最干潮時でしたが、バラス島はちょこっと。
次男が生まれたころから遊びに来ていただいているFファミリー。
子供達もすっかり仲良し。
お昼はどこにしようかーと考えて、鳩間のビーチへ行きました。
ビーチでのんびりランチ。
子供達は波打ち際でお弁当です。
ママはちょっとダウン。ヒルガオのふとんで。
子供達はどこでもいいらしく、ずっとみんなで遊んでいました。
ゆっくりのランチタイムなら、おすすめの場所です。
最干潮時でしたが、バラス島はちょこっと。
次男が生まれたころから遊びに来ていただいているFファミリー。
子供達もすっかり仲良し。
お昼はどこにしようかーと考えて、鳩間のビーチへ行きました。
ビーチでのんびりランチ。
子供達は波打ち際でお弁当です。
ママはちょっとダウン。ヒルガオのふとんで。
子供達はどこでもいいらしく、ずっとみんなで遊んでいました。
ゆっくりのランチタイムなら、おすすめの場所です。
バラス島が出ていまーす。
大潮の最干潮時間なので、たくさん出ています。
普段水に浸かっているところばかりなので、
真っ白なバラス島ではないのが残念かな。
でもやっぱり上陸は嬉しいね♪
バラス島・・・幻の島になりつつあるな。
予報ではお天気が崩れるとのことでしたが、
とっても暑くて青空が気持ちいい一日になりました。
午後には雨が降るとなっていましたが、大丈夫でしたねー。
よかった♪
おかげでバラス島近くでのお昼休憩も心地いい。
大潮の最干潮時。
バラス島も少しだけ顔を出していました。
ちょこっとバラス島が出ていました。
上陸~♪
もうバラス島でのんびりチャプチャプが難しいのかな~。
それでも色合いはとてもキレイです。
こんなバラス島でも「念願叶った!」と喜んでくれた二人。
ありがとね~♪
干潮時のバラス島・・・ちょこっと出てる。
出ている時間が少ないので、小さいバラス島ですがたくさん人がいました。
干潮でないとこんな感じ・・・。
どんどん夏になっていきますが、バラス島はどうなるのかなぁ。
本日の朝一。
かろうじて上陸。
これはこれでいい感じかな。
午後もバラス島を楽しみにしていたファミリーだったので行ってみました。
ほぼ水没・・・。
でも上陸?!
波がバシャバシャ来てましたが、バラス島の雰囲気は味わえたかな。
そろそろ暖かくなってきてバラス島でのんびりしたいけどなー。
もうちょっと出てこーい。笑
一日コースだったので、お昼は鳩間島へ。
晴れているので海の色がキレーイ。
いい写真撮れたかな?!
今年初の鳩間灯台からの眺め。
気持ちいい~。
まだ静かな鳩間島をたっぷり満喫しました。
何度か書いていますが、バラス島がちょっとしか出ていません。。。
今日は干潮時間に近かったので、割と大きめ?!
可愛い貝殻、拾えたかな~。
バラス島が小さくてみんなが困っています・・・。
干潮に近づくと少しずつ出てきます。
今日も昼近くまで待ってからの上陸。
貸し切りなら、小ささも気にならない。
晴れてて、海の色もキレイですねー。
仲良し四兄弟で♪
穏やかでぽかぽか。
とってもいい一日でした!
まだ1年生なのに、シュノーケリングがとっても上手なヒーちゃん。
小さいころからたくさん遊んでいたんだろうな~。
プカプカ浮いたり~
スイスイ泳いだり~
余裕ですね!
弟のマーくん。早く海に入りたくて仕方がない様子。
海の中を見つつも、こちらに笑顔を見せてくれました。
そしてファミリーにはなくてはならないバラス島。
ヒーちゃんはキレイな貝殻を、マーくんは可愛いサンゴを拾ってきていました。
西表、忘れないでねー。また遊びに来てね!
この時期はずっと天気予報とにらめっこなのですが、見事に晴れましたー。
今日から数日は上原便も運航するんじゃないかな。
「家を出たときはみぞれだった・・・」と言うOファミリー。
さっそく泳ぎまーす。
お姉ちゃんのヒーちゃんは余裕だね!(こちらにも書いてます)
シュノーケリングデビューしたばかりの弟・マーくんも海の中を覗きます。
お魚いっぱい見えているかな?!
ママと一緒にいっぱい泳ぎました。
ヒーちゃんは何に夢中になっているのかな?!
今、バラス島が小さくてちょっと困っているのですが・・・無事上陸。
干潮に近い時間でもこれくらいしか出ていません。
でもご家族でゆっくり楽しんでいただけたかな~。
もう少し大きくなってほしいけどな。
いつもは沖縄本島によく行くと言うOファミリーですが、
今度からはぜひ西表までお越しくださいね!!
ヒーちゃん、マーくん、待ってるよ~。