もうずっと行けていないアスリートクラブ。
昨日ですが、久しぶりに記録会へ行きました。
最初グダグダだった三男ですが、なんとかスタートラインへ。

おおっちゃんと走った!

チビのわりに速いと思います。頑張ったねー。

終わってゴキゲン。

前回のタイムより速くなったのでバッヂがもらえます。

続いて次男。

ガンバレー。

さらに長男。

スタート失敗でも頑張りました。

みんな速くなっていて、嬉しそう。

また頑張って走ろうねー。

とにかく動くのが楽しそうで嬉しいです。
もうずっと行けていないアスリートクラブ。
昨日ですが、久しぶりに記録会へ行きました。
最初グダグダだった三男ですが、なんとかスタートラインへ。

おおっちゃんと走った!

チビのわりに速いと思います。頑張ったねー。

終わってゴキゲン。

前回のタイムより速くなったのでバッヂがもらえます。

続いて次男。

ガンバレー。

さらに長男。

スタート失敗でも頑張りました。

みんな速くなっていて、嬉しそう。

また頑張って走ろうねー。

とにかく動くのが楽しそうで嬉しいです。
朝は無風で朝日がキレイだったのですが、
昼前ごろから雨が降りだし北風が吹きました。
朝一で石垣へ。
実は4月から一年間、次男が石垣のアスリートクラブへ通っていたのですが、
今日が最後の練習になりました。
(夏はほとんど行けなかったし、長男は時間が合わず断念)
用はないけど「おふねにのりたい!」とくっ付いてきた三男。

なんにもしていないけど、水筒に入れてきたポカリを飲む。

指摘されて照れる。

一時間ですが、気持ちよく体を動かす次男を眺めながら待ってます。

最後の練習だったので、記念撮影。

次男は他の子とじゃれたりして楽しそうに一年を過ごしていました。
石垣や内地に住んでいたら習い事もたくさん出来るけど、
西表から通うのは大変なんだよな・・・。
でもこの一年アスリートクラブに通って、
「こんな風に遊びながらやるのか~」と親も勉強になりました。
でも結局は飛んだり跳ねたりして思いっきり遊ぶのが大事かな。
行きは上原便でラクラク行きましたが、
帰りは見事に大原回り・・・。
急激に気温も下がりました。