚悟してはいるけど、、、

朝から強風&雨。

その中で大原回りです。

離島ターミナルが空いていたので、久しぶりに具志堅さん。

その向こうの案内板にはもちろん欠航。

次はいつ運航するかな。

楽しみはランチ

石垣ランチ。

他のメニューを頼めばいいのについつい麻婆炒飯にしてしまう。

次回は麺を!とは思っているけどなー。

今日はヘルシーランチ。お野菜いっぱいで美味しい。

食後のコーヒーを飲んでから、ちょいと勉強してきます。

石垣ランチ

先日石垣に行った時のランチ。

カレーとかラーメンとか分かりやすいものが好きなのですが。

ここの健康的なランチはお気に入り。

今日も優しい味でとても美味しかった。

でも700円だったランチが900円になり、とうとう1000円に。

まあコーヒーもついているから妥当だとは思う。

確定申告完了

確定申告が完全に完了。

すっきり。

ご機嫌でランチ。

あんかけめん美味しい~。

私は麻婆炒飯が好き。ピリ辛。

後、卒業式&入学式に向けて、白髪染めをしてきました。

長男、次男、四男で三連チャンです。

石垣泊

家族6人で石垣に泊まる。

もしかしたら最後かもしれないなーと。

子供が大きくなるとなかなか全員で石垣に行くことがなくなって、

遠征組と留守番組に分かれることが多かったので、

長男が島を出る前にプチ家族旅行で石垣へ。

ホテルの朝食最高~。

和食。

洋食。

四男はミニソバとチョコデニッシュで満足。

夜は焼肉をたっぷり食べて、サプライズケーキで超満腹。

今日からは質素に暮らしますよ~。

四男とアイス

用事があり石垣へ。

珍しく四男のみ同行です。

合成写真みたいだけど本当の景色です。

アイスを食べに行きました。

美味しいね~。

四男はチョコが大好きです。

グアバがさっぱりしてて美味しかった♬

11月とは思えない暑い日でした~。