偶然ですが本日は八重山の海開き。
うちの子たちも海開きです。
ごきげんですね。
もちろん三男も。
泳ぎっぷりは衰えていません!
楽しそう!
四男は相変わらず箱メガネ。今年こそシュノーケル使おう!
気温が26℃くらい。子供達には最高の海開きでした。
偶然ですが本日は八重山の海開き。
うちの子たちも海開きです。
ごきげんですね。
もちろん三男も。
泳ぎっぷりは衰えていません!
楽しそう!
四男は相変わらず箱メガネ。今年こそシュノーケル使おう!
気温が26℃くらい。子供達には最高の海開きでした。
明日の予定でしたが、予報がどうんどん変わり荒れるとのことだったので、今日シュノーケリングすることにしました。
「今日にしてよかった!」と思う色です。
泳ぎが得意なお客様達、思い思いに気持ちよく泳いでいました。
西表通のKさんもゴキゲンです。
透明度もよく最高。
ウエットを着なくても「寒くない!」との事です。
(今の時期はまだウエット着用をオススメしてます。私はもちろん着てました。笑)
ダイナミックな珊瑚礁を満喫でした。
最高の海でした。
見れば見るほど予想気温が下がる天気予報、、、
今日たぽうり遊んで良かったーーー♪
波がない、べた凪、サンゴ満喫。
ここのサンゴは相変わらず見事だなぁ。
今回はお子様連れのためシュノーケリングでしたが、本当はダイバーのお二人も納得の珊瑚礁。
たっぷり泳いでくれました。
どこに行っても珊瑚だらけ。
イスズミがたくさん。
ポイントを変えたらカメさんです。
お馴染みの甲羅の子。
大きなゴマモンガラ、コワイ~。
先ほどとは違う枝サンゴが見事。
スズメダイもたくさん舞っていました。
船下も珊瑚だらけです。それにしても水面ツルツル。
今度はぜひダイビングしましょうね~!
可愛いお客様が乗船。
このお天気でよかった~。
11か月でちょうど人見知りする頃。
あおくんは絶賛人見知り中とのことでしたが、すんなり抱っこされてくれました。
パパとママが泳ぎに行っても全然泣かない!
ニコニコ笑ってくれるので嬉しくなっちゃってずっと遊んでいました。
あ、お父さんの黄色いフィンが向こうに・・・笑
家に持って帰りたくなるくらい可愛かった。
あおくん乗船には最高の日だったね~。
もう少し大きくなったら一緒に海で遊ぼうね!
また待ってるよ!
西表島をこよなく愛する常連さんグループで一日遊びます~。
シュノーケリング楽しそー!
真剣!!
3名は体験ダイビングもしまーす。
初めての体験ダイビングですが完璧な姿勢。笑
いきなりカクレクマノミがいて嬉しい。
ハダカハオコゼもいますよ~。
スカシテンジクダイだらけ。
砂の感触を楽しんでいる様子。
こんなに魚がいるのに砂に夢中・・・笑。
2年ぶりのダイビングかな。余裕だね。
じっくり魚を見て楽しんでくれましたよ~。
Kくんも初めてだけど上手だね!
今が見ごろの珊瑚礁も見てもらいました。
15年以上西表に通うKさんも大満足の珊瑚礁。
みんな夢中で泳いでます。
いつ見てもどこ見てもキレイだね~。
最後はカメで締めくくり。
上がってきた~。可愛い~。
すぐ横に違うカメ。
こちらはまた違うタイマイですね。
結局何匹いたか分からなくなるくらい居てくれました♬
時折風が強くなり波の高いときもありましたが、みんなたくさん泳いでくれました~。
Kさんご一行、また来年もお待ちしております!!
今日は久しぶりに可愛いお子様たちが乗船です。
バラス島気に入ってくれたようです~。
そしてたくさん泳いだよ~。
だんだん慣れてカメさんにも会えました!
一番ちびっ子のハルくんもちゃんと泳ぎました!
お目当てのチョウチンアンコウを探してます。笑
チョウチンアンコウはいないけれど、キレイなお魚たくさん見たよね~。
いっぱい泳ぎ過ぎた?!
ちょっと風が強くて波があったから心配していたけど、みんなで泳げたね!
海が好きになってくれたら嬉しいよ~。また来てね。
さあ、これからが本番のシュノーケリングです。
ドキドキしながら海の中を覗いてみます。
どう?!キレイだね~。
皆さん、あまりの美しさに縦横無尽に泳いで楽しんでいました。
めちゃくちゃ楽しむパパ&ママたち。
デーンと現れる珊瑚礁に大興奮。
最初は気になっていた波もだんだん気にならない?!笑
親子でシュノーケリング、楽しいね。
だんだん慣れてきたね~。
さっきとは少し雰囲気の変わるカラフルな枝サンゴ。
カメにも会えました~。
ご夫婦で楽しんでます♪
みーんなで見ることが出来ました!
可愛いね~。
呼吸をしてしばらく水面でプカプカ。
甲羅の変形したお馴染みのカメさん。
また食事に戻ったかな。
北風が吹き、少し波が高い中でしたが、透明度は良かったし、サンゴもカメも大満喫。
みんなで泳げて楽しかったね~。
また遊びに来てね!!次回はダイビングしましょう!
シュノーケリングを楽しみにしていた!とのことで、たっぷり見てもらいましょう。
カラフルでしょ~。
小さなタイマイに会いました~。
可愛い~。
こちらは別個体。息継ぎ。
しばらく水面でぷかぷかした後、戻っていきました。
ガツガツ食べてます。
たまに顔をあげて、近くの魚に邪魔そうな顔をしてからまた食べ始めます。
さらに珊瑚三昧を楽しんでもらいました。
100%サンゴです。
船から見るのも大迫力。
楽しんでくれてそうですね~。
すっかり潜っていない奥様、実はダイバーです。
次回はダイビングしよー。
西表のスゴサを分かってくれたかな。笑
また遊びに来てね~。
パパママが泳ぎに行っちゃって一生懸命泣くハルくん、可愛い~♡
波のないところに移動して見たら・・・
めちゃくちゃ上手に浮いてます!!
可愛い~。泳いでる~。上手~。
水が顔にかかってもヘッチャラ。
スイスイと気持ちよさそうい泳いでいました~。
すごーい!
1歳でこの安定感はさすが!
すぐにパパ&ママと一緒にシュノーケリング出来そうだね~。
1本目はパパ&ママがファンダイブします~。
めちゃキレイ。
「久しぶりのダイビング~」と言ってたけど、余裕ありますね!
サカサクラゲと遊んでいます。
ソデカラッパ。
タツノイトコ。
ムカデミノウミウシ。
フィコカリス・シムランス。
ハダカハオコゼもいましたよ~。
パロンシュリンプ。
やっぱりかわいいカクレクマノミ。
続いて中学生の息子さん娘さんが体験ダイビングします!
絶対出来ると思った二人は、案の定スイスイ水底に行きました。
娘と潜ってパパ嬉しそう♡
こちらはパパママと。
とっても上手で泳いでいましたよ~。
午後はみんなでシュノーケリング。
弟くんたちも泳ぐの上手だったね~。
キレイなサンゴをたっぷり眺めていました。
気持ちよく泳げたね~。
みんながたくさん泳いでくれて嬉しいです♪
「キラキラ光ってる魚がいたよ!」と喜んでくれました!!
ピカピカに晴れたり大雨が降ったりどんより雲だったりと忙しい天気だったけど、みんながたくさん海を楽しんでくれて嬉しい一日になりました~!