フラットな水面♪
サンゴ丸見え♪
さあ潜りまーす。
可愛いマルスズメダイの幼魚がいました。
素敵な模様のウミヅキチョウチョウウオ。
こちらも可愛いダンダラヒメヨコバサミ。
2本目は少し外洋へ出てみました。
ナポレオンがいました。
マダラトビエイが優雅に泳いでいきます。
ツムブリの群れが出迎えてくれました。巻かれましたよ♪
気持ちの良さが伝わってくる~。
青くて波が無くていいダイビングでした~。
フラットな水面♪
サンゴ丸見え♪
さあ潜りまーす。
可愛いマルスズメダイの幼魚がいました。
素敵な模様のウミヅキチョウチョウウオ。
こちらも可愛いダンダラヒメヨコバサミ。
2本目は少し外洋へ出てみました。
ナポレオンがいました。
マダラトビエイが優雅に泳いでいきます。
ツムブリの群れが出迎えてくれました。巻かれましたよ♪
気持ちの良さが伝わってくる~。
青くて波が無くていいダイビングでした~。
ここ何年も年に二回遊びに来てくれるHさん。
いつも寒くて風が強い・・・。
でも今回は夏みたいに暑いよー。
オブジェみたいでつい撮っちゃう。
海も青い~。
ウミヅキチョウチョウウオ、キレイな魚ですね。
ここはサンゴとノコギリダイが圧巻。
極上のサンゴです。
ウメイロモドキの群れ、美しい~!
こちらは枝サンゴがキレイですね。
はっきりしない色ですがハナビラウツボ。
こちらはクモウツボ。
可愛いカクレクマノミ~。
ウミヘビがイチャイチャする季節です。
最後はリュウキュウキッカサンゴで締めくくりました!
Hさんは、とにかく海況がいいことに大喜び。
4月に来てこの暑さは大当たりですね。
西側へ。天気予報ではずっと雨予報だったけど、晴れました!
今日もキレイ♪ただ少し外洋に出るとうねりが入ってきています・・・
ハマクマノミ~。
これもハマクマノミだけど白い2本線、珍しいですね。
みんなカメラ持参なので、バシャバシャ撮っています。
私の好きな魚、ウミヅキチョウチョウウオ。この模様、オシャレじゃないですか?!
洞窟の中キレーイ。
リュウキュウキッカサンゴも元気元気。
ガラッと変わって砂地へ。
ヤッコエイがいましたよ~。
クロスジギンポ。このとぼけた顔がいいですね。
ガーデンイール、いつかその全貌を撮りたいです。
コナツキツバメガイ。キレイですね~。
アカシマシラヒゲエビ。オシャレな模様だな~。
フタイロハナゴイがいますよ~。
みんな、撮ってる撮ってる。
タテジマキンチャクダイの幼魚がいましたよ。チョロチョロして見づらい・・・。
サザナミフグがウロウロしていました。
キター、イチゴパンツのマンジュウイシモチ。可愛すぎ!
こちらは小さい子なのでパンツがスケスケ~。
ネオンテンジクダイ、赤い点が可愛いですね。
ライデンテナガカクレエビ。
ギンガハゼ。
今日は昨日から引き続きの常連様ばかりだったので、
陸で撮った写真が一枚とないと言う・・・。
いい意味で気を抜いてましたね、いい意味で。笑