毎年将棋教室を開催していますが、
今日は依頼があり、西表小学校へ行ってきました。
「普及指導員」の名前がやっと役に立ちました!
3.4時間目を使わせていただいたので、最初は将棋の基本ルールから。
みんなが退屈になってきたころ対局をすることにしました。
高学年はわりとルールを知っていて指導を受けながらの対局を楽しんでいました。
低学年は初めてだったので「どうぶつしょうぎ」から。
最後に「これほしい!」と言ってくれて可愛かった♬
時間が少し余ったので二人同時に多面指し。
「つよいー!」「藤井聡太もっと強いの?(←質問可愛すぎ)」
「昼休みもやろー!」って、みんな盛り上がって楽しく過ごしました。
ゲームもいいけど、将棋みたいに面と向かって遊ぶのも楽しいよね。