四男バースディ記念。
お誕生日おめでとう!
本人の希望でプレゼントはラジコン&しゃぼん玉。
安定の美味しさのビッグマミィケーキ。
けっこう大きいし濃厚チョコだけど、ペロリと平らげる5歳児です!
四男バースディ記念。
お誕生日おめでとう!
本人の希望でプレゼントはラジコン&しゃぼん玉。
安定の美味しさのビッグマミィケーキ。
けっこう大きいし濃厚チョコだけど、ペロリと平らげる5歳児です!
先日、幼稚園で記念写真を撮りたいとお願いされたので行ってきました。
みんな正装して可愛い~。
四男もおすまし顔。
どうしても変顔しちゃう子、ぜったい白目で笑いを取りたい子、おしゃまな女の子、
みんなそれぞれで面白い。
最後にみんなからお礼を言ってもらいました。
ずーーーーっと天気が悪かったのに、奇跡的に晴れた2月の終わりでした。
朝の暗いうちから出掛けて行った長男。
全然帰ってこないから軽く心配していましたが、
アジを2匹連れて帰ってきました。
ギンガメアジとカスミアジ。
とりあえず内臓だけは自分で出してよと。
夜に刺身でいただきました。
最近刺身食べてなかったからねー。
弟たちがバクバク食べてました。
幼稚園で恒例の新春凧作り。
すでにお絵かきはしてあった~。
さっそく凧を作っていきます。
真剣。
幼稚園児は可愛いな~♡
自分の凧が出来上がってからは先生にベッタリ。
重いだろうに・・・。
先生は「いつものこと」って感じで全く動じず仕事してました。
本当にお世話になってます。
カメラを持っていたので一人ずつ撮ってあげたけど、我が子だけがこんな顔・・・。
他の子はみんないい顔してくれたのになー。
天気を心配していたけど、いい天気だし風もいい感じ。
気持ちよく凧があがりました~。
楽しかったなー。
今度何も考えずに一人で凧揚げしちゃおうかな。
明日は四男の生活発表会。
家族会議を重ねた結果、私は発表会を諦め長男次男三男の有志を見るため石垣へ。
先生に「こっそりリハを見ていい?」と聞いたら、「いいですよ~」と。
観客に見られるのも練習とのことでしっかり観させてもらいました。
待機中・・・ゴキゲン。
楽しそうで何より。
真ん中で飛びあがっております。
壺ダンスも上手。
最後までゴキゲンでした!
見に来させてらえてよかったー。
本番もガンバレ。
久しぶりの船で楽しそうな子供達。
四男、やっとこさライジャケでジャンプ出来るようになりました。
三男のエスコートがさすが。
9月ですが水温がまだまだ高いです。
本日も四男とデート。
暑いので近くのビーチに行ってみる。
藪を抜けると・・・
誰もいない静かなビーチ。
さらに奥へ行って水浴び。
二人で30分くらい浸かって涼んで。
服を乾かしがてら少し散歩。(ビショビショで車に乗るのは嫌だから)
マスクくらい持っていけばよかったな~。
先週から小学校が始まり、ほっと一息。
土日をやり過ごし、また月曜日で子供たちは学校へ。
ところが四男は最後の二日間だけ預かり保育がお休みとのこと。
そんな四男に「どこ行く?」と聞いたら「てっとー!」と言うので。
天気が良くて気持ちいい~。
ただ四男の目的は景色ではなく、「鉄塔まで行ったらお菓子を食べる」こと。
お菓子を独り占め。
せっかく登りで使ったカロリーを、お菓子で補給してしまったので、
帰りもガツガツ歩いて少しは消費しなくては。
美しい景色を眺めながら。
ずっと海に出ていたので、久しぶりのウォーキング。
また復活するかな。
パパの船が新しくなるのを心待ちにしていた四男。
その理由はエンジンが二つになるから。
エンジン大好きです。
だいぶ広々しましたよ。
なんとなくすっきり。
前にも座れまーす。
冬になったら風よけで寒さ対策。
夏は青い海をたくさん見ましょう。
まだ新艇になって5日目ですが、快適に乗ってます!
いつも海で遊んでいる四兄弟ですが・・・
プールの授業があると全員とても嬉しいらしい。
幼稚園だけは見守りの保護者を募集するので、
時間の許す限りは行きますよ~。
今、ヒマだし。
オオハシャギの四男。楽しそう~。
どれだけ海で遊んでもプールは楽しいんだね~。
毎日暑いから私も気持ちよかったな♬