台風が通っていきますが、沖縄本島寄りなので、
八重山の朝はいい青空でした。
北寄りの風で波は少し高めなので、ポイントは限られますが、
お天気がいいのであまり気になりません。
お客様の差し入れ、パインも美味しそう。

ただ昼過ぎからは時折大雨が降りました。
台風の外側の雲が時折空を真っ暗にして雨を降らせます。
そして夕方にはまた晴れて虹が見えました。
台風が通っていきますが、沖縄本島寄りなので、
八重山の朝はいい青空でした。
北寄りの風で波は少し高めなので、ポイントは限られますが、
お天気がいいのであまり気になりません。
お客様の差し入れ、パインも美味しそう。

ただ昼過ぎからは時折大雨が降りました。
台風の外側の雲が時折空を真っ暗にして雨を降らせます。
そして夕方にはまた晴れて虹が見えました。
満潮時にはほぼ水没状態のバラス島です。
これは少し出てきたくらいのバラス島。

干潮・満潮・大潮・小潮・・・いろんな時がありますから、
どんな状態のバラス島にご案内できるかはお約束出来ませんが、
どんな時も美しい光景です。

こんな小道具は、夏らしさ西表らしさを演出してくれます。

撮影の後は、もちろん美味しくいただきました♪
この最強三点セットの季節になりました。

もうピーチパイン最高。
少し酸味があるのも美味しいし、
めちゃくちゃ甘いのも美味しいし、
今が旬です!!
絶好調に美味しくなるにはもう少しかかりそうですが、
無人売店にパインが並び始めました。
散歩をしていてもかわいいパインを眺めることができます。

キレイに並んでまーす。

まだまだ大きくなるよ。

パイン食べ放題の時期が楽しみだな~。

でも最近の私は、剥きながら1つ2つ食べるだけで、
なかなか口に入らなくなっちゃったんだよな~。
3人(+パパ)が小鳥のように剥くのを待ってるからなー。
来年くらいには四男が食べるようになって、もう一人増えちゃうしな。
パイン農家の友達が「初物だから~」と持ってきてくれたパイン。

さっそく食べてみました~。
今年もたくさん剝くのかな。
今年もいっぱい食べるのかな。

初物なので、ちょっとオシャレに。

美味しい~。
これからますます甘くなって、たくさん出てくるのが楽しみです。
散歩中の楽しみ。
パインの成長。
ちびっ子パインが可愛くて。

早く大きく甘くなれ!

久しぶりに港を見に行ってみた。
港でも荒れてます・・・。

見晴らしのいいところで海を眺める。

大荒れだ・・・。

ふと足元を見ると小さなパイン。

こんな寒い中スクスク育っています。
来年の夏に楽しませてくれる子かな。

大きく甘くなれよー。
週末はグッと冷え込みそうです。
20℃を下回って、ビュウビュウです。
お昼にバラス島に行ったら先客が!

アジサシを眺めつつのランチタイムとなりました。
ご飯を食べ終わって子供たちが動き出す。

ひとり、またひとりとバラス島へ上陸。

だんだん大きくなってきた!

誰もいないバラス島、青空、べた凪の三拍子。

おおー、かなり潮が引いてきた。

デザートはパインと思っていたら、Sママが「マンゴーもあるよ」と差し入れ。

食べる前の撮影タイム♪
いつもはパインガールだけど、今日はマンゴーガール。

子供達勢ぞろい。

おーい、みんなこっち向いてー。

バラス&パイン&マンゴー。嬉しい三点セット。

今日もバラス島でゆったりと楽しめました♪
バラス島、ありがとう~。
「背が高くなってる~!」
一年振りだと成長がよく分かります。
サキちゃん。

ソウちゃん。

そして泳ぐのが上手になってます。

サキちゃんはなぜかヤナギがお気に入りで、
「ヤナギさんはどこ?」「ヤナギさんのとこつれてって」と、
水中のヤナギをずっと追いかけていました。笑


余裕のソウちゃん。上手にぷかぷか浮いてます。

船下にホラ貝がありました。

重たーいホラ貝。

ちゃんと二人で船下に返してあげました~。
パインガール。

パインボーイ。

今日は島パインです。
また来年も会えるかな?!
二人の成長を楽しみにしているからね~!!
常連さん続きだったので、
バラス島周辺には行くものの誰も上陸しない日が続きましたが、
今日は上陸~♪
リピーターさんのO夫妻。
今年も会えて嬉しいです~。

初めましてのTさんは何を観察しているのかな?!

お昼休憩にはパインガールもしました~。

青い空と青い海とパイン、最高だな♪